巷で噂になっているとか、いないとか、
あの壇先生が、だんらんの家蓮田に来てくださいました!
安心してください、ツボやブレスレットの販売ではございません!
壇 蘭先生は、手相と誕生日で運勢を視てくださいますヽ(*´∀`)ノ
みなさんもお悩みを相談されたとか、されないとか・・・
先生、お忙しい中ありがとうございましたm(_ _)m
17:35:55
今日は「カラオケしましょう♫」との声があがり、午後はカラオケを楽しまれましたヽ(*´∀`)ノ
みんなの歌を聞きながら、一緒に口ずさみます。
梅に鶯、だんらんに???
賑やかな歌声が響きました!
17:29:07
穏やかな日が続きます。
今日は近所の須賀神社までお散歩に行きました。
境内は静かで心も落ち着きます。
レクリエーションでは、旗揚げゲームで盛り上がりましたヽ(*´∀`)ノ
単純だけど、なぜか難しい!?
頭のトレーニングになりました!
17:27:09
イベント「熊本フェア」開催しました!!
いきなり団子?くまもん胡麻せんべえ?
デコポン!甘夏ジャム!黒糖ドーナツ!などなどをご用意ヽ(*´∀`)ノ
どれもこれも、おいしゅうございました♥
反省としては熊本県さんのお米「森のくまさん」をご用意していたのに、出し忘れてしまった・・・
次の機会に、必ずお出しします。(^_^;)
夕方、みなさんがお帰りになってからは研修を行いました。
今日のテーマは「事故報告書の書き方」他
避難訓練も行いました。
仮想の火元場所が原因で、避難誘導に車椅子が使えないというアクシデントがありました。
ほんと、訓練で良かった。
みんなで意見を出し合い、車椅子が使えない場合のアイデアが出て、二回目の訓練ではスムーズな誘導ができました。
いざという時、落ち着いて行動できるように、訓練に勤しみますm(_ _)m
20:08:45
現在宿泊サービスはお休み中ですが、延長のサービスをお受けしております。
朝は7時から。夕は21時まで。
ご希望の方にはオプションで朝食/夕食が付けられます!
本日は朝の時間にキーボードを使って音楽レクリエーション♫
夕方はお掃除を手伝っていただきましたヽ(*´∀`)ノ
掃除を手伝ってもらうと、ここも、あそこも、とついつい手が伸びます。
相乗効果で、なかなか、よい仕事ができました!
Yさん、今日はありがとうございました。
一日お疲れ様でした!
19:00:20
今日は成人の日で祝日でしたね。
みなさんの身近に成人された方はいらっしゃったでしょうか?
1946年埼玉県(現在の)蕨市から全国に広まったと言われています。
お子さんやお孫さんの晴れ姿を思い出される方もいらっしゃるのではないでしょうか?
お昼には地震がありました。
大丈夫でしたか?
蓮田市は震度3の観測でした。
ご利用者様に怪我はありません。
その後、揺れることはなく安心しましたが、突然起こることなので、用心にこしたことはないですよね。
16日夕方(みなさんがお帰りになってからですが)避難訓練を予定しています。
日頃の備えが、大切ですヽ(*´∀`)ノ
17:46:42
少し足を伸ばして、さいたま市に行ってきました。
「市民の森」には、桜の花見や、リスの森、温室見学等で行くことがあります。
本日は建物内で開かれている、洋らん展が目的です。
会場内はあたたかくヽ(*´∀`)ノ人ごみも程よい感じで、落ち着いて回ることができました。
大きさは大小さまざま、色のつき方もさまざまで、「いろんなのがあるんだな」と感心されています。
育ち方の説明コーナーもあり、興味津々です。
90歳超えても向学心!素敵です!
帰宅後はお庭の花壇の植え替えを一緒におこなっていただきました。
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
17:40:06