作った緑のポンポン風を廊下壁面に貼り付けています。
大きなモミの木の下には先日から作っていた
紙皿雪だるまさんが沢山いますよー♪
13:50:19
だんらんの家狭山です。
来所されたC様を待ち構えていたかのように
キッチン担当は
『Cさ~ん♡手伝ってぇ~~~♡』
「ハイハイ♬ 何やればいいの??」と
直ぐにキッチンへ(^^)
ポテトサラダを作ってくれました。
ポテトを丁寧にマッシュしてくれて滑らかな仕上がりに♪
もう、11月も終わりですね。
13:36:33
日曜日はいつもゆっくりめに休んだり、各自マイペースに過ごしています。
大谷君の全体体操と歌体操では
4ヶ月ぶりに来所されたM様も嬉しそうに参加されていました。
『やっぱり、だんらんじゃなきゃどこも行きたくないよね』と
頑張ってリハビリをして退院を望まれたそうです♡
なんて嬉しいのぉ~~~♡
ここで会うみなさんや職員との時間が「生きる力」になっているとイイな~♪
本日も一日の活動に参加いただけました。
ありがとうございました。
21:18:14
昼食は小林職員が担当です。
今日のメニューは
里芋,大根人参野良ぼうの煮物/白菜きゅうりコーンサラダ/
焼きうどん(パプリカハム玉ねぎ)/コロッケ/
わかめ、玉ねぎ味噌汁/お赤飯/バナナみかんでしたー。
退院祝いなので赤飯を炊いてみた所、
とってもよく出来上がっていましたね~~~
流石、お赤飯キット! 間違いないのですねー♪
21:14:06
部屋の電気を消したら
点灯式~~~~♪
余り変わんないかなー|ω・)
でも、今年は昨年より気持ちがXmasになっています。
楽しいXmasを待つ気持ちがイイんですよね~♡
21:08:59
午前レクは福田職員が担当です。
Xmasツリーを出してきて、みなさんと飾りつけをし始めました。
玄関先用と室内用があるので
5人に1本ずつ担当してもらいましたよ。
「私達、いつだったかも飾りつけしたわよね」
『そういえば、そうだったね~~2年前かな~~』と
時の早さを感じます。
21:04:56