昼食は西村職員が作ってくれましたよ~♫
メンチカツの玉子とじ、里芋コンソメ煮、
ほうれん草の白和え、ロメインレタスと人参きゅうりのサラダ、
白菜と豆腐の味噌汁、バナナ とありました。
除菌清掃ではみなさんがアルコール消毒を徹底してくれています。
あちこち除菌してスッキリしましょうね~♫
この後はお休みタイムです(^_-)-☆
14:57:52
紐にペットボトルキャップを付けて出来たみたいー。
けん玉って感じがしないんですが・・・
ちゃんと入るのかしら?
でも頑張ってSDGsな工作をしていた福田職員なのでした♫
努力は認める!
14:54:15
トイレットペーパー芯やラップ芯など不要な物を再利用して
レク作品を作ろうという試みをしています。
頑張って考えた?のが・・・・
「ラップ芯のけん玉」だったのね~~(^^;
ちょっと細すぎやしないかい???
この中に入るかな~~??
14:51:14
昼食担当は清野です。
メニューは
ヒジキとキャベツのお好み焼き/大根・人参・麩・こんにゃく・うずらの煮物/
中華野菜と豚肉のごま油炒め/ロメインレタス・きゅうり・カニカマのサラダ/
麩と豆腐の味噌汁/コーヒーゼリー ですよ。
お好み焼きにひじきを入れた所、
ちょっと黒くなっちゃった~
でも栄養あるよ~♫
14:36:44
あっという間に11時半になりました。
女性陣に手伝ってもらって盛り付け作業をしています。
『こっちが少ないかな~』
「ワタシのは少なくていいわよ」
『そんな事言わないで、沢山たべなよ~』と
楽しそうに会話していましたね。
空のフライパンをキッチンに運んでくれてる男性も♫
なんでも出来る事をしていますよ。
14:30:44