食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 最後
2023年04月24日 料理クラブ[春野菜のキッシュ]
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家六浦です。
肌寒い一日に「今日は寒いね~」が朝から合言葉のようになっています。
だんらのご利用者様は本日も元気にご来所下さいました。

本日のイベントは料理クラブで「春野菜のキッシュ」を作りました。
私の自宅ではなかなか登場しないキッシュ
ご利用者様に説明してもほとんどの方がキョトンとされていました。
では作ってみよう!と準備していきました。
春野菜たっぷりで、ご利用者様には野菜を細かく切って頂きました。
パウンドケーキ型にパイシートをのせるのでパイシートの無駄もなく、形もよく作れました。

昼食時には「これがキッシュっていうのね~」「美味しいわね」と完食されました。
最後の写真にはコールスローサラダもついています。
15:58:31
>コメント(0)はこちらから

2023年04月23日 クラフトクラブ
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家六浦です。朝は春とは思えないくらい肌寒かったですが、日中には日差しも明るくなっていきましたね。

だんらんにも小さな灯りがともせればと思い、本日のクラフトクラブでは『ランプシェード』を作りました!プラカップの底に穴をあけ、淵に和紙でパッチワーク風に張り付けてみました。
“私に出来るかしら?”と仰っていた方もいましたが、皆さんとても集中され上手に仕上がっていました。
ランプはLEDのロウソク型の灯りを取り付けてお持ち帰りして頂きました。家に帰ってから必ずつけてみたいわ♪と楽しみにして頂いたイベントでした。
15:31:20
>コメント(0)はこちらから

2023年04月22日 カラスで何でもつかんじゃおー!
写真1
写真2
写真3


こんにちは! だんらんの家六浦です

昨日と打って変わって肌寒いですね
それでもみなさんは元気に楽しく過ごされています
暑いのか寒いのかはっきりしないので、体を壊さないように気をつけていきましょう

5月の壁画制作もだいぶ進んできましたよ
みなさんとこいのぼりや藤の花をたくさん作っていきました

壁画制作も一段落ついたので、今日は折り紙のカラスで遊んでみました!
お箸の豆つかみのように、丸めた紙を1分で何個つかめるのかゲームをしてました
時間を計られちゃうと焦ってつかめなかったりして、意外と難しいですね

ちなみにカラスがくわえているお菓子はすべて折り紙ですよ
折り紙だとあのカラスでもかわいらしく見えてきますね!!
16:06:24
>コメント(0)はこちらから

2023年04月21日 内覧会【お花見】PART1
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家六浦です。
本日は内覧会!テ-マはお花見です♪

フロアのテーブルにもお花を飾りつけ、とっても華やかです!
昼食にはお花見弁当をご利用者様に召し上がって頂きました。
献立は
<ちらし寿司・肉巻きアスパラ・菜の花の和え物・鶏つくね・たけのこのバタ-醤油焼き・ちくわのカラフル串・玉子焼き・玉ねぎス-プ>
デザ-トに
<ぜんざい・ゴマ団子・シベリアカステラ・いちごム-ス>
と春が旬の食材が盛沢山♪

午前中にご利用者様の皆様にはちらし寿司、肉巻きアスパラ、ぜんざいの白玉作りをお手伝い頂きました。またお弁当におかずを詰めるのもお手伝いして頂きました。
「早くお昼にならないかな~」「一口食べてみたい!」とお昼をとっても楽しみにされていましたよ。

準備がひと段落すると写真撮影会を(^^)
桜を持ってハイポ-ズ!皆様素敵な笑顔を見せて下さいました!決め顔をして下さるご利用者様も♪

そして待ちに待ったお昼の時間!
お弁当の蓋を開けると「おいしそうね~」「豪華なお弁当!」と皆様キレイに完食して頂きました!

PART2(次のペ-ジ)ではお食事の写真をのせているので引き続きご覧ください♪
15:47:57
>コメント(0)はこちらから

2023年04月21日 内覧会【お花見】PART2
写真1
写真2
写真3



15:45:10
>コメント(0)はこちらから

2023年04月20日 黒ひげ危機一発!
写真1
写真2
写真3


こんにちは! だんらんの家六浦です。

今日は初夏を思わせるような暑い一日でしたね。
窓を開けていると風が心地よく感じました。
本日もご利用者様は元気にご来所下さいました。

レクリエーションで黒ひげ危機一発のゲームを行いました。
ナイフを順番に刺していって、黒ひげが飛んだ人が負け!という有名なあのゲームです。

ご利用者に順にナイフを樽に刺していただきますが、飛ぶのが怖い・・というご利用者様にはスタッフが一緒にお手伝いしました。
「ハラハラするね~」「大丈夫かな??」など会話も弾みながらどんどん刺していきます。

なかには新聞などで的にして防御される方も(笑)

慎重に刺す場所を悩まれる方や即決で刺す場所を決められる方など様々です。

黒ひげが飛ぶ瞬間は、「びっくりした~」と大盛り上がり!!

ハラハラドキドキな楽しい時間でした。
16:11:21
>コメント(0)はこちらから

2023年04月19日 フラワーアレンジメント
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家六浦です。
気温が高く、良いお天気ですね。換気や水分補給に気を付けて過ごしています。
だんらんのご利用者様は元気にご来所下さいました。

本日のイベントは毎月恒例、ご利用者様にもご利用者様のご家族にも大人気のフラワーアレンジメント♪♪
今月のお花はドラセナ・バラ・ひまわり・ガーベラ・てまり草・カーネーション・アルストロメリア
沢山のお花に囲まれてご利用者様も綺麗ね~と微笑まれていらっしゃいました。
いざ、アレンジメントを始めると、じっくりと考えられてから進められる方や、他ご利用者様と相談されながら進められる方と思い思いに活動されていました。
今日からご自宅で沢山可愛がってあげて下さいね。
15:43:45
>コメント(0)はこちらから

最初 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 最後
このページのトップへ戻る