ブログ
最初
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
最後
2025年03月02日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です。
本日は3月1回目のイベント!《ちらし寿司♡》でした!
副菜には茶碗蒸しやワンタン揚げを作って頂きました。
明日はひな祭りなので今日のちらし寿司はピッタリですね〜( ◠‿◠ )
椎茸、にんじん、蒟蒻、油揚げを切って煮て頂きました。
寿司メシに混ぜ合わせたらほぼ完成です!
錦糸玉子も作って頂きました。
茶碗蒸しの具を切ったり、ワンタン揚げの具を包むなど
皆様、協力してお手伝いされています♪
「次は何をすればいいの?」「何かお手伝いすることありますか?」と
積極的に取り組んで下さいました!
成果はもちろん、バッチリ!!
皆様、全て完食されました!美味しさと満足感の現れですね♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:25:50
>コメント(0)はこちらから
2025年03月01日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下ですo(^▽^)o
朝晩はまだ寒いですが、日中は暖かい日が続いてますね!
春の訪れを感じられます♪
本日も皆様に食器拭きや昼食準備のお手伝いをして頂きました。
朝の体操では体を良く動かされていました!
暖かくなると良く体が動くようですね。
朝早く起きる方や満腹感と温暖さでウトウトされる事もありましたが
午後の装飾作りとカラオケに参加して下さいました〜♪
桜の花づくりをして頂きました。
「さくら〜、もうそんな季節なの?」とおっしゃっていました!
桜が満開になる日が楽しみですね♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:35:37
>コメント(0)はこちらから
2025年02月28日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は暖かく、日中は18℃くらいになったそうです。
皆様は暖かさを感じはするものの、意識はまだ寒い時期のままで、厚着は変わらずでした。
「今日は寒くなるって聞いたわ(⌒▽⌒)」
中には勘違いして、片手では足りない程の数の上着を重ね着している方もおりましたね(^_^;)
そんな中で今日も昼食の準備に食器拭き、洗濯物畳みなど、皆様には沢山のお手伝いをして頂きました。
「暇だからね。もりもり働くよー!(^▽^)」
明るさとやる気に満ちて、台所仕事をサポートして下さった皆様、感謝致します。
装飾作りでは余ったお雛様とお代理様を思い思いに貼って頂き、賑やかな一枚が出来上がりましたね。
今月も皆様のご協力のお陰で、無事に完成に至りましたm(_ _)m
3月からは新しい装飾ですね!
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:34:03
>コメント(0)はこちらから
2025年02月27日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は快晴で気持ちの良い青空が広がっていました。
気温も上がり、上着を1枚脱いでちょうど良い暖かさでしたね。
木曜日は恒例のシニアヨガがありまして、皆様で身体をほぐす体操をしております。
「しっかり足が動いていますね(´∀`=)」
足を上げる動きがしっかり出来ていて、指導員を蹴ってしまうくらいの勢いがありましたね!
午後は装飾作りです。
皆様でどこに何を貼るか考えながら両面テープで雛人形やタンポポなど貼っていきます。
「あー!それは剥がしちゃ駄目よ(゚o゚;;」
両面テープを剥がすつもりが、勢い余ってミツバチの模様を剥がしてしまうほど熱心にやってくださいましたね!
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:23:52
>コメント(0)はこちらから
2025年02月26日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は良く晴れて、朝は寒かったものの、日中は気温が上がりました。
予報通りの暖かさでしたね。
散歩には丁度いい陽気で、気持ちよく歩けました。
「見て!富士山が綺麗よ!(*´∀`*)」
「まだ真っ白だけど、溶けそうな陽気だね(*'▽'*)」
「今週は富士山も薄着になりそうね(^∇^)」
装飾作りでは、壁の上側に貼る準備を進めていきます。
「それはここが良いよ(=´∀`)」
皆様でレイアウトを考えて貼って頂きました。
だんらん体操では脳トレを含めた運動をしました。
「あれ?なんか違う(・・?)」
「出来ないんだよなぁ( ̄O ̄;)」
同じ動きの中にちょっとした変化があると戸惑いますよね。
風船バレーでは皆様の力強いアタックが、スタッフにボヨンボヨン当たって盛り上がっていました。
良く運動できた1日でしたね。
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:36:22
>コメント(0)はこちらから
2025年02月25日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
これからだんだん暖かくなってくるそうです!
と共に花粉到来ですね。
花粉症の方は、お気をつけくださいませ。
本日の午後の機能訓練は、3月の装飾作りの続きから、始めていただきました!
「お内裏様とお雛様、たんぽぽに、こんな大きいつくし~(笑)」
先に作って貼ったものを見本に、どんどん貼りました!
今日は、模造紙1枚×5枚分が完成!
「剥がしちゃうのがもったいないね。」
「また一味違う雰囲気になったね(^^)」
「知ってる?お雛様って、3月じゃない地方もあるのよ!」
などなど、いろいろなお話が飛び交っていました。
ちなみに、お隣松田町、御殿場生まれの方々からは、
「うちは4月よ!」
とのこと!
地方によって、様々ですね。
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
17:23:07
>コメント(0)はこちらから
2025年02月24日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は昼までは良く晴れて、午後は雲が広がる時間帯がありました。
気温も低めで寒い三連休になりましたね。
本日は大阪マラソンをやっていて、雪が降る中で最後は抜きつ抜かれつのデッドヒートで盛り上がりました。
「それ行け!頑張れ!(=´▽`=)ノ」
「すごいすごい!行ける行ける!(・∀・)」
「もう少しよ!(*´Д`)」
皆様の熱い応援が、選手たちの背中を押していましたね。
白熱してラジオ体操の時間を忘れてしまい、20分遅れたのは内緒です。。
習字では『流氷』『白梅』などの字を書いています。
『桜梅桃李』という字では一筆入魂といった様子で集中されていましたね。
「ちょっと変になっちゃいました(*´∀`*)」
いえいえ、そんな事はありません。素晴らしい字です!
装飾作りではいよいよ壁に貼っていきます。
「可愛くて良いじゃない!(^∇^)」
お代理様とお雛様にタンポポや土筆、ミツバチや蝶などを貼っていくと、賑やかな春の様子が現れてきますね。
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:09:09
>コメント(0)はこちらから
最初
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
最後