だんらんの家 岩槻
048-878-9772
2022年06月27日 七夕準備
|
![]() ![]() ![]() こんにちは〜♪近藤です。 まさかの梅雨明けに驚きを隠せずテレビを2度見しちゃったわよ〜! っとの朝の会から始まりました★ 本当ですよね。。。 もう暑い日が続くかと思うと、気が気ではないですが だんらんでは毎日の朝の会で、熱中症の怖さと予防策を紹介して 皆様の健康をお手伝いさせていただいています♪ だんらんに来ている時はもちろんですがご自宅で過ごす時間も 1に水分!2に水分!!3に水分!!! です★ 室温管理も徹底しますが、節電にも気を付けながらのだんらんです! 本日のだんらんは七夕準備♪ 七夕と言えば短冊!!!! 素敵な願い事がたくさん出てきましたよ〜♪ 近藤の願いはダイエットが成功しますように。。。 皆さんの願いのキレイさに心が現れました(笑) 20:32:11 |
2022年06月25日 アイスキャンデー
|
![]() ![]() ![]() こんにちは〜近藤です♪ 今日も暑くなりましたね〜!!! 「梅雨明けてます?!」 「もう夏だね!」 「今日は何月だっけ?」 「えっ!また6がつなのー?!」 っと季節の感覚がおかしくなっちゃう様な陽気です。。。 そんな時にはっ!!! いやっ! そんな暑い時ほどっ!!! テンションが上がってしまうだんらんの森島スタッフと近藤がいたら 冷蔵庫を漁って何かを取り出しました★ 「パンパカパーン!アイスキャンデー!」←ドラえもん風に(笑) 森島スタッフのドラえもんのモノマネを見たい方は是非だんらんへ(笑) 昔懐かしのアイスキャンデーを片手にご覧くださいこの弾ける笑顔♪ 冷たーいっと顔をしかめてしまう方もいましたが、シャッターチャンス!!! っとカメラ小僧は近づきます(笑) 美味しい冷たいおやつタイムでした♪ 19:09:21 |
2022年06月24日 内覧会2
|
![]() お忙しい中だんらんの家岩槻に来てくださった皆様ありがとうございます♪ 実際に見て感じてもらえるだんらんを今後も作って行きたいと思います★ ご家族様のイベント参加も大歓迎ですので、是非一緒に楽しい時間を過ごしませんか? スタッフ一同心よりお待ちしております。 17:44:24 |
2022年06月24日 内覧会イベント
|
![]() ![]() ![]() ★高級ぬま田海苔 ぬま田海苔が仕入れるのは、その年の最初の漁で採れる「初摘み(はつづみ)」の海苔。 海の豊富な栄養を蓄えた希少な海苔の中から、サクっと歯切れがよくトロっと口溶けのいい上質で美味しい海苔をお届けしています。 ①『芦刈壱重1』の『重』とは、肉厚で分厚い海苔の等級のこと。歯でパキっと噛むと、しっかりした厚さを感じられます。ここの漁場の海苔は甘みのある旨みが特徴。 ②『鹿島第一壱◯2』も佐賀産。嬉野の茶畑も通る塩田川のミネラルをたっぷり受けて育った海苔です。口に入れると香ばしさがすごく鼻に抜ける。 口の中でほろっとほどけるように柔らかくて、舌に甘みが残ります。 ③『両開◯特1』 福岡県柳川市の筑後川河口で収穫。袋を開けた瞬間にふわりと立ちのぼるのは、磯を思わせる青い香り。口に入れると爽やかな風味がスッと鼻に抜け、柔らかい口どけを感じます。 後味は甘みを帯びたまろやかさで、うまみの強さとコクがある海苔。 ④『白石初◯2』 佐賀県塩田川の川筋に広がる海苔の名産地・白石。 初摘み海苔のうち、11月の始めに収穫される海苔は「秋芽」とも呼ばれますが、その特徴は"サクトロ"な食感。 その中でも強く感じられます。サクッとした歯切れ、トロッとした口どけ、そして後味に残るあたたかいうまみ。 ⑤『芦刈初◯2』 芦刈漁場で収穫される海苔らしい、甘みのある柔らかな風味が特徴の。口に入れた瞬間にふわっと広がる最高級のくちどけは、今年のラインナップの中でも随一。 そのままじっくり味わうと、穏やかで丸みがある上質な後味が残ります。 17:41:56 |
2022年06月23日 お仕事中
|
![]() ![]() ![]() こんにちは〜近藤です♪ 段ボールってなにかと溜まっていくものですよね。。。 大量の段ボールを片付けていると 自然と皆さんが集まってきてくださいました♪ 「これ畳めばいいの?」 「力仕事は俺に任せな!」 っと心強い一言!惚れちゃいますよ(笑) 皆で担当分けしながらせっせとお仕事開始!!! 途中でどうしてもテープが取れない段ボールが出てきたら 「こうだっ!」 っと男性陣の力技で バリバリバリバリー!!!! っとまさかの解体(笑) 大爆笑が起きました(笑) 何をやってても笑いが起きちゃうのが楽しいですね★ 06:27:34 |
2022年06月22日 季節のお花見
|
![]() ![]() ![]() こんにちは〜!近藤です♪ 本日は紫陽花のお花見イベント!!! 毎年お馴染みの真っ白な紫陽花畑を散策★ 今年も一面真っ白の紫陽花が出迎えてくれました♪ 毎年見ててもやっぱりキレイ! 「岩槻住んでるのにこんな所あるの知らなかった!」 「一個一個が立派ね〜」 っと梅雨の時期ならではの季節のお花見を楽しみました♪ 今日はカタツムリは休憩中でお天気にも恵まれましたね★ 15:58:35 |
2022年06月18日 フラワーアレンジ
|
![]() ![]() ![]() こんにちは〜近藤です♪ 先日行われたフラワーアレンジのご様子★ 大量の季節のお花の中から好きなお花をチョイス!!! 可愛いガラスのケースにアレンジしたら完成★ 簡単★可愛い★が作れちゃいます♪ 女子力アップですよ〜!!! 14:34:19 |