宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 南草津

電話番号077-574-8101

〒525-0065 滋賀県草津市橋岡町2-24


ブログ

最初 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 最後
2021年05月23日 お散歩日和~♪
写真1


今年は長梅雨になりそうです、、、
ジメジメして毎日少し気分が落ちそうですが、だんらんに来て
皆でわいわい梅雨を吹っ飛ばしましょう!

今日はお天気が良く、散歩いくしかない!とゆうことで、全員で近所を歩きに行きました。
みなさん体力が有り余っておられるようで、、頼もしいです!
散策楽しかったです。歩くと暑いくらいでした!
帰ってからは「気持ちよかった~、やっぱ歩かなあかんわ」と気合十分に仰っていました!
また晴れた日には出かけたいと思います!
最後にだんらんの前でパシャリ(^^♪

18:00:18
>コメント(0)はこちらから

2021年05月22日 5月度第2回お誕生日会★
写真1
写真2


今日は、5月後半の方のお誕生日会を開催致しました。
お誕生日おめでとう御座います!
これからも素敵な笑顔たくさんみせて下さいね♪
17:18:18
>コメント(0)はこちらから

2021年05月21日 飛べ!ピンポンゲーム☆
写真1
写真2


皆さま、こんにちは!

今日は室内で体を動かせるゲームを皆さまと一緒にやってみたいと思います。
ピンポン玉を使って、小さな箱にホールインさせるという内容のゲームで、上半身を動かします。
ゲームの前にしっかりと準備体操をします。
頭から足のつま先までほぐしたら、ゲーム開始!!

ピンポン玉は軽くて、なかなか難しい!
お手玉に変更して、どんどん投げていきます。
皆さまとてもお上手です☆得点を計算していたのですが、一万点超えが続出です(*'ω'*)

私も一緒にゲームに参加させてもらい、楽しいひとときを過ごさせていただきました。
ありがとうございました♡
16:06:14
>コメント(0)はこちらから

2021年05月20日 ご当地ランチ~香川県~♪
写真1
写真2
写真3


三代目ご当地ランチ担当のビワコ老ナマズです!宜しくお願いします。
今回は香川県郷土料理に挑戦しました。香川と言えばうどん県うどんを語らずして・・・
なのでしっぽくうどん、わけぎのぬた、しょうゆ豆、までは簡単に候補に挙げましたが最後の一品は何にしようかと探しているとまんばのけんちゃん??
なんか番場の忠太郎と同じ語呂に引っかかったあまんばとはいったいなんぞや!濃い緑の野菜と解ったけれど滋賀では手に入らないので小松菜で代用!
当日になって他の職員さんが調べてくださって香川以外では高菜と言うらしい!な〜んやデス方言も調べました。
皆さんと一緒にへ〜と関心やら、驚きやら・・・今日一日しっぽりと香川に浸かりました


18:00:05
>コメント(0)はこちらから

2021年05月19日 5月のちらし寿司ランチ
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
今日はみんな大好きちらし寿司ランチでした!

ちらし寿司には、
・カニカマ
・錦糸卵
・絹さや
・かいわれ
を散らしました!
お吸い物には、
・えのき茸
・ささげ
・花麩

デザートにはおそらく皆様初モノの
スイカをお出ししました!
もう一品は、ささみの揚げ物とコロッケを♪

みなさんぺろりと召し上がられました!
ありがとうございました!


17:45:47
>コメント(0)はこちらから

2021年05月18日 だんらんカレー★
皆さん、こんにちは!

今日は定番のだんらんカレーの日です!
今回はチーズ入りキーマカレー作りました~~(*'ω'*)
副食には卵入りマカロニサラダ!フルーツ!です。

本日は、写真は申し訳ないですが撮り忘れてしまったんですが、
皆さんキレイに食べて頂けて嬉しかったです。

皆さんありがとうございました♡

by井上
17:12:06
>コメント(0)はこちらから

2021年05月16日 かしわ餅作りのはずだったのに、、、
写真1


皆様が食べやすいように何とか柔らかくならないかとネットで調べて作ったところが柔らかくなりすぎて、形にならな~い急遽おぜんざいに変身させて柏餅の部分は白玉団子風に丸め・・・甘くて美味しいと喜んでいただけたのが何よりの救いでした。
また機会があればチャレンジしたいです、、、

17:31:06
>コメント(0)はこちらから

最初 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 最後
このページのトップへ戻る