だんらんの家狭山です。
今日は日曜日です。
仲良し日曜メンバーのみなさんと過ごしています。
今日は4ヶ月入院して退院のM様が久しぶりに来所です。
男性2名に「赤飯」(キットの)をセットして頂きました。
それだけでも大変でして・・・
米→小豆エキス→小豆と入れるだけなんだけどー(^^;
20:56:13
おやつタイム後は全体体操と歌体操です。
「今日は何の曲にする~?」と聞いて決めていました。
♪赤い~りんごに、くちび~~る寄せて~~♪
と歌いながらの体操をしていますよー。
今日はの~んびりと普段の一日が過ぎていきました。
ありがとうございました。
20:29:32
お休みタイムにお休みされないY様と清野は
Xmasリース用のポインセチアをサッサと作らなくてはいけないのです。
出来上がった所で写真にだけ入りたがるお父様♪
さも作ったかの様に!(^^♪
20:25:29
昼食は西村職員が担当です。
今日のメニューは
人参・麩の卵焼き/里芋・大根・人参・のらぼう茎の煮物/
のらぼう葉とカニカマの胡麻和え/レタス胡瓜・ハムのサラダ/
白米/白菜とさつまいもの味噌汁/みかん となっております。
頂き物ののらぼうが蕗みたいですよ。
えぐみがなくて使いやすいですね。
食後は手摺やテーブル、トレー、椅子などアルコール消毒しています。
手摺をシュシューーッと拭いていました。
この後はお休みタイムです。
20:19:53
だんらんの家狭山です。
本日も元気なみなさんが集まって下さいましたね。
朝の会・歌では11月も終わりに近づいて
「紅葉」「南国土佐を後にして」「長崎の鐘」もあと数日です。
今日の午前レクは何を作っているのかな~?
20:07:42
みなさん、おいしい顔をしてくれていましたね。
『この天ぷらとうどん合う~~~』
「ほんと、出汁に入れるとおいしいな。」
生地作りをしてくれたM様も
「今日は乾燥していたから、心配したけど
うまくいったね♪ よかったよ」 と言っていました。
手打ちうどんはやっぱり達成感がありますね~!(^^)!
怪我も無く活動が出来てホッとしています。
ありがとうございました。
では、又ね♪
18:38:25