皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
本日串カツ祭り❣️
約100本の串カツを揚げまくり‼️(笑)
串カツの中身も
海老、鶏肉、白身魚、かぼちゃ、レンコン、うずら、豚玉串カツ、椎茸、
8種類の串カツを
揚げたてを召し上がって頂きました❤️
熱いから気をつけてくださいよ〜(笑)
ソース2度付けOKですよ〜(笑)
串は気をつけてくださいね〜(笑)
皆様上手に召し上がられていて
アツアツの串カツをソースにくぐらせて
パクッ❣️美味しい❣️
揚げ物はあまり食べないけど
これだったら何本も行けちゃう‼️(笑)
お替りくださ〜い‼️
約100本の串カツがあっという間になくなりました❤️
凄い❣️
今夜の夕飯にも出して〜(笑)
皆様に喜んで召し上がっている所を見て
細い目をいっそう細めて大将が笑いながら眺めておりました❤️
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
14:12:19
皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
今日は毎日行われている
生活リハビリのご様子をご紹介致します❤️
お昼の休憩が終わりますと
洗濯物たたみがあります。
毎日のお風呂で使ったタオルやバスタオル
干し終わった洗濯物などを
皆様方にたたんで頂きます❤️
女性に混じって男性も⁉️
脱衣場のロッカーに入れられるようにたたんで頂くので
お家でたたんで頂いている様な
たたみ方だとロッカーに入りません⁉️(笑)
スタッフも入りますが
女性は早い‼️(笑)
あっという間にたたんでしまいます❤️
これも手指機能訓練の1つ❣️
やって頂いたらもれなくスタッフの笑顔の感謝が貰えます(笑)
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
13:59:47
皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
久々に噺家さんの登場です❣️
だんらん亭三矢治さんによる
だんらん寄席❤️
今日のお題が『崇徳院』
若旦那と大店の娘さんが
お寺にお参りしたときにお互い一目惚れ❤️
そこから恋煩いになり飲み食い出来ず痩せ細るばかり
大旦那が頭や頭領を使って相手を探すが
名前もどこに住んでいるのかもわからない‼️
手がかりは娘さんが若旦那に渡した和歌
『瀬をはやみ 岩にせかるるたきかわの 割れても末にあわんとぞ思う』
これを頼りに町中探し回ると言うお話し
古典落語の滑稽恋噺です❣️
落ちが知りたい⁉️
詳しくはYouTubeで(笑)
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
15:37:31
皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
今朝は一段と寒かったですね⁉️
こんな寒い日には温かい食べ物が1番美味しい❤️
と言う事でシーフードグラタン作り❣️
シーフードのクリームシチューを作ったら
グラタン皿にバターを塗って
シチューを入れてその上からチーズをふんだんに
のせて
オーブンで焼く事12分❣️
熱々のシーフードグラタンが出来上がり❤️
洋食屋さんみたいに
チーズ入りハンバーグを添えて
パンも黒糖パンとレーズンロールで
召し上がって頂きました❤️
熱々のグラタンをふーふー言いながら
食べて頂き
身体も温かに❤️
ホッコリタイムのランチタイムです❣️
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
12:21:33
こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
午後のひととき
手指機能訓練の一環で
おもちゃのブロックつみをおこないました❤️
軽いので上に行けば行くほど
バランスが大事なこのブロックつみ
最初は簡単にできるけど
4段目5段目になってくるとだんだんバランスが保てなくなり
6段目を乗せると崩れてしまいます❣️
コツがあるらしく⁉️
それが出来た方は高く積み上げる事ができるそうで⁉️
そのコツとは⁉️
おっと❣️ここではお話しする事ができません(笑)
昼下がりのひとときの手指機能訓練でした❤️
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
16:39:18
皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
先日から風船バレーを取り入れておりますが
今日はより難しく
うちわで風船バレー❣️
手でやるよりもかなり難易度が高くなっており
ついついうちわを持っていない手で打ち返す方も⁉️
力加減もうちわでやると
強く打ちすぎたり
加減し過ぎて打てなかったり
うちわを反対に持ち替えて
手で打ったりと
なかなか上手くいきません‼️
しばらくやっていくとうちわを下から上にすくう様に
風船を打ち始めたので
長く続く様になりました❤️
ちょっと頭と身体を同時に使った風船バレーでした❤️
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
15:30:49
皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
皆様方の視線が上の壁に向けているので
どうしたの⁉️と伺うと
あそこ桜の花びらがないから寂しいわね❣️
じゃあ枯れ木に花を咲かせましょう❣️(笑)
脚立を持ってきて
皆様方のご協力により
フロア上の壁一面に桜の花びらを飾りました❤️
お陰様で8分咲きと言う感じです❣️
後は廊下の桜のトンネルを作るのみとなりました❤️
皆様のご協力の賜物ですm(- -)m
ありがとうございました❤️
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
15:33:37