お花を10名分調達して施設に戻ります。
先生がお花を分けて下さっています。
『とってもいいお花ですね』
そう言われてホッとしている私達でした。
今日のアシスタントは福田職員ですよ。
前回はお花の名前をメモするのを忘れちゃって
清野に厳重注意を受けたので
今日はしっかりとお勉強するつもりでメモっていましたよ。
私達職員も一緒に勉強する事が大切です(^_-)-☆
13:38:52
あるかな~と心配でしたが
切り花が沢山ありましたよ~。
華道教室が10時半からありますので
お花の調達に朝から出かけた私達5人です。
女子はお花をセッセとカゴに入れていましたよ。
ついでに『酒まんじゅう』10個も買う羽目に・・・・(仕方ないね)
13:35:46
だんらんの家狭山です。
いきなり、私達どこにいると思う~~???
そ~なんです。
狭山市入間川にある『ふれあいファームセンター』の直売所にいますですー♡
いつもの『あぐれっしゅ元気村』さんが定休日だったのよ~(^^;
数年ぶりにふれあいファームさんに来てみました。
なんと!!ポインセチアが一鉢500円!!!安すぎる・・・・
13:31:23
最後に大谷君が「あるなし」クイズをしていました。
「ある」 「なし」
トマト ナス
八百屋 魚屋
新聞紙 雑誌
色白い 浅黒い
黄色い木 茶色い木
こ~んな感じのあるなしクイズですね。
本日も一日の活動に参加して頂きありがとうございました。
又明日も元気に集まりましょうね(^^♪
12:47:47
午後は大谷君が担当です。
ステップ運動は
足がしっかり上がっていますね~20数えて
又、もう一度20回です。
更にもう一度出来るかなー\(^o^)/
♪ズンズンズン ズンドコ ズンズンズン ズンドコ~
元気にやってみよう~~♪
12:42:49
食後は除菌清掃を中心にお仕事をします。
ご自分のピックアップをアルコール消毒していますね~エライ!
手摺もしっかりと拭いて下さっています。
『私、洗い物しようか?』と自ら進んでやって下さるM様です。
『お湯が気持ちいいわねー』とお仕事が進みます。
12:38:48
未だ宝船って感じまで表現になっていませんが
今日はここまで出来たのですね。
さて~DVD体操の後は昼食ですね。
今日は清野担当です。
茄子とソーセージのトマトソース炒め/
かき揚げ卵とじ/大根・人参・練り物煮/
豆もやし・白菜・カニカマナムル/白米/
干しエビと若芽の味噌汁/桃とオレンジゼリー で~す。
12:36:21