宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 南草津

電話番号077-574-8101

〒525-0065 滋賀県草津市橋岡町2-24


ブログ

最初 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 最後
2021年04月27日 ☆わくわくお弁当☆
写真1
写真2
写真3


こんにちは。スタッフのミトです☆
ここ数日、気持ちが良いお天気が続いていますね!
そんな中、気分がわくわくするようなお弁当を作ってみましたよ♪
何種類ものおかずを作り、最後は一つずつ丁寧にお弁当に詰めて完成です!!

☆お弁当お品書き☆

• 豚の生姜焼き
• ほうれん草ゴマ和え
• さつま芋甘露煮
• 茹でたまご
• マカロニサラダ
• プチトマト
• 竹輪の胡瓜はさみ
• 豆ごはん
• お味噌汁&苺とキュウイのフルーツ。

お弁当って蓋を開ける時が、楽しみですよね♪
「うわぁ〜!!すごい」「お外で食べたいわ」と凄く喜んでもらえて嬉しいかぎりです。

素敵な笑顔をありがとうございます☆
18:20:13
>コメント(0)はこちらから

2021年04月25日 春の桜餅作り
写真1
写真2
写真3


桜餅を作りました。
今年の桜は早く咲き早く散りました散ると同時にお店から桜の葉っぱが売り切れることを知らなかった‼️
仕方ないので葉っぱは手作りです。食紅でご飯をサクラ色にしました。甘くて美味しい桜餅の出来上がりです\(^o^)/ どうぞ召し上がって下さい 
ビワコ老ナマズ 
18:32:39
>コメント(0)はこちらから

2021年04月23日 クレープ屋さんへようこそ!
写真1
写真2
写真3


皆さま、こんにちは!
今日は女性の大好きな(?)クレープに挑戦したいと思います。
ここは滋賀県のおフランス。(クレープとは、フランスのお菓子なのです)
美味しいクレープを作って、だんらんにフランスの風を吹かせたいとおもいます。

小麦粉に卵と牛乳を混ぜたら、ここからは難関。生地をうす~~~く、まる~~~く、破れないようにのばしていきます。

よし、うまくできた。
私が「うまくできた!!」と叫んだものですから、後ろにおられた皆さんが「楽しみやなあ」と声をかけてくださいます。

そして、洋ナシ、バナナ、生クリームに苺ソース、チョコレートソースまでトッピングしたら、丁寧に丸めます。美味しさは見た目も肝心★
最後にお皿に盛り付けて粉砂糖をぱらぱら。
でっきあがり~~!!

おいしいね、うわあ、かわいいね、皆さんが喜んでくださり、「やってよかった!」と元気がでます。いつもありがとうございます。

クレープを置いたお皿の下には、私の描いたランチョンマットを敷きました。
朝から皆さんが色をつけてくださったおかげで、クレープがより、華やかになりました。

次のスイーツも楽しみにしていてくださいね。
楽しい時間をありがとうございました。

スタッフ・藤原★
17:16:09
>コメント(0)はこちらから

2021年04月20日 
写真1


こんにちは!スタッフの井上です☆
五月も色々な行事ありますが、今回は、端午の節句製作で鯉のぼり~
♪となったのです(^^♪
たくさんの折り紙で鱗の配置や色柄を考えてくださいました。面白そうに泳いでる~♪兜を作って完成です。
ありがとうございました♡
18:19:28
>コメント(0)はこちらから

2021年04月17日 スリッパ飛ばしゲーム
こんにちは!
本日はスリッパ飛ばし大会を開催しました。
ひとりづつ、利き足にスリッパを装着し、
えいっ!と足を振り上げるのですが、、

なんとも、スリッパに気に入られた利用者様は、スリッパが足から離れてくれず、、
爆笑の嵐でした!笑笑
真上に飛ぶ方もおられ、記録伸びず、、笑
本日唯一の男性は!!さすが!!
壁に当たる勢いで4メートル越え!
優勝でございます!おめでとうございます★

またしたいと思います!
18:35:21
>コメント(0)はこちらから

2021年04月16日 オムライスランチ★
写真1
写真2
写真3


こんにちは。スタッフのミトです(^^♪
今日のランチはミト特製のオムライスランチです!
チキンとマッシュルームのバターライスを丁寧に卵で包んで、オムライスを作りましたよ~♬
マカロニサラダとデザートを添えて。
皆さんに美味しい~!と喜んでいただけました。

また作りますね(^-^)

14:11:05
>コメント(0)はこちらから

2021年04月13日 
写真1


皆さん、こんにちは。スタッフ井上です☆

今日は、数か月前から少しづつお花紙にて花びらを制作して桜色の画用紙に貼り付けて
満開の桜飾りが完成しました。
中々の大変な作業で、『こうした方がいいね!』と花びらの作り方を、簡単にアレンジ
して下さったり、『ここ、もう少しつけた方がいいわ!』と教えて下さったりと協力し
てくださいました。

だんらんでのお花見を、お楽しみ下さいね♡

今日も有難うございました。
18:39:10
>コメント(0)はこちらから

最初 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 最後
このページのトップへ戻る