食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 最後
2023年02月26日 今日寒すぎる
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日ついに事業所全てのテーブルが揃いました★
テーブルとイスが新しくなっていい感じです♪
新しいテーブルを運搬中、ぬこが椅子に足をぶつけて
痛い!とぎゃあぎゃあ言っていると
すかさず利用者Aさま!「大丈夫?!」と近づき心配を…。優しい(T_T)
しばらくして、今度はシャッチョがどこかに足をぶつけ負傷w
「痛って!!」と大騒ぎ!…の姿をボーっと観察するAさま(笑)
Aさまに無視されているにもかかわらず、痛みを訴え続けるシャッチョ。無視するAさま。

もう限界でした。大笑いしちゃいましたwww
ぬ「Aさん!ぬこのこと心配してくれたのにシャッチョのこと無視するの無理!おもろいw」
A「あw そうだねw シャッチョ大丈夫ですか(棒読み)」
大爆笑。大笑いさせて頂きましたw
Aさまは関東出身のようですが、お笑いに強いようです( ˘ω˘ )
-
ちなみに午後からシャッチョが風船バレーしようと利用者さまを誘ってしてましたが
すんごい力を入れてたんです。これはさっきの恨みを晴らしていたのでは…←
シャッチョのすごい写真が撮れたのでアップしておきますw

ぬこは、5月くらいに作ろうかな~と思っている制作物の試作品を作ってみたり…
(大嫌いな芋虫ですw)(縫物が得意な利用者さまにアドバイスもらいつつ…)
可愛いのができたような。あとは目玉シールでもつけようかな?

聞くところによると
今月作った雪ウサギがなかなかの好評だったようで…
この芋虫も可愛くできるといいな~( ˘ω˘ )

15:05:01
>コメント(0)はこちらから

2023年02月25日 カレー&ナン
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日のお昼は カレー&ナン!
(2週間くらい前↓)
シャ「ご飯も炊くやろ?」
ぬ「ご飯いらない。利用者さんたちにナンをメインで食べてほしい」
シャ「ご飯もちょっといるやろ」
ぬ「ご飯あったらご飯食べちゃってナン入らないよ」
シャ「俺食べたいし炊く」
( ゚Д゚)かー!分からず屋め!(笑)
(とにもかくにも白米も炊くがナンがメインと決定)
シャ「ナン何枚いる?1人3枚でいける?」
ぬ「3!?多すぎでしょw」
シャ「いけるって!」
無理だよ!w
ナンって手のひら2枚分ぐらいあるんだよ!?w
ぬ「1枚でいいってw」
(そして今日)
シャ「ナン1人2枚買った」
間とって、2枚買ってきてるw(爆)

利用者さん食べきれないでしょw
からの↓
利用者さま2枚ずつペロリ完食。

食べれるんかーい!!(笑)
シャ「な?いけるやろ?」(ドヤ

ぬこが思っていたナンよりも手の平一枚分小ぶりなナンだったことと
薄い生地であったこと、弾力がすくなかったことが2枚食べられただけですから!ふん!
(←負けず嫌い)

利「ナンって美味しいの?」「食べたことない」「お好み焼みたいなやつ?」「美味しい?」
と疑心暗鬼な利用者さまたちでしたが
「美味しい 美味しい」とパクパクあっという間の完食でした。
大満足していただけたようで良かったです( ˘ω˘ )
14:09:04
>コメント(0)はこちらから

2023年02月24日 ボーリング大会
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフぬこです\( 'ω')/
先週から薄々思っておりました。
(なぜ、ボーリング大会なんぞ入れたのか…)

イベントカレンダー作りを担っている、ぬこ。
なんとなく24日の空白が気になって気になって…

(約2か月前 回想)
ス「ぬこちゃん、この日予定いれるの?」
ぬ「なんか隙間が気になって…」
ス「月末やのに大丈夫?」
ぬ「いや~、正直入れたくないw でもま、いけるっしょ!」
(回想終)
うおおお!
2ヶ月前の ぬこにビンタしてやりたい!←

何、空白気になっとんねん!空白にしとけぇ!w

シャ「今日ボーリングやん」
ス「ボウリングやなw」
ぬ「ボウリングだ 泣」

何がイヤとかなんですよ?w
イヤとかないんですけど始まるまでがイヤなんですw
ぬこといい、昨日の利用者さまといい
とにかく面倒くさがりで、準備とか全部込みこみでイヤなんです!
(こんなこと暴露していいのか知らんけど)
やったらやったで楽しいんですよ?やるまでがイヤなんです。
(そう、まるでお風呂のよう)

結局午後からボウリング大会しましたが
普通に楽しかったですw
おやつは、ボウリング前に仕込んでおいた、ホットケーキ!
ふっくら美味しく利用者さまにも好評でした!
が、シャッチョは珍しく食べず。
ご飯のおかわりもしないし、本気で痩せにかかっているんでしょうかw
(この話題に触れられたくないだろうな~…と思いつつ
シャッチョに嫌がらせしたいので、敢て触れますw))
-
利用者さまのこと全然書いてなかったw←
今日はボウリングの他に、歌を歌いながら風船バレーしたり曲名当てクイズをしたり
新聞のお悩みコーナーのお悩みを利用者さまに考えてもったりしてました!w
16:09:21
>コメント(0)はこちらから

2023年02月23日 恒例のゴミ拾いボランティア~
写真1
写真2
写真3


どうも~スタッフジールです^^

なんか余裕こいてたら2月は28日までなんや(;^_^A
月末までにやらなあかん事が結構残ってるぞ(涙

しかし、何故2月は28日までか… 調べたら「古代ローマが何やら…」と出てきますが、1年の内で31日までの月が7ヶ月あるんやから、その内のいくつかを30日までにすりゃ、全て30日か31日になるのになぁ…
なんて、ほんま身勝手な事言ってすみません(*- -)(*_ _)ペコリ
とにかく、あと5日で仕事片付けます(;^_^A

さて、本日は恒例となってる事業所周辺の「ゴミ拾いボランティア」イベントでした~
本日の天気予報は1日中 くもり予報だったのに、朝から結構降ってるぞ!

この雨を喜んでる利用者様が約1名
面倒なことが嫌いな利用者様です(笑

昼食前
利「雨まだ降ってる?」
ジ「降ってるなぁ…」  利 「\(^o^)/」

昼食後
利「降ってる?」
ジ「小雨になってきたで…」 利 「(;'∀')」

2時のコーヒータイム
利「また降ってきた?」
ジ「晴れてきた(笑)」  利 「( ;∀;)」

諦めなはれ~

ということで、本日は全員でレッツゴー!

事業所の広い駐車場も周辺道路も、皆さんのおかげでめちゃ綺麗になりました~^^
嫌がってた利用者様も、やりだしたら張り切ってタバコの吸い殻や缶を頑張って拾ってくれてました~

良いことしたら気持ちいいですね~

来月もよろしくです~

19:01:27
>コメント(0)はこちらから

2023年02月22日 おでんでん
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
朝から、お花飾りを作るお手伝いをしてもらいました!
来月壁面に貼れたらいいな~

お昼は、おでんでん♪
前日の夕方、利用者さま(1人)と一緒に
卵の殻剥きがんばりました!(´ρ`)
シャ「殻ついてるやつあったけどな」

…うるせー!!笑
(おっと失礼、お口が過ぎました)
-
おでんの具、利用者さま人気は大根でした!
大根、ちくわ、卵、たこ、蒟蒻、厚揚げ、がんも等々…
12種類のおでんと、炊込みご飯をご用意しました!
言わずもがな、利用者さまはお腹パンパンになったようです(;
シャ「おかわりいる?」
利「お腹一杯」
シャ「あと一つくらいどう?」
利「結構やで」
シャ「そんなこと言わずに一個だけ」
利「お腹一杯や 怒」

しつこくし過ぎて、強めのお断りされてましたw
「ほんまに苦しい!」と、目を かっ開いて断言されていましたねw
(でも、おやつの時間には何事も無かったかのようにペロリ…)
ちなみに、おでんの具には じゃが芋が入っていたんですが
じゃがいもって普通なんですかね?ぬこには馴染みがないんですが
スタッフも利用者さまも、じゃがいも入れるでって言っていました。
ぬこと、関東出身の利用者さま1人だけが馴染みがない…(ぬこも関西出身だけども)
-
腹休めをしたあと、運動がてら風船バレーをしようと思ったのですが風船が膨らまない!
ぬこ、風船膨らますの下手過ぎて、膨らまず。顔真っ赤。
利「やめとき!顔真っ赤やで!」
(シャッチョに膨らませてもらいました(;
目玉飛び出るかと思った…

歌を歌いながら風船バレー!
一曲歌いきるまでラリーを続けましょう!

でも風船を落とさないよう必死で、音程が狂う狂うw
大笑いしながらのバレーになりました( ˘ω˘ )
15:36:22
>コメント(0)はこちらから

2023年02月21日 お誕生日会
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日はレクで歌謡曲や童謡の曲名当てなんかをしました!
利「トンボの目玉は~♪」
ス「目玉じゃなくて眼鏡やで~」という間違いから話が発展。
ふるさと、の歌で「ウサギ追いし」とありますが、ぬこは昔「ウサギ美味しい」と歌っていると思っていました。利用者さまも何人か頷いてくれていて…そういう経験ありませんか?
ちなみに、シャボン玉の曲も「シャボン玉飛んだ~、屋根まで飛んだ」は屋根が吹っ飛んだと思っていました。屋根まで(ふっ)飛んで、壊れて(破壊)した歌かと…。
童謡ではありませんが亜麻色の髪の乙女の曲、
シャッチョが昔「亜麻色の~…♪」を「あまりにも~長い髪を~♪」と間違えて覚えていたと言っていた記憶が…w

あ。今日の利用者さまは、美空ひばりの「お祭りマンボ」の「そ~れそれそれお祭りだ~♪」を
「お~れおれおれ、お祭りだ~♪」って歌ってましたw
みんな結構間違ってる…w
-
午後からはお誕生日会をしました!
今日お誕生日のAさん!
めんどくさがりな所が、ぬこと似ていて←
いかに楽をしようか、悪だくみ(?)を考える仲ですw
おめでとうございます~
今年も元気で過ごしてくだされ~!
-
明日は、おでんでん♪
ぬこも、ゆで卵の殻剥きがんばるぞい
16:18:29
>コメント(0)はこちらから

2023年02月20日 人見知りの内弁慶です( ˘ω˘ )
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日からカレンダー作り始まりました★
(イベントカレンダーも配布しています!)
3月は、お雛様がテーマでした。
折り紙が苦手なので、メイン進行は別スタッフにお任せし
ぬこはフォローでやらせてもらいましたw

「私にも、やらせてや!」「次どうすんの?」「次は?」と急かす急かすw
終わった後は「ああしんどい、あれしろこれしろってやらされたわ」
(笑)

ええええw(!?
そりゃないですよ…w
だけど、悲しきかな。結構よくあります←
イヤだけど無理してやっていたのか、それとも口癖で出てしまうのか、
分かりませんが結構言われることあります。
そういう風にみんななっていくのかなぁ。

最初は悲しくて傷ついていましたが、
最近はすっかり図太くなってきたので、
ちょっとしか傷つきませんw
もっと傷つかなくなっていくのかなぁ。謎


-
そういえばこの前、利用者さまの家族さまと
ほぼ一対一(?)で会う場面があり(シャッチョ不在)
人見知りの ぬこ、どド緊張。
正直何を話したか記憶が定かではなかったのですが
今日、シャッチョから「送迎の時ぬこの話した~」と聞きドキドキ…(´ρ`)
特に粗相はなかったようなので(多分?)
調子に乗って「愛想のいい子でしたね~って言ってた?」「良い子だねって言ってた?」と
しつこく聞いたら、しっかり無視されましたw ふん!
15:51:55
>コメント(2)はこちらから

最初 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 最後
このページのトップへ戻る