いよいよ桜の季節です‼︎
今日の昼食イベントは、彩り鮮やかで量も豊かな、「魚介たっぷりカレーパエリア」です‼︎
黄金色にパプリカの赤や黄、ブロッコリーの緑に卵やアサリの貝殻の色が混じります。
みなさん、「めずらしい物食べた」と喜んでおられました♪
18:37:54
こんにちはー!
今日は、毎月恒例の音楽療法を開催致しました♫
ピアノや太鼓、シンバルや鈴を使って歌って踊って、
皆様元気いっぱいに楽しまれました(≧∀≦)
音楽療法で心も身体も元気いっぱいになりました♪( ´θ`)ノ
16:31:55
こんにちは!
今日は、お豆腐素材のモチモチサッパリしたワラビ餅を召し上がっていただきました‼︎
お腹にもたれる事もなく、いくらでも食べられそうです♪
みなさん、甘味と食感を存分に味わい、笑顔でお話しも弾まれました‼︎
15:24:19
こんにちは!
春に灯る、ぼんぼりならぬジェルキャンドル…
卓の周りに集まった皆さんの前で、キレイなキャンドル作りです♪
みんなでアクセントになるカラフルなカケラと白砂を、ビンにパラパラ入れていきます。
そこに、熱したロウを注ぐと日の光に照り映えて、一同ジッと見入ります。
(更にラメを振りまきましたよ♪)
大振りな作品なので、ロウが固まるまで時間がかかりますが、さて火を灯したら
どうなるのでしょうか?
16:32:30
こんにちわ!
桃の節句にふさわしく、手毬寿司を作ってお出ししましたよ◎
酢飯を丸く丸めて、トロやサーモンをぜいたくにのっけます。
可愛い仕上がりですが、食べられる人には大きめ…
見ただけで賑やか。みなさん笑顔になられます。
大きなお口を開けて、「おいしい、おいしい」とほおばられました。
くつろいで、桃の節句をお祝いいたしましたよ♪
14:37:11
こんにちわ。
三月に入り、気分も何となく浮き立ってくる様です♪
本日はそんな雰囲気の中、今月のカレンダーを皆さんでお作りいただきました!
桃色の台紙に日付を書き込み、ペタペタ思い思いにイラストを貼っていきます。
おひなさまはもとより、思いつく限りの様々なイラストをここに貼ろうあそこに貼ろうと、
皆んな結構真剣?に台紙の上に指を迷わせます。
「これ、可愛いわ」「どこに貼ったら良い?」
和やかなやり取りをしつつ、出来上がったのは三月にピッタリな華やか賑やかなステキな
作品でした♪
15:36:00
皆様こんにちは!
今日は、“焼きおにぎらず”を作りました。
いわゆるにぎらない焼きおにぎり、なんですげど、想像できませんよね、。
先ずはお米を炊いて、バター・お醤油で味付けし、そのままフライパンに乗せ表と裏を焼いて、
焦げ目がついたら、上に肉味噌、水菜、錦糸玉子、おしこん、トマト、海苔をトッピングして出来上がり!!
にぎらない焼きおにぎらずの完成です。
例えで言う所の和風タコライスの様な感じで、大きいので皆で分けて食べました!
皆様初めてのお味にとっても笑顔でした(^O^)!!
15:48:21