ブログ
最初
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
110
|
111
|
112
|
最後
2023年08月29日 赤ワインの足湯~
どうも~スタッフジールです^^
もう8月も終わりますね~
おーい小学生~ 夏休みの宿題は終わったかぁ(笑
って、私は昔の話ですが8/31は山のような宿題に追われていました…
それが大人になった今も…(;´Д`A ```
月末はいつもいつも小学生の夏休みの宿題ばりにやる事に追われて大変な状況なんですが、これは性格やから治りませんね(;^_^A
と言いつつ、なんとなんと今月は今日で仕事が片付く勢いです(≧▽≦)
はい、今月はやるべき書類 コツコツ計画立ててやってきたんです(*^^)v
やれば出来るやん(笑
この調子で今後も頑張ろう!!と… 今は思ってますが、さてどうなることやら(;^_^A
そんな本日は、利用者様も忙しい一日でしたよ~
昨日から始まった、来月の塗り絵… カレンダー作り…
塗り絵は色を考えたり、カレンダーは手先を使ったり、なかなか高齢者には時間が掛かる作業ですが頑張ってくれました^^
午後からは本日のイベント 『足湯』
利用者様に以前から「ワインの足湯がいい」と言われてたので、赤ワインを準備しましたが
何でワインがいいのか聞くと
「ワインって髙そうやから得した気分になるやん」らしいです(;^_^A
今ってワインもピンキリで、今回のは1本300円以下でしたけどね(笑
そんな赤ワインをドバドバ入れて頂き、冷たい飲み物を飲みながら外の風が心地よく、めちゃめちゃ気持ち良かったみたいです^^ 帰りの車内でも喜んでおられました。
足湯の後はメロンシャーベットをおやつに、今日もお疲れさまでした~
おしまい
18:03:56
>コメント(0)はこちらから
2023年08月28日 時々スタッフの独り言というか、ほぼ毎日ぬこの文句ブログ
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
早速愚痴ですけど←
(全体公開で文句言ってやる!)
昨日のブログを読んで…毎日更新してるのは
ほぼ!ぬこですけどね(怒)ふん!
「毎日ブログ更新したいから協力して!順番に書こう!」
と言っていたのは誰!?キィー!!
(文句書いたらスッキリしましたw ふん)
-
今日からカレンダー作りが始まりました★
午前中は、季節の塗り絵です。
去年から月一で初めて、どんどん上手に、
集中して出来るようになっているなと感じます( ˘ω˘ )
特に、塗り始めるまでにすごく時間が掛かっていましたが
今は手に取ると、すぐに取り掛かれます!すご。
午後からはボール遊び。
そしてカレンダー作りをしました!
9月はお月見がテーマで、うさぎの折り紙が少し難しく苦戦していましたが
上手に折れました!うさぎの顔が個性的で面白いw
利(目を描く)
ぬ「…白目剥いてるから、黒目も入れた方がいいんじゃない?」
利「そうか」(黒目入れる)
ぬ「鼻も入れた方がいいかも」
利「そうやな、これでいいか?」(人間みたいな鼻)
ぬ「ヒゲも描く?」
利「ヒゲか…」(鼻の下にちょび髭)
…思ってた鼻とヒゲと違う…!!!(◎_◎;)
でも斬新で面白いので、とても良い!(笑)
17:54:45
>コメント(0)はこちらから
2023年08月27日 本日のお出掛けは~
どうも~スタッフジールです^^
私の飲み友達も、このブログに行きついたようで…(;^_^A
ブログの存在は友人には明かしてないし、「だんらんの家」の名前も出したことないのですが…
SNSって凄いですね!
道理で、日々の閲覧者数が右肩上がりに凄い数になっておりますΣ(゚Д゚)
毎日更新を心掛けてますので、見て頂けるというのは嬉しい限りです^^
今後も日々のご様子、時々スタッフの独り言を書いてまいりますが、何卒宜しくお願い致します。。
さて本日は安定のお出掛けの日曜日!
日曜日は私スタッフジールの食べたいもんを外食です^^
って言うてはおりますが、利用者様に『何が食べたい?』かはお聞きしています。
その答えの90%が"お寿司"なんですが、本日は珍しく"ハンバーグ"が食べたいとのこと(^▽^)/
ならば、向かった先は『びっくりドンキー』
メニューの大きさに驚いておられました(笑
それぞれレギュラーハンバーグやチーズハンバーグ… 食べたいものを選んで頂き、美味しい美味しいと完食でした(o^―^o)
食べたかったハンバーグでお腹を満たした後は、少し足を伸ばして 『女人高野 室生寺』に行ってみました。
女人高野ってどういう意味なんやろ~ 未だに分かっておりませんが…
山間にあり綺麗な川が流れてて、そんなに暑くもなくて自然に癒され良いお寺でした~
ただ、全体のイベントでお出掛けには向いてないかな…
高齢者にとっては駐車場から遠い、延々砂利道で車椅子移動が大変、寺の中には階段が沢山(-_-;)
てなことで、どうしても行きたい方はご家族様に連れて行ってもらって下さい~(笑
日曜日は、こんな感じで一日お出掛けして、汗かくので帰る前にだんらんで入浴して頂いて…
そんな楽しい一日を過ごしております~
17:09:41
>コメント(0)はこちらから
2023年08月27日 8/29(火)~9/11(月)の昼食メニュー
8/29(火)~9/11(月)の昼食献立です。
8/29(火) チキンロイヤル、麩の卵仕立て、大根とかまぼこのピーナッツ和え、白米、みそ汁
8/30(水) コーンご飯、きつねうどん、豆腐の挽き肉包み焼き、いんげんと木耳の炒め煮、デザート(みかん)
8/31(木) 韓国風混ぜご飯~チュモッパ~、牛肉とごぼうのしぐれ煮、うの花サラダ、すまし汁
9/1(金) 赤魚味噌幽庵焼き、山芋のそぼろ煮、白菜のカレーマヨ和え、白米、みそ汁
9/2(土) 玉ねぎと豚肉の甘辛丼、カリフラワーと人参の酢みそ和え、すまし汁、デザート(黄桃ヨーグルト)
9/3(日) スタッフジールの食べたいもんを外食^^
9/4(月) サワラ西京焼き、くずし南瓜のトマト煮、インゲンのごま和え、白米、椀子ソーメン
9/5(火) 鮭の和風ピラフ、チーズオムレツとブロッコリー、大根サラダ、コーンスープ
9/6(水) 外食イベント『レストランCOCOS』
9/7(木) サバの煮付け、大豆トマト煮、かぼちゃのオニオンサラダ、白米、みそ汁
9/8(金)・9(土) サンマの炊込みご飯、ちぐさ玉子焼き、牛肉入りれんこん、ほうれん草のごま和え、キノコ汁
9/10(日) スタッフジールの食べたいもんを外食^^
9/11(月) ハンバーグ、さつまいもと昆布の煮物、キャベツと人参の辛子酢和え、白米、かき玉汁
08:36:56
>コメント(0)はこちらから
2023年08月26日 今日のおやつは、ヨモギ餅と餡子
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は24時間テレビがあるみたいですが
「マラソン誰が走るんやろ」と話題が上がっていました。
利用者さまは結構楽しみにしている模様。
ぬこは、24時間テレビがあると
そろそろ夏休みが終わるなぁ~というイメージがあります。
ぬこには今、夏休みないですが。
来週からは9月のカレンダー作りが始まります!
本当に夏も終わるんですね~…
納涼会をしたのがまるで昨日のようです←
9月もイベントを盛り込んだので、元気に通所してくださいね(^^)/
(めっちゃ短い)
(こんな日もある!)
(来週からがんばる)
15:58:09
>コメント(0)はこちらから
2023年08月25日
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
朝から体操&脳トレ~!
眠そうでしたが、計算や漢字の脳トレをしている間に目が覚めたようだったので
そのまま違うゲームを…!
リズムに合わせて食べ物を言っていく!という単純なゲーム。
食べ物の名前なら何でもOK!
同じ食べ物は言えない。
リズムに乗ること!
というルールでやっていったんですが…
ぬ「りんご」とんとん(手拍子)
利「とまと」とんとん
ぬ「パイナップル」とんとん
利「とまと」とんとん
ぬ「トマトは出たからダメ~」
利「でたか!ほな、魚!」とんとん
ぬ「お肉」とんとん
利「トマト」
ぬ「トマトは言うたからアカン(笑)」
利「出たかwほな、ちくわ」とんとん
ぬ「卵」とんとん
利「とまと」
出たってば…!(笑)
ぬ「トマトすっきゃな~w」
利「トマト出たな(笑)」
ぬ「出たよ~!違うやつでいこう」
とんとん
利「とまと!」
( ^ω^)…だめだこりゃ~
-
今日の写真は
ババ抜きをしている所と、
バスタオルを使ったボール遊びをしているところでっす!
バスタオルをバタバタさせて、ボールを投げるの、面白かった~( `ー´)ノ
17:14:11
>コメント(0)はこちらから
2023年08月24日 皆…少なく見積もっても50はちがうんやで
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日の外食イベントは丸亀製麺のうどん でした◎
でも雨が降るかもしれないと言われていたので
お持ち帰りにして事業所で食べることに。
冷やしうどんと、おにぎり(梅、鮭、明太子から1つ)をいただきました!
事業所で作るうどんも美味しいですが、やっぱり専門店のうどんはコシがあって美味!
つるつる、のど越し良く、旨!
コシが強すぎたのか利用者さまは、少量ずつ、一生懸命噛んでましたが…笑
噛むのも大切なので、丁度良かった!かな?w
写真は、うどんと午後からした脳トレの一部を添付します!
今日は計算と漢字を中心にしました〇
今日の利用者さまは、計算の方が若干得意だったようです!
-
(小話)
(「お茶と」という14日に仏壇のお茶を一日に何度も交換するという話をしている際の会話)
ぬ「何回も替えたらもったいないやん」
利「ご先祖様に新しい物供えるんや」
ぬ「冷たいのでいいやん。暑い日に熱い茶なんて先祖も嫌がるやろw」
利「仏さんやから熱いかどうか分からんやろ」
ぬ「熱いかどうか分からんなら尚更熱くなくてもいいやん」
利「…湯気を楽しんではるんや」
ぬ「湯気を…!?」
ス「ぬこちゃんが死んだら、冷たいの供えたるわ」
利「よっしゃ、そうしたろw」
( ^ω^)…いいけど…
皆、何歳まで生きるつもりなの←
16:07:09
>コメント(0)はこちらから
最初
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
110
|
111
|
112
|
最後