宿泊デイ 食事充実 レク充実 癒し系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 南草津

電話番号077-574-8101

〒525-0065 滋賀県草津市橋岡町2-24


ブログ

最初 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 最後
2021年03月29日 ☆輪っか送りゲーム☆
写真1
写真2
写真3


皆さん、こんにちは。スタッフの井上です

全国的に桜真っ盛りですね。そんな中、ここだんらんでは、腕に足に体を
使ったゲームをおこないました。始めは、どうすんの?え?っと戸惑って
おられましたが、練習をおこない、皆さん、コツを掴んでこられてました。

対抗戦は、みなさま、必死です。最終的に、引き分けとなりましたが、
楽しめて頂けたようです。

今日も、ありがとうございました。

18:25:20
>コメント(0)はこちらから

2021年03月27日 ☆久々の玉入れ大会☆
写真1
写真2
写真3


久しぶりに皆さまと玉入れ大会をしました♡
もちろんコロナ感染防止対策のために万全の構えです。素手で触らない様に、皆様には使い捨ての手袋着用、黒のビニールのを選んだのですが、それがなんと貴婦人の黒のレースの手袋に見えるのにはびっくりです!
拾っては投げ拾っては投げは禁止し、持玉5個が何個入るかチームに分かれて勝負しました。
勝負事には意欲を示される皆さまです。そこそこ楽しんでもらえたと思います。     

ビワコ老ナマズ
18:00:00
>コメント(0)はこちらから

2021年03月24日 春のスイーツ
写真1
写真2


こんにちは!すこしずつ春の気配が近づいてきました。
暖かくなると、気持ちもウキウキしますよね。
今日は春のスイーツということで、皆さんに春を感じてもらうべく、いちごを使った二層ゼリーを作りました。
下は牛乳プリン、上は桃のジュースで味付けしたクラッシュゼリー。
固くなりすぎないようにゼラチンの量を工夫しました。
生クリームといちごを添えたら、完成~~!!!
皆さんと窓から外の景色を眺めながら、おいしい時間を過ごさせてもらいました。
いつかこの世界の情勢が落ち着いたら、皆さんと外でスイーツを食べましょうね!

スタッフ、藤原☆
21:06:14
>コメント(0)はこちらから

2021年03月23日 
写真1
写真2
写真3


こんにちは!!フジです。
本日のだんらんイベントは、ザ・スリッパゲームを開催いたしました。

片足にスリッパを履いていただきスリッパをと飛ばすゲームです。

昔に、明日天気になーあれと靴を飛ばす遊びをされて事は無いですか?

靴の表を向くと晴れ、靴の裏がでると雨、横は曇りと小学生の頃に遊んだ覚えがありませんか?

今回のザ・スリッパゲームは、スリッパを履ける状態は500点、スリッパの裏は100点、横向きは1000点となります。

まずは、o-jiaで足の消毒から致しました。
「皆さま足がつべた~い」(爆笑)

飛ばす前に、皆さまで掛け声!!
「あ~した天気にな~あれ~」!!

と、元気よく歌いながらのスリッパ飛ばし、皆さまのいい笑顔が見れました。

一位は、2000点を取られたK様 おめでとうございました。
18:00:12
>コメント(0)はこちらから

2021年03月20日 ☆ちらし寿司ランチ☆
写真1
写真2


皆さん、こんにちは!

3月は、ひな祭りということで、ちらし寿司を作りました。
今回は少し豪華にしたいと思い、エビを使ったり、盛り付けにもこだわってみました。
具沢山で喜んで下さったので、またヴァージョンアップしたものを作りたいと思います♡
お楽しみに~♪

スタッフ☆ばっしー
18:14:22
>コメント(0)はこちらから

2021年03月18日 ☆そば飯定食に変更☆
写真1
写真2


焼きそばを作るつもりが、やっぱりそば飯を作りたくて…焼きそば定食改め、そば飯定食に変更しました。
何を隠そうそば飯にハマってしまったのです。肉・野菜・麵を細かくするのが少々面倒ですが、後は簡単です。ただ、炒めるだけ!
味付けは粉末ソースで味付けです。最後にビワコオオナマズさんのお勧めでごま油をかけました。一段と美味しさアップしました。
添えは、かぼちゃと小豆のいとこ煮。スープは肉団子入り♡
さあ皆さん、沢山召し上がってください!

ビワコ老ナマズ


18:00:00
>コメント(1)はこちらから

2021年03月14日 ☆春の雑学クイズ☆
写真1
写真2
写真3


皆さん、こんにちは!

もう何回目か把握できていないですが、本日は、雑学クイズ春バージョンです!
そして、だんらんの癒し担当スタッフのビキをアシスタントに迎えての出題です!

今回も、スタッフぐっさんが、丹精込めて(?)問題を作ってくれたのですが、正直、私は問題を読んでいても一問も正解が分からずで・・・笑

が、しかし!!!

今回は、その高難易度の問題を、ほぼ全問正解された猛者の利用者様がおられました!!

本当は、利用者様に「へぇ~」と言ってもらえるような問題を出すイベントなのですが、今回は私が「へぇ~」「ほぉ~」と、ずっと言っていたような気がします笑

人生の先輩は、本当に流石だなぁと改めて実感した一日になりました笑

皆さん、本日も楽しい時間をありがとうございました!

ビワコ中ナマズ
18:25:04
>コメント(0)はこちらから

最初 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 最後
このページのトップへ戻る