ブログ
最初
|
110
|
111
|
112
|
113
|
114
|
115
|
116
|
117
|
118
|
119
|
120
|
最後
2023年02月13日 涙を流し、笑っておられました
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
毎日ブログに何を書いたらいいのか困ります(´ρ`)はぁ
朝は機能訓練の他に、歌の曲名当てクイズをしていたようでした。
午後は、ボーリングをしていた模様…。
(ボーリング中、ぬこは明後日のお菓子釣りの準備をしていたので詳しくは知りませぬ)
おやつを食べたあとは皆で、お手玉を使って
「あんたがたどこさ」の歌に合わせてお手玉を隣に回していくリズム遊びを…。
そこからは利用者さまの生まれの話になったり…
皆さん お豆腐屋さんや醤油、和菓子屋さんの娘だったんですって!( ゚Д゚)
色んな話を聞きますが、まだ知らない事があるなぁ。
-
(書く事思いつかないので利用者さまとの会話を↓)
利「年取ったら、こんなんできるねん」(腕の赤いぷつぷつを見せる)
ぬ「血管が切れて内出血してる跡やね。そのうち消えるよ」
利「こんなシミみたいなんもできるねん」(シミを見せる)
ぬ「それはシミみたいじゃなくてシミやw」
利 (笑)
利「歳いったらな、あんたにもいっぱいできるからな!!」
(ハーッハッハッ!と高笑いする利用者さま)
ぬ「そんな昔話に出てくる意地悪婆さんのような笑い方で言わんといてよ怖いw」
利(今日一番の高笑いw)
こわい
16:09:42
>コメント(0)はこちらから
2023年02月12日 ごま豆乳鍋にしました~
どうも~スタッフジールです^^
今日は本当に暖かかったです!
昼前に干した洗濯物が、その日のうちに乾いてくれました~!
洗濯物とは、利用者様が入浴した後のタオルとかではなく
私の下着や靴下、バスタオルや洋服と完全に私物ですが(;^_^A
さて、いつもBLOGを見て頂いてる読者の皆様はご存じかと思いますが、2週間ごとに昼食メニューを更新させて頂いてまして、本日は『スタッフジールの食べたいもん』の日でした(*^^)v
私が食べたいもん…
実は昨夜帰宅が午前様と遅くなりまして、今朝から陀羅尼助にお世話になる状態(;´Д`A ```
ま、自業自得なんですがね。。
で、個人的に揚げもんやお好み焼系も受け付けないし
暖かい日にどうかと思うんですが…
お鍋にさせて頂きました~
最近は市販の鍋スープも充実しており、時間かけて出汁とらんでも美味しいお鍋が頂けますよね^^
そんなこんなで、ミ〇カンさんの"ごま豆乳鍋"にさせて頂きました!
このミツ〇ンさんのごま豆乳鍋スープ、個人的に大好きなんです^^
利用者様に白菜、水菜、豆腐、えのき、油揚げを切って頂き、豚ロースの薄切りを投入し出来上がり(^o^)
胃にやさしく大変美味しゅうございました。
利用者様も3回おかわりして頂き、スープも飲み干され〆のうどんも完食^^
利「このスープ美味しいな」 「ジールさんスープ作るの上手やね」とめちゃ褒めて頂いたんですが…(;^_^A
ミツカ〇さんありがとう~(笑
午後からは、少し散歩に出掛け、太陽の光を浴びて頂き
穏やかに1日を過ごせました~
16:52:57
>コメント(0)はこちらから
2023年02月11日 今日も雪ウサギ(暖房ごめんね)
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日も午後からは雪ウサギの制作をしました!
「上手くできるかな…」と不安そうな利用者さまもいらっしゃいましたが
作るのが簡単な上に、大抵いい感じに仕上がるので
完成する頃には「すっごいいいよね!?」とドヤ顔w
うん、本当に良い出来です( ˘ω˘ )
今日の午前中は歌を歌いながらボール回しや足踏みなんかをしていた模様。
午後は雪ウサギ作りと、ババ抜きをして過ごしました★終
-
(小話↓)
昨日の就業後、ぬこ、暖房の電源を落としていなかった模様。
シャ「朝来たら温かくてさ、暖房切れてなかったみたいでさ」
ぬ(昨日の回想中…最後に電気消したのは…)「…ぬこや。すみませぬ」
シャ「いいよ、また気を付けておいて」
ぬ「すみませぬ…戒めとして今日一日暖房消しますか?w」←利用者さま、とばっちり
シャ「そんなんせんでいいわw」
( ^ω^)…シャッチョ、暖房付けっぱなしにしちゃってたのに…
さっき全然怒ってなかったな…ぬこなら、きっと怒ってたな…
シャッチョって、物はいつも散らかしっぱなしやし←
頼んでるもの忘れるし←
事務所は汚いし←
やる事後回しにするし←
ついつい文句言っちゃうけど、失敗だってするよな。
ぬこも、あんまり煩く言わず、シャッチョくらいの大らかさが必要なのかもしれ、な…あれ?修正テープがない。シャッチョがまたどっかやったのでは?シャッチョー!!(怒)
ぬこが大らかになるにはもう少し修業が必要なようです。
17:13:50
>コメント(0)はこちらから
2023年02月10日 雪ウサギ
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は指の体操を頑張りました~!
茶壷の歌に合わせて手遊びをしたり、
親指と小指を交互に出し入れしたり、
指定した指を素早く親指にくっ付けたり…
簡単そうで、利用者さまには案外難しいんですよ~( ˘ω˘ )がんば!
-
爪切りして、午後からは粘土あそび!
紙粘土を使って「雪ウサギ」の制作をしました!
今年は奈良でも雪が何度か降りましたが
流石に雪で遊べるような量は降りませんでしたね!
今日も雪や雨の注意報が出ていたのに
奈良は小雨ですし←
粘土の形を整えて、目と耳を装飾したら完成~!
簡単なのに、かなり可愛いのが出来ました!
乾いたらお持ち帰りしていただきますね(^^)/!
写真では分かり辛いのでご自宅でご確認ください★
-
15:42:17
>コメント(0)はこちらから
2023年02月09日 マクドナルド
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は食事イベントで
お昼は「マクドナルド」でした!
利用者さまの人気はテリヤキバーガー!次いで、エグチでした。
「久しぶりに食べる!」「孫と食べたりする」
と本日の利用者さまは比較的マクドナルドに馴染みがあるようで、
久しぶり!と喜んでおられました(^^)/
ナゲット3つずつと、ポテトとジュースで完食!
お腹一杯になったようです!
-
(〇から始まる食べ物を答えるレクリエーション中)
ス「さ、から始まる食べ物もうない?まだ5つしか出てないで~」
利「もうない!」
ぬ「まだあるで~!もう少し考えようよ」
利「あるなら答えてよ!」
(笑)全くその通り!w
でも私が答えたら、意味がないんですが!!w
正論言われてしまった
19:08:24
>コメント(0)はこちらから
2023年02月08日 はじめましてのすごろく~
どうも~スタッフジールです^^
寒いんか寒くないのか、雨なのか晴れなのか… よう分からん一日でしたね~(;^_^A
さて京終事業所では、新しく仲間入りしてくれた利用者様が来られたら、自己紹介兼ねた『すごろく』が定番になってます^^
今日は満員だったので、10人ですごろくです!
途中お風呂に行く人は遅れをとりますが、このすごろく あまり順位は関係ありません。
寝る前にすることは?
出身地の名物料理は?
今100万円あったらどうする?
何歳まで生きたい?
等々…
今日は個人のコマをスタッフが何故かゴルフボールにしたため、サイコロが当たるとゴルフボールが動いて、ほんまにそのマスで合ってる?状態でしたが…(汗
よって、同じマスに何回か止まる人が続出!
利用者様は、いいのか悪いのか 同じ所に止まったのを忘れてるので何度か同じ質問がありましたが(;'∀')
寝る前にすることは? に対して「おしっこに行く」だったのに、また止まった2回目の答えは「顔洗う」だったり
100万円あったら? には「みんなで美味しいもん食べに行きましょ」と言ってくれてたのに、2回目は「貯金」
さっきみんな奢ってもらえる~と思ったのも束の間でした(笑
何歳まで生きたい? には「もうエエわ」とブラック回答だったのに、2回目は「100歳までがんばろっか」だったり…
僅か5分の間で、もっと長生きしたい~と思ってくれたんですね(^^)v
そんな、はちゃめちゃなすごろくになりましたが、皆の色んな面が知れてかなり盛り上がりました~
ちなみに、水曜日はお手伝いしたい人で溢れているので、利用者様が満員でもスタッフは楽できるんです(笑
と、あっという間に一日が終わっていきました!
18:56:48
>コメント(0)はこちらから
2023年02月07日 きりたんぽ鍋
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は、きりたんぽ鍋の日でした~!
食事イベントってワクワクするので大好きー!
利用者さまは朝からせっせと、お米を潰して
割りばしにつけて…と忙しく動いて下さっていました!(感謝
(ぬこはお風呂(笑)
個人的には今回蒟蒻を切る係の利用者さまが
蒟蒻を均一に小さめに切ってくれていたのが特に有難かったです( ˘ω˘ )食べやすかった
午後はお腹が苦しかったので←
かるたに載っている、ことわざを考えるという座って出来るレクをしたり、
あとはずっとお喋りしてましたw
ぬこ、人生初の献血に行く(予定)話
ぬこ、歯医者に痩せるよう指導を受けた話
ぬこ、梅の木から梅干しが出来るのを知らなかった話
ぬこ、シーチキンがマグロだと知らなかった話
ぬこ、鮭とサーモンは別物だと思っていた…以下略
ぬこのトークショーですね←
利用者さま、涙を出す程笑って下さる場面も←
太りすぎた件に関しては医者にまで言われたことに大爆笑された後
利用者さまもいよいよどうやったら痩せるのか、プランも一緒に考えてくださいましたが
果たして実行できるのか…。
利用者さま曰く「続けやなあかんわ」とのこと
ごもっとも!
あー、明日になったら10キロ痩せてないかな
16:11:35
>コメント(0)はこちらから
最初
|
110
|
111
|
112
|
113
|
114
|
115
|
116
|
117
|
118
|
119
|
120
|
最後