今日は、春の食材、桜の花の塩漬けや、筍を使った、
会席料理を召し上がっていただきました。
☆桜ごはん
☆豚汁
☆玉子豆腐
☆柚子香里芋煮
☆金時豆
☆ほうれん草炒め
☆揚げなす
☆から揚げ
☆厚焼き玉子
☆鮭塩焼き
☆お漬物
以上の献立でした(≧▽≦)ゞ
品数が多いので、盛り付けにあたふたのスタッフ…
だって…私はシェフではなく、シュフですから( ̄◇ ̄;)
皆様、たくさん食べていただいてありがとうございましたm(._.*)m
18:04:32
「だんらんの家薬円台」には、大阪のお好み焼き屋のおばちゃんが
控えております!!
と、いうことで、本日はお好み焼きパーティー開催ヾ(⌒▽⌒)ゞ
いか玉、豚玉、さあ、食べてやぁ!
お替わりも、ぎょうさんありまっせぇ~~♪
こんな掛け声に反応すべく、皆様、たっぷり召し上がっていただきました。
大きなボウルにキャベツのてんこ盛りを入れたときは、
「多すぎた…」と顔面蒼白になりましたが、
見事に食べ尽くしました。
皆様の食欲のおかげで、スタッフも焼くのが上手になりました!
17:47:22
今日は、だんらんの家薬円台の玄関ポーチをにぎわせているお花を使って
押し花のコースターを作りました。
いただいた和紙も使って、今日のレク材料の資本金はゼロです(爆)
はじめに。和紙をカットしていただき、
パンジー、ビオラ、花ニラ、フランネルの葉、オキザリスの葉で
作った押し花をそこにデザインして貼っていただきました。
きれいにデザインする方、かたっぱしから貼りつける方、
個性が出ますね(≧▽≦)ゞ
今日は、見学に来られた方も参加していただき、
みんなで楽しく作ることができました。
お家でお使いくださいね♬
17:36:39
今日のレクは、4月のカレンダーを製作しました♬
まず、台紙を選んでいただき、木の形を切り抜きました。
カレンダー部分、木を貼り付けて、桜の花びら、団子を付けました。
桜の花びらの数が余裕があったので、桜だらけになり
お団子が貼れなくなりそうな方も(笑)
お家に飾って、春を楽しんでくださいね!
16:41:32