だんらんの家 京終
0742-62-8770
2023年04月06日 イチゴアイス
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 5月並みの気候は何処…? 曇り空で、今日は肌寒かったですね。 しかしイベントは変えられないのです! 今日はイチゴアイス作りの日! 朝から、せっせこ作って頂きました! ちょっと固まるか心配だったので、昨日に引き続き裏技で バニラアイスを使用して作りました(笑) ジップロックにバニラアイスを入れて、イチゴジャムを好きなだけ投入! そして冷やし固める!これで良し! そしておやつ30分前から暖房を入れる…w 利「なんか暑いわ…」 ぬ「暖房入れてるよ」 利「え!暑いで」 ぬ「おやつ、アイスやから暑い方が美味しくない?」 利(笑)「ほんまやな!暖房入れとこ!w」 というわけで、準備満タンw お皿にアイスとトッピングにウエハースとイチゴを乗せて完成★ 「上手い事出来てるやん!おいしいわ♪」と好評でした。 ちなみに大多数の利用者さまがイチゴを最後に残し 「このイチゴスッパイ!」と悶絶していましたw イチゴ、甘かったんですがアイスの後だとどうしても酸っぱく感じますよねw 美味しいものは最後に食べる利用者さま、今回は失敗しましたね(; - (小話) ぬ「昨日、ぬこ加湿器掃除した」 シャ「知ってる。汚かったんやろ?」 ぬ「めっちゃ汚かった。ところでまだお礼言われてない」(怒 シャ「あ、ありがとう。凄く助かりました」(ニコッ ぬ「遅い。昨日のうちに言ってくれなかったので-10点!」 シャ「…」 誰も何も言ってくれないので自分から催促していくスタイル★( ˘ω˘ ) 16:20:18 |
2023年04月05日 バケツプリン
|
![]() ![]() ![]() やっほースタッフ ぬこです\( 'ω')/ 今日は朝からバケツプリンを作りました! 皆で分担して作業♪ 初めにプリン作るよ!と説明していましたが 作っている最中に何を作っているか忘れてしまったようで バケツに入ったプリンの液体を見て「これなんや…」って顔をしていましたが← (確かに言われないと何かわからない…) できたら、あとは冷蔵庫で冷やし固めるだけ! 上手に固まるかな~…と、利用者さまには話していましたが… 実はバケツプリン、固まるまで丸一日かかるようで← そのことが2日前に分かり シャッチョに頼んで昨日のうちに同じ形のバケツで一足先に製作してもらっていましたw (料理番組方式!) ということで冷蔵庫には既に出来上がったプリンが。 利用者さまには内緒です( ˘ω˘ ) - おやつの時間、バケツに入ったのをプリンを見て{???}顔の利用者さまでしたが ひっくり返しして大きいプリンと分かった瞬間、利用者さまのびっくりした顔と歓声が…! 自然と起きる拍手と満面の笑み! プリンは自分で好きなだけお皿に入れてもらい食べました! 素朴な味で美味しかったです♪ 「もうしばらくプリンいらんくらい食べた!来年の正月までいらん」とのこと(笑) お腹一杯楽しんでもらいました(^^)/ - (ぬこの頑張りを語るだけの話↓) 今日は入浴の利用者さまが少なかったので 以前から気になっていた加湿器の掃除をお風呂場でしました… 結論から言うとメチャクチャ汚かったです。めちゃくちゃ(強調) クエン酸に浸しで力の限り擦りヘドロを…ううう。 これ見よがしに分解して洗い終わった加湿器を乾かしていたのですが 誰もなにも言ってくれないので、私の頑張った気持ちを消化するためにブログに記します(笑) 16:39:41 |
2023年04月04日 消防避難訓練
|
![]() ![]() ![]() どうも~スタッフジールです^^ 「春眠暁を覚えず」 朝なんぼでも寝れる季節の到来なので目覚ましかけ忘れが怖いです(;'∀') 万一、朝のお迎えに遅れたら、私が寝坊と思って下さい(笑 さて、本日のイベントは『避難訓練』 本日は"火事"を想定しての避難訓練をしました。 いつものように、「今から訓練します~」だとダラダラ動く方も出てきますので… 皆さんが、お話しながらだんらんしてる中(一部、傾眠されてる方もいる中) 私、スタッフジール 大声で 「火事だーーーーーー!!!」でスタート^^ 利用者様「え? え?!」と言いながら立ち上がります。 スタッフ「とにかく逃げますよ~」 普段足取りが重い利用者様も、この時ばかりは俊敏です(笑 玄関が渋滞気味でしたが、皆さんスタッフの指示に従い、忠実に動いてくれ各自靴を履いて外に逃げ出します~ 本日は車椅子利用の利用者様もいらっしゃいましたが、無事に車椅子に移乗し皆さん無事に避難場所まで避難完了(*^^)v ちなみに私が「火事だー!」と言って全員避難完了するまで、なんと1分56秒(^^)/パチパチ この秒数なら、誰一人煙に巻かれる事無く大丈夫です^^ その後、実際に消火器を使用しての消火訓練も皆さんにして頂きました~ 皆さん(約一名を除き…)本当に火事だと思ったみたいで、真剣そのものでした。 私のアカデミー賞受賞できるんちゃうか?!といった大声での迫真の演技もあり、近隣の事業所様、通りがかる近隣住民の皆様も 「大丈夫ですか? お手伝いしましょうか?」と本当に火事だと信じて頂いてました(笑 とにかく完璧な避難訓練が出来たと思います! 勿論、本当に起こったら焦りもあるでしょうが… とにかく落ち着いて、人命第一を心掛けていきます。 17:52:06 |
2023年04月03日 駅ピアノ
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ まず初めに、iPad見つかりました! (シャッチョの部屋から見つかれーと思っていましたが違いました←) お騒がせしました(´ρ`) - 今日は駅ピアノの日でした! 午後から駅に出発!すっかり常連なので 最近は「お!きたね!」といった感じで歓迎してくださいます。 今回もシャンゼリゼや、小さな世界、きらきら星などを合唱♪ そして最後はピアノにも触らせてもらい、きらきら星の演奏に挑戦! 「できひんできひん」と言いながら、弾けた後はちょっぴり嬉しそうでした。 「またいきたいよね」と、利用者さまも駅ピアノを すっかり気に入っていただけたようで良かったです(^^)/ - 帰り道、ぬこと利用者さま1人だけが人数の関係で車に乗れなかったので ぬこが車椅子を押して京終駅からだんらんまで帰ったんですが 陽射しが強く、日焼けしたくないから早歩き← 結構なスピードに、車椅子の利用者さまは怖いかな?と思っていましたが 全然平気そうで、むしろいつもより目をしっかり開けてお喋り。 お喋りも聞こえやすいように大きい声でしゃべってくれて… もしや結構なスピードが珍しい刺激になったのか…?(;^ω^) でも普通に疲れたので、これは今回限りにします!w - (小話) 利「なんか忘れてるわ」 ぬ「何を忘れてるんやろうな」 利「わからん。わからんけど忘れてるねん…」 ぬ「そうかぁ、変なことは覚えてるのに大事な事ってなんで忘れちゃうねんやろう」 利「ほんまやなぁ…」(しょんぼり ぬ「〇〇と〇〇って昔不倫したやろ?とかは覚えているのに、孫の名前は忘れてる、とかな」 利「ほんまやな(笑)」(大爆笑 不思議だねえw 16:27:29 |
2023年04月02日 SOS I Padを探しています(;'∀')
|
こんばんは、スタッフジールです(*- -)(*_ _)ペコリ 京終事業所では、日々の介護記録を入力したり皆様の日々のご様子写真を撮ったりするため”I Pad”を2台設置してます。 そのIPadの1台がなんぼ探しても見当たりません。 私の机周りが汚いのもあるので、めちゃめちゃ探してみましたが… どうしても見つかりません。 ちなみに4/1(土)の15時まではあったのは確認できておりますが、それ以降が不明なんです(;'∀') いつも利用者様にお掃除をお願いしてるので、利用者様が良かれと思ってなおしそうな箇所もくまなく探しました… う~ん、見つからない(;´Д`A ``` 探し方が甘いんでしょうね。。。 しかも私の机周りにあるのかもしれません。(一応1時間近く机周り探してみましたが…) 思いつく箇所は探してみましたが、今現在見つからないので… 利用者様のおカバンの中に、何を血迷ったかスタッフが誤って入れてしまってる可能性も少なからずあります(*- -)(*_ _)ペコリ 4/1(土)2(日)ご利用だったご家族様、ちょっとだけおカバン覗いて頂けませんでしょうか(*- -)(*_ _)ペコリ きっと、事業所内のどこかから見つかるんでしょうが…(私の部屋から見つかったら、ほんま100回謝りますm(__)m) ほんま、どこいったんやろ~ 灯台下暗し… こんなとこにあったんか~!な場所から見つかるんでしょうね(;^_^A すみません。。。 こんなBLOGで… 22:17:31 |
2023年04月02日 優しい利用者様達です~^^
|
![]() ![]() ![]() どうも~スタッフジールです^^ 本日は利用者様の少ない、のんびり過ごせる日曜日だったのですが… 早朝から思いがけない仕事を増やしてくれる利用者様(♂)のおかげで、バッタバタでした(;´Д`A いつもご利用頂いてる女性利用者様には、大変ご迷惑をおかけしました(*- -)(*_ _)ペコリ ま、介護をしていると仕方ない事なのですが、全く思いもしてなかったことなので気分が萎えました(涙 優しい女性利用者様達は 「大変やなぁ~ かなんオッちゃんやなぁ~」とお気遣い頂き… なんか気を遣わせてしまって申し訳なかったです。。。 そんな朝から始まりましたが、気を取り直していきましょう~^^ 本日は、事業所内で必要なものの内職を頑張ってくれました。 合間に、体操やドリンク休憩を入れながら黙々と頑張ってくれましたよ~(^^)/アリガト 午後からもお手伝い三昧にして申し訳なかったけど、何一つ嫌な顔せず丁寧にこなしてくれます! バイト代出さないといけませんね(笑 いつも助かります。有難うございます。 さて、話は変わりますが… 事業所内の床のカーペットを4/16(日)に全面張り替えます。 年中無休なのでなかなか日程が難しかったのですが、利用者様がいらっしゃると出来ないので、その日ご利用の利用者様、ご家族様にはご理解いただき行うことになりました。 毎日スタッフが清掃・消毒してくれてますが、やはり綺麗な方が気持ちいいし… ということで、4/16(日)はリフォームの為、臨時休業頂きます。 もし追加ご利用等ご検討の方には申し訳ございませんが、何卒ご理解のほどお願いいたします。 16:45:08 |
2023年04月02日 4/4(火)~4/17(月)の昼食メニュー
|
4/4(火)~4/17(月)の昼食献立です。 4/4(火)・5(水) かしわめし、博多丸天うどん、うの花炒り煮、デザート(ネーブル) 4/6(木) さば煮付け、ゼンマイの煮物、かぼちゃサラダ、白米、みそ汁 4/7(金) たまごオニオンコロッケ、あさりとキャベツの出汁煮、もやしと焼き豚の和え物、白米、コンソメベジタブルスープ 4/8(土) ニシンごま味噌煮、ごぼうとさつま揚げの金平、ほうれん草のとろろがけ、白米、すまし汁 4/9(日) さば塩焼き、白菜と挽き肉の味噌炒め、オクラの小海老和え、白米、すまし汁 4/10(月) デミソースハンバーグ、高野豆腐煮、キャベツと人参の辛子酢和え、白米、かき玉汁 4/11(火)・12(水) 花ちらし寿司、かにかま磯辺天、ごぼうと人参の挽肉炒め、煮奴、みそ汁 4/13(木) 外食イベント「やよい軒」 4/14(金) ゆかりご飯、豚しゃぶおろしのつけうどん、ちくわ磯辺天、山菜のさっぱり和え、デザート(リンゴジャムヨーグルト) 4/15(土) 炊き込みパエリア、さつま芋のレーズン煮、小松菜とレッドピーマンのツナ和え、コンソメベーコンスープ 4/16(日) 休業日 4/17(月) 鶏肉のチリソース煮、野菜コロッケ、ほうれん草のハム和え、白米、オニオンスープ 14:24:26 |