ブログ
最初
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
110
|
111
|
最後
2023年04月09日 晴天の日曜日~
どうも~スタッフジールです^^
皆さん選挙には行かれましたか?
私は月末月初バタバタしており不在者投票も行けなかったので、本日終業後、神戸に戻って投票してきます(;^_^A
はい、私 単身赴任で奈良に部屋を借りてますが、住民票は神戸に置いてあるもんで…
てか、奈良県知事選挙に投票したいよ~(;'∀')
さて、本日の京終事業所
日曜日につき皆でのんびり過ごします^^
体操やレクリエーション、日々のお片づけ等 お手伝いはして頂きますが、基本色んなお話しながらのんびり過ごします~
結婚した時の話、昔してたお仕事の話、娘さんの話 等々…
あ! 娘さんの話は変な事は言ってなくて、いいことばかり仰ってられますのでご安心くださいませ~笑
午後からは久しぶりの良い天気だったので、気分転換、歩行訓練兼ねて、行ける利用者様だけでお散歩に行ってきました^^
私は留守番してましたが、色々廻ってなんやらめっちゃ気持ち良かった~て教えてくれました^^
本当、暑くもなく寒くもなくお出掛けには絶好のシーズンですね!
16:02:31
>コメント(0)はこちらから
2023年04月08日 イースターエッグ
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
来週は運動会です!
利用者さまは競技内容を知りませんが朝のレクリエーションで
スプーンを使った玉送りのゲームをしていると
「運動会の練習か?」と聞いてきた利用者さまが!
「さぁ…どうかな~…でも可能性はあるからレクに参加した方がいいよ!」と
お答えしておきましたが、スプーンの玉送り競技、あります(笑)
赤白チームに分かれて勝ったチームのみに、お菓子の詰め合わせが賞与されるので
何度も参加している利用者さまは「お菓子…!」と気合いを入れて臨んでくれているみたいですw
-
午後は、イベントでイースターエッグを作りました!
以前作った時は、ゆで卵に絵柄をつけて昼食で食べたんですが
今回は頑張って(利用者さまがw)
中の白身と黄身を出したので、
殻だけに絵柄を付けられたので、お持ち帰りしてもらえます!(^^)/
-
今まで絵を描いたり塗ったりの作業をすると必ずと言っていいほど
「どんなん描いたらいいの?」「何色にしたらいい?」
と声が上がり、なかなか始められなかった方が多かったのですが
今回は、少し悩む素振りはありましたが皆さま
スッと描きだしてくれました!('ω')ノすごい!!
良い感じに絵付けできたのではないでしょうか…!
見てください~(*´▽`*)
15:22:44
>コメント(0)はこちらから
2023年04月07日 雨の中の買物
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
久しぶり(?)の雨でした。
お買い物に行くのに雨なんて…残念ですが雨も必要なので仕方がないですね(;
午後から2組に分かれて4人ずつお買い物に行きました!(ぬこは留守番)
「店見て回るだけでも楽しかった」「これ600円やってん!何でこんな安いの?」と
お買い物を楽しんで頂けたようです〇
留守番組は交互にお掃除を手伝ってもらったり、テーブルゲームで遊んでました〇
お手玉を積み上げていくだけのゲームですがバランスを考えて積むのが難しくハラハラしました(;
-
レクリエーションは↑書いたバランスゲームや、しりとり、言葉探しや、ボールの打ち合いなんかをしました(^^)/
(しりとり中↓)
ぬ「りす、の、す!」
利A「す…すずらん」
ぬ「ん、ついたら負けやでw」
皆爆笑
A「ほんまやwそしたら、酢味噌」
ぬ「酢味噌の、そ」
利B「そ…そうめん」
ぬ「ん、ついたら負けやってw」
皆爆笑
B「そやったw そ…空!」
ぬ「空の、ら」
利C「ライオン!」
ぬ「だーかーらw ん、がついたら負けやってw」
皆爆笑
C「ほんまやw言われてたのにw」
もう一人忘れてしまいましたがなんと4人連続
最後に「ん」を付けるという…!
連続で、こんなことありますかw?
もう笑いが止まらなくなりました(;^ω^)
みんな!しっかり!(笑)
16:57:23
>コメント(0)はこちらから
2023年04月06日 イチゴアイス
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
5月並みの気候は何処…?
曇り空で、今日は肌寒かったですね。
しかしイベントは変えられないのです!
今日はイチゴアイス作りの日!
朝から、せっせこ作って頂きました!
ちょっと固まるか心配だったので、昨日に引き続き裏技で
バニラアイスを使用して作りました(笑)
ジップロックにバニラアイスを入れて、イチゴジャムを好きなだけ投入!
そして冷やし固める!これで良し!
そしておやつ30分前から暖房を入れる…w
利「なんか暑いわ…」
ぬ「暖房入れてるよ」
利「え!暑いで」
ぬ「おやつ、アイスやから暑い方が美味しくない?」
利(笑)「ほんまやな!暖房入れとこ!w」
というわけで、準備満タンw
お皿にアイスとトッピングにウエハースとイチゴを乗せて完成★
「上手い事出来てるやん!おいしいわ♪」と好評でした。
ちなみに大多数の利用者さまがイチゴを最後に残し
「このイチゴスッパイ!」と悶絶していましたw
イチゴ、甘かったんですがアイスの後だとどうしても酸っぱく感じますよねw
美味しいものは最後に食べる利用者さま、今回は失敗しましたね(;
-
(小話)
ぬ「昨日、ぬこ加湿器掃除した」
シャ「知ってる。汚かったんやろ?」
ぬ「めっちゃ汚かった。ところでまだお礼言われてない」(怒
シャ「あ、ありがとう。凄く助かりました」(ニコッ
ぬ「遅い。昨日のうちに言ってくれなかったので-10点!」
シャ「…」
誰も何も言ってくれないので自分から催促していくスタイル★( ˘ω˘ )
16:20:18
>コメント(0)はこちらから
2023年04月05日 バケツプリン
やっほースタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は朝からバケツプリンを作りました!
皆で分担して作業♪
初めにプリン作るよ!と説明していましたが
作っている最中に何を作っているか忘れてしまったようで
バケツに入ったプリンの液体を見て「これなんや…」って顔をしていましたが←
(確かに言われないと何かわからない…)
できたら、あとは冷蔵庫で冷やし固めるだけ!
上手に固まるかな~…と、利用者さまには話していましたが…
実はバケツプリン、固まるまで丸一日かかるようで←
そのことが2日前に分かり
シャッチョに頼んで昨日のうちに同じ形のバケツで一足先に製作してもらっていましたw
(料理番組方式!)
ということで冷蔵庫には既に出来上がったプリンが。
利用者さまには内緒です( ˘ω˘ )
-
おやつの時間、バケツに入ったのをプリンを見て{???}顔の利用者さまでしたが
ひっくり返しして大きいプリンと分かった瞬間、利用者さまのびっくりした顔と歓声が…!
自然と起きる拍手と満面の笑み!
プリンは自分で好きなだけお皿に入れてもらい食べました!
素朴な味で美味しかったです♪
「もうしばらくプリンいらんくらい食べた!来年の正月までいらん」とのこと(笑)
お腹一杯楽しんでもらいました(^^)/
-
(ぬこの頑張りを語るだけの話↓)
今日は入浴の利用者さまが少なかったので
以前から気になっていた加湿器の掃除をお風呂場でしました…
結論から言うとメチャクチャ汚かったです。めちゃくちゃ(強調)
クエン酸に浸しで力の限り擦りヘドロを…ううう。
これ見よがしに分解して洗い終わった加湿器を乾かしていたのですが
誰もなにも言ってくれないので、私の頑張った気持ちを消化するためにブログに記します(笑)
16:39:41
>コメント(3)はこちらから
2023年04月04日 消防避難訓練
どうも~スタッフジールです^^
「春眠暁を覚えず」
朝なんぼでも寝れる季節の到来なので目覚ましかけ忘れが怖いです(;'∀')
万一、朝のお迎えに遅れたら、私が寝坊と思って下さい(笑
さて、本日のイベントは『避難訓練』
本日は"火事"を想定しての避難訓練をしました。
いつものように、「今から訓練します~」だとダラダラ動く方も出てきますので…
皆さんが、お話しながらだんらんしてる中(一部、傾眠されてる方もいる中)
私、スタッフジール 大声で 「火事だーーーーーー!!!」でスタート^^
利用者様「え? え?!」と言いながら立ち上がります。
スタッフ「とにかく逃げますよ~」
普段足取りが重い利用者様も、この時ばかりは俊敏です(笑
玄関が渋滞気味でしたが、皆さんスタッフの指示に従い、忠実に動いてくれ各自靴を履いて外に逃げ出します~
本日は車椅子利用の利用者様もいらっしゃいましたが、無事に車椅子に移乗し皆さん無事に避難場所まで避難完了(*^^)v
ちなみに私が「火事だー!」と言って全員避難完了するまで、なんと1分56秒(^^)/パチパチ
この秒数なら、誰一人煙に巻かれる事無く大丈夫です^^
その後、実際に消火器を使用しての消火訓練も皆さんにして頂きました~
皆さん(約一名を除き…)本当に火事だと思ったみたいで、真剣そのものでした。
私のアカデミー賞受賞できるんちゃうか?!といった大声での迫真の演技もあり、近隣の事業所様、通りがかる近隣住民の皆様も
「大丈夫ですか? お手伝いしましょうか?」と本当に火事だと信じて頂いてました(笑
とにかく完璧な避難訓練が出来たと思います!
勿論、本当に起こったら焦りもあるでしょうが…
とにかく落ち着いて、人命第一を心掛けていきます。
17:52:06
>コメント(0)はこちらから
2023年04月03日 駅ピアノ
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
まず初めに、iPad見つかりました!
(シャッチョの部屋から見つかれーと思っていましたが違いました←)
お騒がせしました(´ρ`)
-
今日は駅ピアノの日でした!
午後から駅に出発!すっかり常連なので
最近は「お!きたね!」といった感じで歓迎してくださいます。
今回もシャンゼリゼや、小さな世界、きらきら星などを合唱♪
そして最後はピアノにも触らせてもらい、きらきら星の演奏に挑戦!
「できひんできひん」と言いながら、弾けた後はちょっぴり嬉しそうでした。
「またいきたいよね」と、利用者さまも駅ピアノを
すっかり気に入っていただけたようで良かったです(^^)/
-
帰り道、ぬこと利用者さま1人だけが人数の関係で車に乗れなかったので
ぬこが車椅子を押して京終駅からだんらんまで帰ったんですが
陽射しが強く、日焼けしたくないから早歩き←
結構なスピードに、車椅子の利用者さまは怖いかな?と思っていましたが
全然平気そうで、むしろいつもより目をしっかり開けてお喋り。
お喋りも聞こえやすいように大きい声でしゃべってくれて…
もしや結構なスピードが珍しい刺激になったのか…?(;^ω^)
でも普通に疲れたので、これは今回限りにします!w
-
(小話)
利「なんか忘れてるわ」
ぬ「何を忘れてるんやろうな」
利「わからん。わからんけど忘れてるねん…」
ぬ「そうかぁ、変なことは覚えてるのに大事な事ってなんで忘れちゃうねんやろう」
利「ほんまやなぁ…」(しょんぼり
ぬ「〇〇と〇〇って昔不倫したやろ?とかは覚えているのに、孫の名前は忘れてる、とかな」
利「ほんまやな(笑)」(大爆笑
不思議だねえw
16:27:29
>コメント(0)はこちらから
最初
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
110
|
111
|
最後