宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 南草津

電話番号077-574-8101

〒525-0065 滋賀県草津市橋岡町2-24


ブログ

最初 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 最後
2024年11月18日 昔話朗読 
写真1
写真2
写真3


今日は昔話の定番、『桃太郎』『浦島太郎』の朗読をしました。日本昔話のオープニング曲から始まり、朗読2話、昔話クイズとすすみました。馴染みの昔話なのでご利用者も聴きやすく、クイズもバッチリ答えておられました。芥川龍之介の桃太郎は、鬼が悪いのではなく、一番悪いのは人間だという終わり方です。戒めや、風習、人としての進まなければいけない道など、昔話から学ぶことが多いと感じたひと時でした。
16:57:24
>コメント(0)はこちらから

2024年11月16日 焼き鳥丼★
写真1
写真2
写真3


みなさんこんにちは!
本日のお昼ご飯は焼き鳥丼ということで、皆さんが大好きな丼ぶりにしてみました★
そして別のスタッフが作っていたメニューを真似して(許可はいただきました笑)
ミルクプリンをデザートにつけて。
田楽のお味噌をつけた焼き豆腐を付け合わせにしました。
みなさんあっという間に完食してくださり、美味しかったな~と笑顔で感想を言われると作った甲斐があったなあと。

そしてお腹いっぱいになったらお昼からは風船バレーで大騒ぎ(笑)
お腹空いたわ~とおやつの柿も完食され…食欲の秋ですね(^▽^)/
ありがとうございました!

17:22:49
>コメント(0)はこちらから

2024年11月14日 ポインセチア製作
写真1
写真2
写真3


11月に入ったので、クリスマスの準備が着々と…となりたいところですが、季節を勘違いしてしまう位に、日中はあたたかいですね。
急に寒くならないように願いたいです。今日のポインセチアは、本来は寒さに弱いそうですが、赤と緑の色味からクリスマスが近ずくと、店頭に並ぶのを目にします。
白と緑も入れて2色作りましたよ。
だんらんに飾ってあります。
楽しい時間ありがとうございました。
18:03:38
>コメント(0)はこちらから

2024年11月13日 ★★松茸祭り★★
写真1
写真2
写真3


さて今年もやって来ました、毎年恒例の松茸祭り!!!
去年はすき焼きにしていただいた松茸。
今年はどんな風にして食べようかと職員で悩み、今年は和の松茸定食にすることに★

★松茸ごはん
★松茸の姿焼き
★松茸のすまし汁
★ほっけ
★出し巻き卵
★冷ややっこ
以上のメニューを召し上がっていただきました(^^♪

松茸の姿焼きとほっけは炭火で焼き、あったかい一番美味しい状態でいただきましたよ!
いい匂いの立ち込める中、皆さん待ちきれないといった感じで…(笑)
美味しい美味しいとぺろっと完食され、「また来年も私がいる日に松茸祭りしてな」といった声も聞かれました(笑)
また来年もお楽しみに!!!!
17:43:02
>コメント(0)はこちらから

2024年11月11日 ほっこりお鍋☆彡
写真1
写真2
写真3


本日はスタッフ特製、ほっこりお鍋でした☆彡
とても楽しい時間をありがとうございました!!
17:00:36
>コメント(0)はこちらから

2024年11月10日 お誕生日会☆彡
写真1


本日は11月のお誕生日会!
みなさんに手伝っていただき作ったケーキと歌で盛大にお祝いしました。
お誕生日は年を重ねるとあんまり嬉しくなくなるね、なんていうお話を数日前にお聞きしていましたが、皆さんからお祝いされると「誕生日悪くないね」と笑顔で喜ばれていました(^▽^)/
これからも元気でだんらんにお越しくださいね!!
17:28:07
>コメント(0)はこちらから

2024年11月07日 秋の味覚★焼き芋&さんま
写真1
写真2
写真3


みなさまこんにちは♪

今日は炭火で焼き芋を焼いておやつに食べて頂きました!
お芋は皆んなで包んでもらいました。
お昼はその炭の上に網を敷き 秋の味覚「秋刀魚』を焼きました。
いい匂いがフロアに広がり「早く食べたーい」と声が聞こえていました。
また色んな企画を考えていきたいと思います。
17:48:22
>コメント(0)はこちらから

最初 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 最後
このページのトップへ戻る