食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1057 | 1058 | 1059 | 1060 | 1061 | 1062 | 1063 | 1064 | 1065 | 1066 | 1067 | 最後
2021年12月02日 12月の歌は。。。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

12月2日ですね。

今日も来所されたかたから、お仕事をして下さっていますね。

『タオル畳んだわよー』
「お茶の用意しようか?」と職員に気を遣って下さるみなさんです。

12月はクリスマスナンバーが多いですね。
『ジングルベル』『きよしこの夜』『赤鼻のトナカイ』『北風小僧の寒太郎』と
気持ちもワクワクする曲になっていますよー。
17:21:09
>コメント(0)はこちらから

2021年12月01日 パート6 お手玉ジャンケンポン♬
写真1
写真2
写真3


ジャンケンカードの周りを囲む様にして座っています。

そこから2名ずつジャンケンしてもらいました。

たったこれだけなんですが・・・

狙ったはずのジャンケンの所に行かなかったり
狙わなかった所でたまたま勝ったり・・・な
お手玉ジャンケンポンゲームでした♪

今日も一日の活動が無事に終えられました。
ありがとうございました。
17:16:37
>コメント(0)はこちらから

2021年12月01日 パート5 寒い日には『早口言葉』
写真1
写真2
写真3


みなさんが揃ったら、お口の体操をする事に・・。
早口言葉をすると気合が入るからなのか
身体がポカポカしてきましたね。


15:17:38
>コメント(0)はこちらから

2021年12月01日 パート4 12月♪
写真1
写真2
写真3


お休みタイムにお休みされないかたと一緒に
12月の表示を作っています。
『2』だけ出来上がっていなかったので仕上げますよ。

カラフルに出来上がりましたよ。
15:14:43
>コメント(0)はこちらから

2021年12月01日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が担当です。

毎回、丁寧に作ってみなさんを喜ばせています。

今日は、
枝豆入りスクランブルエッグ、大根と人参のカレー煮、
野良坊のおかか和え、レタス人参胡瓜のサラダ、
さつま芋と野良坊の味噌汁、ヨーグルト、白米

除菌清掃は全員で行ないます。
『除菌清掃タイムだよー』
「ハイヨ~~~」とヨーイスタート!で始まります。
15:10:05
>コメント(0)はこちらから

2021年12月01日 パート2 忍者作り?
写真1
写真2
写真3


午前レクは小林職員が担当していましたよ。

お正月の作品に『羽子板』を作るそうで。。。

パーツを作っているのですが
どうも忍者に見えてしまうのは私だけだろうか??

これは『だるま』さんだそうですが、
顔部分がチョイと違うという事で
『だるま』さんを作り直しとなりました。

赤い忍者も何かに使えそうじゃない?
14:47:43
>コメント(0)はこちらから

2021年12月01日 12月ですね♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日から12月ですね。

あ~、一年が早いわ~~。
春には、あれをしよう~
夏には、あれを・・・と考えていたのに

あっという間に12月になっちゃったじゃないかー(◎_◎;)

12月の歌になりましたね。

もちろん『ジングルベル』『きよしこの夜』『赤鼻のトナカイ』『北風小僧の寒太郎』
となっています。
14:44:23
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1057 | 1058 | 1059 | 1060 | 1061 | 1062 | 1063 | 1064 | 1065 | 1066 | 1067 | 最後
このページのトップへ戻る