だんらんの家 京終
0742-62-8770
2023年04月14日 カーペット撤去!
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 今日は、ことわざ、しりとり、ボール投げ、 都道府県カードを使ったゲームのレクリエーションをしましたが写真が撮れず(; ボール投げは、ぬこが投げて利用者さまが受け取りすぐに投げ返すという形でやっていたので ボール投げと写真を撮る同時進行は無理w ぬ「あ、から始まる言葉!」ボールを投げる 利「あひる!」ボールを投げ返す ↑こんな感じ( ˘ω˘ ) 頭で考えるのとボールを投げる動作を同時に行うので 利用者さまは最初、難しそうでしたが、繰り返すうちにスムーズに出来るようになってました♪ - おやつを食べている間に、ぬことスタッフで カーペットを撤去しました! 明日は雨予報なので肌寒さが少し心配ですが 明日は運動会で忙しい← 明後日はいよいよ、事業所の床を張り替えるので 今日中に片付けたかったんですよね(; 新しい床、楽しみです( *´艸`) 緑になるんですよ~♪ 15:58:41 |
2023年04月13日 やよい軒
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 今日は外食イベント! 「やよい軒」のご飯~♪ テレビ画面にメニューを映して、どれが食べたいのか確認… 利用者さまは魚を選ばれる方が多いかと思いきや、しょうが焼きとハンバーグが人気でした! まだまだ胃が、お若いですね( *´艸`)w ぬこはお風呂だったので、お風呂とお風呂の合間に決める流れに。 シャ「ぬこ、何食べるんやー?」 ぬ「えー…どうしよう」(熟考 唐揚げと、ホッケで悩む ぬこ。 シャ「値段見てみるか?w」← よし、見よう!!! 「あ!〇〇さん、高いやつやんか!w」 「あ!●●さん、こんな安いのでいいんか?!」 と、値段で、あーだこーだ言い合う。 利用者さまも「私高いやつやわ~♪」なんて言ったりして… 私たち、なんてお下品なんでしょう(笑) 利用者さまとスタッフで、大笑い。 ぬこ はやっぱり唐揚げが食べたかったので唐揚げに… シャ「ぬこ、唐揚げ安いで!?いいんか?!w」 ぬ「でも、唐揚げが食べたい…」 シャ「俺の唐揚げ一個やるからホッケにしい!」 と、いうわけで 有難くホッケ(値段高w)にしましたw シャッチョは唐揚げ弁当にして 「唐揚げしんどい」って言っていたので、もう歳ですね!w 歳ですね!って何回も言ってたら、怒られました(ぴえん 美味しかった~(^^)w 16:20:04 |
2023年04月12日 美容Day~
|
![]() ![]() ![]() どうも~スタッフジールです^^ 本日朝の送迎時は大丈夫でしたが、だんだんと雲行きが怪しくなり 降ったりやんだりの一日でした~ 本当、昨日がお出掛けイベントで良かったです(^▽^)/ 昨日"馬見丘陵公園"へ行かれた利用者様は、印象に残ってるのか朝から昨日のチューリップの話をずっとしてくださいました^^ やっぱり、お出掛けして気分転換するのは大変刺激になってるんですね(^^)v 次回のお出掛けは、今月最終週に"藤の花"を見に 萬葉植物園 に行きます~ お天気もですが、藤の花が見頃であることを祈っておきます!! さて、本日のイベントは『美容デイ』 女性の多い京終事業所ではピッタリのイベントです! 皆様の爪の手入れをさせて頂き、各々お好きな色のマニキュアを塗らせて頂きます。 あとはお肌のお手入れで、顔パック! このイベントなんか久しぶりな気がします(;^_^A 毎度のことですが 「こんな婆さん、マニキュアなんて…」とお約束のお言葉がありますが、 塗った後は、何度も自分の指を眺めながらウットリされてます^^ やっぱり嬉しいんですね(^▽^) お顔もパックしてますので、気持ちお綺麗になられています(笑 ご家族様、お母様が帰宅後 「お母さん、今日はなんか綺麗だよ~」と一言かけてあげてくださいね^^ 16:51:59 |
2023年04月11日 馬見丘陵公園
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 今日は馬見丘陵公園へ行きました(^^)/ 今、チューリップが見頃らしく (今回はちゃんと調べました(笑)) 楽しみにしてたんですよね~♪ 到着して、すぐシャッチョが 「ここの前で写真撮ろ!」と集合させたのは看板の前。 ぬ「えー…後ろ花も何もないじゃん。お花のところで撮ろうよ(;」 シャ「馬見丘陵公園って書いてる看板やで!?」 ということで渋々(← 看板前で写真を撮りました。 (シャッチョって写真のセンスないな?←) (笑) そこからチューリップを見つつ散歩♪ 本当に色んな種類のチューリップが咲いていて綺麗でした(*‘ω‘ *) ぬ「あ~最高!これがイケメンの若い男の子と来てたらもっと楽しかったなぁw」 利「ジーさんバーさんで、ごめんやで(笑)」 なんて軽口をたたき合い、散策♪ 本当に暑くて汗だくでした(; 明日は雨みたいなので、丁度お天気で良かったです♪ 木陰で休憩しつつベンチで、おやつにドーナツを食べて休憩♪ おやつ後にまた散策して帰りました〇 人が結構多かったですが敷地が広いので窮屈じゃなかったですし 沢山咲いていて本当に見頃でしたよ('ω')ノおすすめ おつかれさまでした〇 17:15:48 |
2023年04月10日 良いお天気でした〇
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 朝は、ことわざをしたり春の歌を歌ったり、ボール投げをしたりしていました! (ことわざ) ぬ「雀百まで?」 利「雀百まで、私95まで!」 え?! - ぬ「二階から?」 利「二階からオシッコ!」 え?!(◎_◎;) 奇天烈な回答が勃発しました(; - ボール投げは、質問に答えてもらいながらボールを投げる運動! 頭で考えながら投げるという動きが難しかったかもしれませんが 回を重ねるごとにスムーズにできるようになりました♪ - 午後は天気が良かったので外に散歩へ行くことに♪ 「疲れるし歩きたくないけどなぁ」と仰る利用者さま。 わかる!でも、ぬこ達スタッフの方が歩きたくないんやで?!(笑) だんらんに来てる時くらいしか、沢山歩く事ないんだから今のうちに行くんだよ! と、説得し(←)しっかり散歩してきました! 行ったら行ったで「歩いてよかった」「気持ちええ」「動かなあかんわ」と仰られるんですが 行くまでが面倒なんですよね(; (すごく分かる) 第一、疲れますしね((+_+))w でも京終事業所は、外出イベントが多いので自分で歩けた方が圧倒的に楽しいんですよね! 暖かくなって動ける季節になってきたので頑張って動いてほしい!(´ρ`) 利用者さまがよく「早くお迎え(寿命)こやんかな」と仰ることがあるんですが 寿命は自分では決められないので… どうせ生きるなら寿命まで動ける自分でいたいよね!と話しています。 しんどい気持ちに寄り添う事は大切ですが、 気持ちを高揚させることも大切なのかな、と思ったり( ˘ω˘ )ぬ 16:16:32 |
2023年04月09日 晴天の日曜日~
|
![]() ![]() ![]() どうも~スタッフジールです^^ 皆さん選挙には行かれましたか? 私は月末月初バタバタしており不在者投票も行けなかったので、本日終業後、神戸に戻って投票してきます(;^_^A はい、私 単身赴任で奈良に部屋を借りてますが、住民票は神戸に置いてあるもんで… てか、奈良県知事選挙に投票したいよ~(;'∀') さて、本日の京終事業所 日曜日につき皆でのんびり過ごします^^ 体操やレクリエーション、日々のお片づけ等 お手伝いはして頂きますが、基本色んなお話しながらのんびり過ごします~ 結婚した時の話、昔してたお仕事の話、娘さんの話 等々… あ! 娘さんの話は変な事は言ってなくて、いいことばかり仰ってられますのでご安心くださいませ~笑 午後からは久しぶりの良い天気だったので、気分転換、歩行訓練兼ねて、行ける利用者様だけでお散歩に行ってきました^^ 私は留守番してましたが、色々廻ってなんやらめっちゃ気持ち良かった~て教えてくれました^^ 本当、暑くもなく寒くもなくお出掛けには絶好のシーズンですね! 16:02:31 |
2023年04月08日 イースターエッグ
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 来週は運動会です! 利用者さまは競技内容を知りませんが朝のレクリエーションで スプーンを使った玉送りのゲームをしていると 「運動会の練習か?」と聞いてきた利用者さまが! 「さぁ…どうかな~…でも可能性はあるからレクに参加した方がいいよ!」と お答えしておきましたが、スプーンの玉送り競技、あります(笑) 赤白チームに分かれて勝ったチームのみに、お菓子の詰め合わせが賞与されるので 何度も参加している利用者さまは「お菓子…!」と気合いを入れて臨んでくれているみたいですw - 午後は、イベントでイースターエッグを作りました! 以前作った時は、ゆで卵に絵柄をつけて昼食で食べたんですが 今回は頑張って(利用者さまがw) 中の白身と黄身を出したので、 殻だけに絵柄を付けられたので、お持ち帰りしてもらえます!(^^)/ - 今まで絵を描いたり塗ったりの作業をすると必ずと言っていいほど 「どんなん描いたらいいの?」「何色にしたらいい?」 と声が上がり、なかなか始められなかった方が多かったのですが 今回は、少し悩む素振りはありましたが皆さま スッと描きだしてくれました!('ω')ノすごい!! 良い感じに絵付けできたのではないでしょうか…! 見てください~(*´▽`*) 15:22:44 |