ブログ
最初
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
最後
2025年01月10日 寒いです‼
こんにちは あめ です(^^♪
寒いです!とにかく寒~いです( ;∀;)
雪で大変な地方には申し訳ないのですが、
ここ奈良の地は雪は降らないのですが、盆地ゆえに底冷えが凄くて
朝から足先が感覚なく、まだ今も冷たい(´;ω;`)
利用者様も今日は「寒い寒い」の連発でした。
それでも歩行訓練は行うのです(笑)
利用者様の為を思えば訓練士も頑張ります!
あめはといえば
少しでも暖かくなりたくて、とにかく身体を動かそうとボールを手にし
何の考えもなくはるか昔の高校時代
練習がしんど過ぎて、一週間で辞めたバスケを思い出しながら
ドリブル?いや、まりつき?を始めると
意外や利用者様が食いついてくれました(*'ω'*)
ならば、と
お正月にはまりついて~♪と
順番に100回を目指して、スタートです。
なんと皆さま
昔取った杵柄?失敗してもやり直しながら全員クリア
利「みんな、すごいなあ」「からだポカポカしてきたわ」と。
利「暖房で外側から温まるのもいいけど、内側から温まったら気持ちいいなあ」
と、前向きなお言葉を頂きました(^^)/
おやつのたこ焼きも好評な一日でした ^^)~~
17:36:27
>コメント(0)はこちらから
2025年01月09日 美容デイ
ど、どうも~スタッフジールです。
私、昨日 健康診断でした。
身長は縮んでなかったです(笑
体重と腹囲は昨年と全く変わらず…
増えてないのは良いのですが、メタボの数値に達してるのはもう何年も続いてます(汗
ほんまそろそろ真剣にダイエットしないとヤバイっすね~
世間はインフルエンザが大流行してるようですが、皆さん体調いかがですか?
少しでも咳が出てたり、発熱症状がありましたら、必ずご一報くださいね。
また、普段からご自宅でも手洗い・うがいの徹底をよろしくお願いいたします。
ま、年が明けて京終事業所の利用者様も風邪ひくことなくお元気にご来所頂いてますが、こればかりは何処で貰うか分かりませんので、くれぐれもお気を付けください。
さて、本日の京終のイベントは「美容デイ」
恒例の爪のお手入れから、手先のマッサージ、マニキュア 最後に顔パック!
殆どの方が、喜んで取り組んで頂けますが、一部「そんなんしていらない」と嫌がられる利用者様もいらっしゃいますので、そういう方には無理してしていません。
本日も美しさに磨きがかかりましたので、ご家族様 一言「綺麗になったね」と褒めてあげてくださいね~^^
しかし本日は寒かったです。。。 朝の送迎時には雪もパラついており、奈良で今シーズン初雪だったんじゃないでしょうか。
明日も更に寒いようなので、今夜は暖かくしてお休みください。
18:15:16
>コメント(0)はこちらから
2025年01月08日 初詣
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は初詣に行ってきました~!
毎年お世話になっている岡田國神社です。
車で入れるので、ありがたいことです。
例年は2、3日に分けて参拝に行くのですが
今年はちょっと難しかったので1日だけの参拝となりました。
いいお天気だったので良かった~!
皆でしっかりお祈り( ˘ω˘ )
帰りはパン屋さんに寄って、菓子パンを買ってから事業所に…
おやつに菓子パンを食べました〇
おやつの後は、雑談をしたり掃除をしたり、
書き初めがまだの利用者さまは 書初めをしてもらって、という一日でした〇
-
もう お正月が明けて8日も経つんですね。早。
今年の目標はありますか?
利用者さまに聞くと「健康」しか返ってきませんw
もしくは「そんなもんないわ!」と切れ気味に返されますw
ぬこは毎年目標を立てるはずなんですが一か月もしないうちに
目標自体何だったか忘れるし、今年はいよいよ目標を考えることをやめました笑
平野レミさんが「目標を立てない。立てたら達成できなかった時に嫌だから」って言ってました。
ぬこもレミさん精神で今年は目標を立てないでおきますw
平野レミさん、知ってます?笑
利用者さまに言ったら「そんな人知らんわ!」と切れ気味に返されましたw
「なんで切れ気味なの?更年期?w」と言ったら
利「更年期どころか老年期やw」と返されました。
うまい!座布団一枚
12:46:42
>コメント(0)はこちらから
2025年01月07日 七草粥
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
お正月、暴食していませんでしたか?
利用者さまは大丈夫そうでしたが、スタッフは暴食したと思います←
ので、本日七草粥を食べて胃を休めます( ˘ω˘ )
本来は無病息災を願うんでしたっけ?
利「昔は七草って採りにいってたけど、今は売ってるもんね」
へ~!どれがどの草って見分けつくの?
利「ううん!ほとんど分からん(笑)入れたら同じでしょ!」
アバウト~!笑
無病息災を願うんかな?
利「長生きできるって聞いたことあるよ」
え!これ以上長生きしちゃうの!?笑
利「(笑)まだまだ生きるで~!」
( ゚Д゚)ひええええ笑
-
七草粥の味は、まあ普通ですw
小さいお餅が入っていたので満足感ありでした〇旨
-
明日は、初詣に行きます。
明日ご利用の利用者さまは、防寒をしっかりしてくださいね!
-
(小話)
来所した利用者さまに お茶を出す ぬこ
利「いつもコーヒーやけど今日はお茶やと思ってた笑」
ぬ「なんで?」
利「コーヒー淹れるの面倒やったんでしょw」
ぬ「す、すごい。ぬこの事分かってる笑」
利(笑)
ぬ「正月は…あんまり働いたらアカンねん!w」
利「言うと思ったわ笑」
( ^ω^)…ぬこのこと、めっちゃ分かってる
正月気分でだらけている ぬこと、しっかり者の利用者さまでした
14:33:58
>コメント(0)はこちらから
2025年01月06日 今年も吼えます!わん!
明けまして おめでと~ござます。
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
年明け早々ですが体重測定をしています。
皆何キロ増えているかな、と思っていたのですが むしろ減っているような?
さては休み中 食べていなかったのでは?
正月太りとは無縁なようです(羨ましい)
-
本日のイベント、季節風呂は めでたい感じで酒風呂です。
「酔っぱらうで~!」と意気込んでいた利用者さまもいましたが 酔うどころか「匂い全然わからん」と。
浴室内、めちゃくちゃお酒の匂いが充満していましたが、利用者さまは分からなかったようです。
「匂いは全然分からんけど、ツルツルや」と言っていましたが
確かに、しっとりツルツルでした。利用者さまの砂漠のような肌でも←
ツルツルにしてしまう酒、強。
-
今週は書初め週間でもあるので、書初めもしました。
分かっていましたが、案の定「字が下手やから書きたくない」の連鎖。
うるせ~!!笑
文句言わず書きなせえ!と一喝。
渋々書き始めると「もう1枚書きたい」「どっちがいいと思う?」「うまいもんやろ?」とノリノリ。
無事、書初めができたので良かったです。
-
おやつを食べながら「これあんまり美味しくないな」と一部 利用者さま。
そう?美味しくなかったか~。じゃあ残してもいいよ~ 飴食べる?
「この飴も いまいちや」「もっと美味しいもんないのか」
うるせえええええ!笑
利(笑)
2025年は初心を思い出し、心穏やかに、利用者さまに丁寧に、にこやかに…
と思っていましたが出勤2日目にして終わりました。
無理ッ!爆
15:41:24
>コメント(0)はこちらから
2025年01月04日 お餅でスタートです~笑
ど、どうも~スタッフジールです。
新年明けましておめでとうございます。
京終事業所も本日スタートです! 本年も何卒よろしくお願いいたします。
皆さん、お正月はゆっくりされましたか~
私は、例年通りの変わらずのお正月を過ごしました^^
毎年変わらず新年を迎えれるのが一番だと、最近つくづく思うようになってきたのは年をとった証拠なんでしょうね(;^_^A
そうそう、今朝お迎えに行った利用者様が、開口一番
「お誕生日おめでとう~」と言ってくれました(嬉
凄い!! 覚えてくれてたんや~
もう一言、言われたのが…
「今日、ぜんざいやんな~?!」と。。。
「ん?」
そういえば、このA様と昨年末に正月一発目のおやつは『ぜんざい』にしてあげる~!と 、私が適当に(笑 約束したのをしっかり覚えてられたんです!
ということで、本日のおやつはA様のリクエスト通り“ぜんざい”で!
一応、高齢者施設なので、白玉団子でぜんざいと思ってましたが、カウンターの上に置いてあった餅を利用者様が目ざとく見つけ、「餅入れてよ~」と…。
団子も美味しいですけど、そら餅の方が美味しいですよね!
何度も言いますが… 一応 高齢者施設なので施設で餅を出すのもどうかと思うのですが…
ここは京終事業所! 大丈夫っしょ(笑
ということで、皆様には餅入りぜんざいを召し上がっていただきましたが、めちゃ喜んでましたよ~
高齢者は本当にお餅が好きですよね(笑
そんなこんなで、今年も賑やかにスタートした京終事業所!
休み明けで、特に独居の利用者様を心配してましたが、何の問題もなくお元気にご来所頂いてましたし、ある意味 朝から待ちかねてたご様子だったので良かった良かった^^
本日の皆様のお顔を見てると、今年も大丈夫!!!と確信いたしました(笑
18:15:06
>コメント(0)はこちらから
2024年12月31日 2024年も有難うございました~
ど、どうも~スタッフジールです。
はい、本日大晦日… 無事に2024年の営業を終えることが出来ました。
今年も沢山のご利用有難うございました。
一年を振り返ると、大きな事故もトラブルもなくほんとアッちゅう間の一年でした。
これもひとえに、日々頑張ってくれてるスタッフの皆のおかげです。
考えてみると、京終事業所 丸7年を迎えますが、現在のスタッフは全員が一年目から勤務してくれております。
世間では介護業界は人手不足で、仕事は大変で、離職率が激しく…等々言われていますが、京終のスタッフは誰一人辞めることなく、日々利用者様と楽しく接してくれてます。
7年もスタッフの変化がない事業所は珍しいみたいですが、そんなスタッフに感謝の言葉しかありません。
いつもありがとう~ 今年も本当にお疲れ様でした~
ということで、来たる2025年もこの体制で営業していきますのでよろしくお願いいたします。
さてさて、本日大晦日…
昼食は「年越しそば」に「マグロの漬け丼」をご準備しました^^
利用者様も今年一年を振り返りながら、最後も皆和気あいあいでお食事されて全員綺麗に完食~
現在の京終事業所のご利用者様をみてると、本当に食欲旺盛でお元気なのでこちらも安心して見守りできています~
来年も、沢山のイベントをご準備して日々楽しんでいきたいと思っています。
お正月3が日はお休み頂戴して、新年は1/4(土)からの営業となります。
皆さん、また来年もお元気なお顔でご来所くださいね~
利用者様、ご家族の皆様… 今年も一年有難うございました。
良いお年をお迎えください。
18:20:02
>コメント(0)はこちらから
最初
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
最後