食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 最後
2023年02月24日 スイーツクラブ
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家六浦です。
本日はスイーツクラブの日! “スコップケーキ” を作りました♪大きな深皿に生地→クリーム→フルーツを重ねていく簡単で豪華なケーキに仕上げていきました。
最後にいちごを並べていくと一気に華やかで、出来上がる前から「美味しそうね♬」とお話しされていました。
スコップというので、すくうともったいない感じがしましたので、召し上がる前に記念に1枚!
みなさんの美味しい顔が浮かんでくるスイーツクラブでした♪♪
14:26:54
>コメント(0)はこちらから

2023年02月23日 紙芝居
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家六浦です。
今日は天皇誕生日ですね。
天皇皇后両陛下のご健康とご繫栄をお祈り申し上げます。

今日のレクは紙芝居でした。
「懐かしいね」「子供の頃を思い出すわ」という声もちらほら。

また、懐かしい童謡も合唱しました。
大きな声で歌うことでストレス発散!みんなで歌うと楽しいですね♪


16:29:44
>コメント(0)はこちらから

2023年02月22日 フラワーギフト
写真1
写真2
写真3


こんにちは だんらんの家六浦です
今日はにゃん2にゃん2にゃん2の日ですね!!!
お天気も良くて野良猫を探しに散歩に行きたいねと話ておりました

お外に行きたいですが、もっと楽しいイベントが!!!
「フラワーギフト」を作りました
毎月生花でのフラワーアレンジメントを行っているからか
皆様いけ方が上手であっという間に完成しました

「お水はいらないですよ」と忠告も聞こえてくるほどの
本物ながらのフラワーギフトになりました
12:18:42
>コメント(0)はこちらから

2023年02月21日 盛沢山な一日
写真1
写真2
写真3


こんにちは!だんらんの家六浦です。
お天気の良い一日でしたが、風が冷たいですね・・・それでも、だんらんのご利用者様は元気にご来所下さいました。
午前中の全体体操では時間をかけ、ゆっくりと体を動かします。体もポカポカになり、動きも変わってきますね♪
体操の後には、来月の内覧会の招待状作り、完成しましたよ。来月の招待状も可愛く仕上がっていますのでお楽しみに~
その後は毎日使用する新聞たたみ・・・三回折るだけと簡単ですが、ご利用者様は真剣に取り組まれていらっしゃいます。
午後からは壁画制作に・・・体操をし・・・これからお茶休憩です。
ご利用者様、本日も一日ありがとうございました。
15:45:56
>コメント(0)はこちらから

2023年02月20日 ダブルケ-キ!!part1
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
だんらんの家六浦です。
本日は料理イベント(お寿司ケ-キ)+お誕生日会を行いました!
ご利用者様の皆様にはお寿司ケ-キ作りチ-ムとお誕生日ケ-キチ-ムに分かれて作って頂きました。

お寿司ケ-キチームは
型に酢飯を詰めて鶏ひき肉等を酢飯で挟みお花の型の人参・挽肉・ブロッコリ-・エビを飾りつけします。皆様の手際の良さであっという間に豪華で華やかなお寿司ケ-キが完成です♪
飾りつけもとってもお上手にです!

そしてお誕生日ケーキチーム、
今回はチョコレ-トケ-キにフル-ツもキウイとみかんで盛沢山!
こちらも手際よくあっという間に美味しそうなケ-キが完成!

お昼にはお寿司ケ-キをおやつの時間にはお誕生日会を行いチョコレ-トケ-キを召し上がられました!
1日に2つのケ-キを食べれるなんて幸せね~と皆様とっても嬉しそうでした♪

part1にはお寿司ケ-キのご様子をpart2にはチョコレ-トケ-キ作りとお誕生日会のご様子の写真を載せています☆
16:18:41
>コメント(0)はこちらから

2023年02月20日 ダブルケ-キ!!part2
写真1
写真2
写真3



16:16:24
>コメント(0)はこちらから

2023年02月19日 桜もち~♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは! だんらんの家六浦です。

今日は最高気温が20℃近くなり、春の暖かさを感じられる一日となりました。
来週にはまた気温がガクっと下がるらしいので体調には気をつけましょう!
三寒四温と言いますが、暖かい日と寒い日を繰り返して春になっていきますね。

本日は桜餅を作りました♪
今回は米粉で作ってみました。
ご利用者様に米粉とお砂糖、お水を混ぜて頂き、食紅で綺麗な桜色に色付けしていきます。
「キレイなピンク色だね」「焼いたらまた色が変わるかな?」など歓談しながら仕上げていきます。

15時のおやつ前にホットプレートで焼いて、こしあんと粒あん選んで頂き、くるっと巻いて出来上がり♪
麩菓子と一緒に頂きました。
今回は関東風の桜餅ということで、次回は関西風の桜餅も食べてみたいね!と話が盛り上がっていました。
16:31:40
>コメント(0)はこちらから

最初 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 最後
このページのトップへ戻る