食事充実 レク充実 癒し系 短時間 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 大和田町

電話番号048-878-9507

〒337-0053 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1032-2


ブログ

最初 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 最後
2025年05月14日 林檎堂のすっごく美味しいりんご飴♪
写真1


皆さんこんにちわ〜!
今日もだいぶ暑くなってきましたがだんらんの家では皆様は元気です!
食欲もあり前から食べたいと話に出ていたおやつで林檎堂までりんご飴を買いに外出を行いました!

お馴染みのプレーンからラムネなど色んな味の飴があったので「どれにしようかな」と悩まれておりましたがこちらのおやつでいただいたのはプレーンとラムネ味です!
持ち帰って早速包丁で切り始めましたが少し固いくらいで切ることが出来ました╰(*´︶`*)╯
そして皆様で分けて召し上がると「甘くて美味しい!」と皆様から笑顔が溢れ出してきましたよ!
りんごもシャキッと新鮮でいい音もしていたのでスタッフも「味見したい」と言われるほど。。。(@ ̄ρ ̄@)
色んな味がありましたので皆さんもお近くに来ましたら是非寄ってみてくださいね♪(≧∇≦)
「今度は何味にしよう」と今から考え始めている皆様とスタッフ一同でした(*´꒳`*)
14:55:01
>コメント(0)はこちらから

2025年05月12日 今日のだんらん
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜近藤です★
本日のだんらんは朝から集中力アップ!!!
塗り絵を丁寧に仕上げていきます(●⁰౪⁰●)ニヤリ
料理上手はキッチンへ〜(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
お腹も空くいい匂いがしてきましたが。。。
集中力は持続中∑Σ( °∀°ノ)ノ
さてお昼が出来ましたよ〜!!!
っと美味しいご飯が目の前に★

。。。。。。集中

。。。。。。集中

。。。。。はっ∑Σ( °∀°ノ)ノ

「全然気付かなかったわ!」
っとなんともすごい集中力を発揮されていました★
12:43:53
>コメント(0)はこちらから

2025年05月10日 料理教室開始〜!
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちわ〜!
今日は晴天で気持ちいい日でしたね(*´꒳`*)

だんらんの家では先月から皆様の希望があり、焼きそばを作って行きます( ̄^ ̄)ゞ
皆様に材料を切って頂き、お肉や野菜を炒めて。。。お二人の協力により麺もホットプレートで焼き始めてます!
他の方にはご飯でおにぎりを握って頂いて皆様から「美味しそうに出来てきたね」と嬉しそうに話されながら次々と出来ていき、焼きそばといえば紅生姜!
どのくらい乗せていくか考えていくと「好きだからたくさん乗せたい」という方がいらっしゃっており乗せていくと「そんなに乗せちゃうの」と笑われて楽しまれている様子が見られておりました(*≧∀≦*)
皆様お腹いっぱい食べていただけたようで「美味しかったわ」「お腹の中120%だよ」と話されており、次は何を作るか皆様と相談すると「デザートもいいよね」「次も美味しいもの作って食べたいね」と色々話し合って今日一日楽しまれている皆様を見れて嬉しいスタッフ一同でした。
16:07:52
>コメント(0)はこちらから

2025年05月09日 だんらんの日常
写真1


皆さんこんにちわ〜!
今日は昨日と違って曇ってしまいましたね(・・;)
それでもだんらん皆様は変わらずお元気ですよ!

さて今日は機能訓練士の小久保先生がいらしてくださっていますよぉ♪
皆様先生の体操を楽しみにしてくれているので準備で机を動かすのも一緒にしてくださっており、用意はOK d(^_^o)
まずはやはり怪我をしないようにゆっくりストレッチから。足の裏側を伸ばされたり、両手の指先を合わせて1本ずつクルクル回したりと動かしていて、その後はボールが配られて腰と背もたれの間に挟まれて腰を伸ばしたり、ボールを上に投げて足や手で受け止められたりと落ちても笑顔が見られていました♪( ´▽`)
最後には恒例にもなっている大きな声での発声訓練で皆様のいい声がだんらん中を響き渡りました(*´꒳`*)

次回の先生の機能訓練を楽しみにしつつ先生をお見送りされる皆様でした。
13:17:45
>コメント(0)はこちらから

2025年05月07日 はいっち〜ず♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。近藤です★
本日の大和田町の皆さまをパシャリ♪
朝のお迎えの車の中から「富士山が綺麗に見えるから今日は良い日だよ〜!」
っと朝一番でいい気分な皆さま(๑´ڡ`๑)♡”♫
そんなちょっとした幸せを感じられる事が1番幸せだなぁっと感じる今日この頃(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

11:33:34
>コメント(0)はこちらから

2025年05月06日 ピンポン玉ゲーム
写真1
写真2
写真3


みんな集まれ!!!!
急に始まるピンポン玉ゲーム( *´艸`)
だんらんの家大和田町は勝負事に熱い方がお集まり★
「さぁやっちゃうよー!」
「覚悟してねー!」
っとやる気十分でいざラケットを振ると!!!!!!

スカっ!!!!( ;∀;)

なんの!もう一回!!!

スカっ!!!!( ;∀;)

大爆笑(笑)

ラケットを静かに置いた近藤は、紙コップとピンポン玉を手に再入場(笑)
さっ!仕切り直して!
ピンポン玉と紙コップを使ったゲームに突入です(@^^)/~~~
意外とコツがいるゲームですが皆様どんどん回数を重ねるごとに上達していきます( *´艸`)
10:10:00
>コメント(0)はこちらから

2025年05月05日 鯉のぼり散策
写真1
写真2
写真3


皆さんこんにちわ〜!
今日は午後から晴れる予報だぁ!!、、、と思ったらまさかの雨ー!。゚(゚´Д`゚)゚。
でも雨が降る前に皆様とお出かけしちゃいましたー!O(≧∇≦)O
どこへ行ったかというと5月なのでちょうど近くに鯉のぼりが泳いでるという話を聞いたので行こうと話に。
眠くてソファに寝られていた方も「鯉のぼり見にいきたい」と起きて来られる程(笑)
到着すると10本の鯉のぼりがお出迎え∑(゚Д゚)
そしてなんとツヅジまで咲いていました(*´꒳`*)
最初行く気がなかった方も嬉しそうな様子で「お花キレイに咲いてるよ」「鯉のぼり迫力あるね」と話されているのを見て来て良かったと思えました(ToT)
そしてだんらんに着く頃に雨となりました(間に合って良かった)
皆様の笑顔を見て安心できたスタッフ一同でした。
10:31:58
>コメント(0)はこちらから

最初 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 最後
このページのトップへ戻る