宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 薬円台

電話番号047-401-1362

〒274-0077 千葉県船橋市薬円台3-13-16


ブログ

最初 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 最後
2023年05月19日 機能訓練と巻き巻きゲーム♫
写真2
写真3


今日は、お昼休み
理学療法士の先生による
機能訓練の様々な体操やストレッチを
指導していただきました☆

みなさん、若い男性の先生に
テンションあがり、いつも以上に
がんばっておりました――(笑)


そのあと、紐をうちわで括り付け
巻き巻きして競争をしましたーー!


日に日に元気で健康なみなさんのお姿、
私たちスタッフは
いつも圧倒されておりますよ~(*^▽^*)


ナイスファイトでした!
15:43:13
>コメント(0)はこちらから

2023年05月18日 アイスクリームを食べに行きました♬
写真1
写真2
写真3


今日のレクは、お散歩の予定でしたが…

超暑い!熱い!ひぃぃ~~~っ( ̄◇ ̄;)
無理ぃぃぃ~~~っ!!

と、いうことで、近所のお店に、アイスクリームを食べにいくことになりました\(^o^)/
到着後、コーンを選ぶ人、カップを選ぶ人…
お好きなのを注文していただき、皆様、大満足~~。

近くの席のお客様と、おしゃべりを楽しみ方もおられ、
賑やか賑やか♬

スタッフもお相伴にあずかりました!
楽しい、美味しい、おやつタイムでしたね(*´μ`*)


15:51:32
>コメント(0)はこちらから

2023年05月17日 貼り絵しましたーー!
写真1
写真2
写真3


今日は暑い一日となりましたね(;´Д`)


今月の貼り絵は『てるてる坊主』です♡


青は青でも3色の微妙に
異なる青を使う為
スタッフもご利用者様も
ちょっと混乱気味(゚Д゚)ノ


でしたが、なんとか完成に向けて
仕上がりそうです!


今日も、いろんなお話をしながら
細かい作業をコツコツと
がんばっていただきましたー(^。^)y-.。o○


15:36:17
>コメント(0)はこちらから

2023年05月16日 お誕生日おめでとうございます!
写真1
写真2
写真3


先週お誕生日だった
ご利用者様の
お誕生日会をしました(^_-)-☆


まだご利用になって
間もない方ですが
たくさんお話してくださいます!


60代のころ
ヨーロッパのモンブラン山へ
登山に行ったそうで
山のお話、旅行のお話など
たくさんしてくださり
スタッフはすっかり魅了されております♡


いつまでもお元気で
健康第一で行きましょうね(^^)/
16:14:25
>コメント(0)はこちらから

2023年05月16日 外出してきましたーー!
写真1
写真2
写真3


今日は
だんらん近くにある


『船橋郷土資料館』へ
船橋の歴史を見学しに行きました!


みなさん船橋市民ですから
とっても興味深々(^。^)y-.。o○


展示物や船橋の年表など
見入っておりました!


最後に、
駐車場にある大きな機関車の前で
ハイ、チーズ!



16:06:45
>コメント(0)はこちらから

2023年05月15日 折り紙 傘とテルテル坊主
写真1
写真2
写真3


本日は、折り紙で傘をおりました(*^▽^*)

可愛い柄の色紙で、おりました♬

とても可愛い傘ができましたよ(^。^)y-.。o○~

テルテル坊主は布で作りました(*^▽^*)

これもとても可愛いで~す♪

6月になりなりましたら、飾らせて頂きます( ^)o(^ )

おつかれさまでした♬

  
18:08:13
>コメント(0)はこちらから

2023年05月14日 母の日イベント♬
写真1
写真2
写真3


今日は、5月第2日曜、母の日です(*´∨`*)

午後から皆様に、お母さまとの思い出をお話していただきました。
優しいお母様、厳しいお母さま、共通して言えるのは
ご利用者様たちのお母様は、全員、働き者だったということでした。
(見習わなければ…私、反省!!)

皆様の思い出話が終わったところで、エプロン着脱ゲーム♫
エプロンを着脱して、リレーしていきます。
歌を、歌って、終わったところでまだエプロンを着てる人が罰ゲーム。
お母さまの干支のマネそしてもらおうとすると、全員わかりませ~~ん。
(そりゃそうかも!)で、ご自分の干支のモノマネをしていただくことに(笑)

普段おとなしい方が、龍のマネをにょろにょろっとして、大爆笑♬

参加記念に、家族をテーマにしたムーミンのイラストと
皆様のそれぞれの写真を、カーネーションをつけた手作りミニフレームに入れて
お持ちかえりいただきます♬

お母さんがいっぱい!で、楽しい時間を過ごせました(*´罒`*)ニヒヒ
15:21:34
>コメント(0)はこちらから

最初 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 最後
このページのトップへ戻る