食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 蓮田

電話番号048-884-8818

〒349-0122 埼玉県蓮田市上1-4-9


ブログ

最初 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 最後
2019年02月08日 紙芝居~愛染かつら
写真1
写真2
写真3


♪花も~嵐も~
みなさんも、この歌の出だしは口ずさむことがあるのではないでしょうか?
紙芝居は「旅の夜風」でお馴染みの、「愛染かつら」でしたヽ(*´∀`)ノ
お医者様と看護婦さんのプラトニックな恋物語です♥
ドキドキしながら、聞いてしまいました(/ω\*)

15:33:39

2019年02月07日 城沼公園へ出かける
写真1
写真2
写真3


今日は天気もよく、車で近くの城沼公園へ出かけましたヾ(*´∀`*)ノ
釣りをしている人、散歩している人、結構人が出ていました。
また散歩途中のドーベルマンと一緒に、写真撮影(^O^)
皆さんとポップコーンをつまみ、お茶しました
これからだんだんと外出する機会が増えますね(≧∇≦)/


15:49:58

2019年02月06日 訪問カット来ていただきました!
写真1
写真2
写真3


今日は訪問カットをお願いしました!
介護の資格をお持ちの美容師さん、安くて!早くて!若い!
三拍子揃って素敵ですね~♪
次は2ヶ月後にお願いする予定ですが、もしご依頼あればご連絡ください。

三枚目は花札の写真。
今日は2勝1敗で柴ちゃんの勝ちでしたが、大きな役はできず、なんだかモヤモヤっとした勝負でした。
現在、花札の対戦相手を募集中ですヽ(・∀・)ノ
17:31:05

2019年02月05日 ぶらり散歩旅♪
写真1
写真2
写真3


今日も穏やかなお天気でしたねヽ(*´∀`)ノ
午後、近くの須賀神社まで散歩に行きました!
梅の花、咲いてますね♥
鶯は確認できず・・・
のんびりぶらぶら、してきました。


16:41:24

2019年02月05日 2/4ひょうたん展とアロママッサージ
写真1
写真2
写真3


蓮田のひょうたんおじさんこと、荒井さんのひょうたん展を見に行ってきました。
老人福祉センターにて展示されていました。

この作品は、まず、お庭に種を撒くところから始まります。
ひょうたんの実がなったら、中身を取り出し、乾かし、絵付けをされるそうです。
その色鮮やかなこと、達筆の文字、本当に素敵で、一見ひょうたんから作ったの!?と疑ってしまうほど。
また、ひょうたんの自然の形を活かして作品を作られるとのことでしたが、親子や家族をテーマにされた作品は見ていて優しい気持ちになります。

実は以前の展示会で、ひょうたんおじさんから、ひょうたんの種を譲り受けていましたヽ(*´∀`)ノ
だんらんの庭に撒いて、実がついて喜んだものの、途中で枯れてしまっていました。
実が付いたら、その後のレクチャーをおねがいします、なんて話もあったのですが・・・

されど、柴ちゃんです。
今回もめげずに、種を譲っていただきました!
今度こそ、りっぱなひょうたんを育てます!
ひょうたんおじさん!見ててくださいね!


午後のイベントは、大好評のアロママッサージです♥
保栖先生が優しい香りに包まれながら、優しいトーンでお話をされるので、本当に癒されます♥
先生が帰られたあと、「次はいつ来てくれるのかしら?」とそわそわ。
安心してください!次回の予約、取ってあります!
みなさん、お楽しみに☆彡
09:07:30

2019年02月04日 駄菓子屋さん
写真1
写真2
写真3


本日のイベントは「駄菓子屋さん」
子供の頃を思い出していただいて、お小遣いは100円です。
「これは10円」
「こっちは30円か」
なんて少し悩みながら、選ばれていました( ̄▽ ̄)

そして、みなさん、暗算が早い!!
お見事でした!

もちろん私も食べました、何十年も前からある駄菓子。
変わらないものがあるのを嬉しく思います。

09:11:56

2019年02月02日  すき焼きランチ
写真1
写真2
写真3


今日は利用者様に少しお手伝いして頂き、すき焼きランチを楽しみましたヾ(*´∀`*)ノ

面白いと思ったことは、すき焼きに卵を付ける人や付けない人、

卵を付ける人でも、卵の黄身だけつける人と色々だと思いました(=^▽^=)

皆様美味しいと言っていただけたので、また作ろうかなぁ~


15:02:46

最初 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 最後
このページのトップへ戻る