あけましておめでとうございます
元旦には隣町の氷川神社と市内の須賀神社に初詣に行ってきました。
隣町出身のFさんは「なつかしい」と涙ぐんじゃう姿も。
皆様、今年もよろしくお願いいたします
19:15:21
大晦日の定番行事を一足早めに開催しました。
だんらんの家蓮田の、のど自慢大会です。
紅白に分かれるか!?とも思いましたが、ほんじつは黒一点のため、みんなで仲良く歌合戦となりました♫
ノリの良い曲、パワフルな曲、しっとりな曲・・・一緒に口ずさむのも、またいいですよね!
皆様、本年は大変お世話になりました。
この一年を振り返ってみると、素敵な出会いがたくさんありました。
反省することもたくさんあります。
今までの経験を活かして、来年チャレンジしたいこともあります。
今日のご利用の皆様の笑顔を見て、
この笑顔は、だんらんの家蓮田のスタッフ、そしてだんらんの家蓮田を支えてくれている皆様のおかげであるとしみじみ感じました。
いつもありがとうございます。
来年もみんなが明るく楽しく過ごせますよう、邁進していきます。
合言葉は「笑顔が一番」
2019年も、どうぞよろしくお願いいたします。
17:59:07
年末ビンゴ大会のご報告です。
この日は冬休みということもあり、キッズの参加がありましたヽ(*´∀`)ノ
みんなでワイワイ8(^∇^8)(8^∇^)8
リーチばっかりでなかなか上がれない人や、全く穴が開かない人も・・・
景品は冬の小物や文房具でした。
人気があるな、と思ったのは、柿の種!
人気がないな、と思ったのは、キッチン用品でした・・・
今後の参考にさせてもらいます。
さて、二日空けて29日の今日。
雪が積もっている夢を見て目が覚めました。
朝から寒くて、お迎えに行った時の会話も「冷えますね~」から始まりました。
柴ちゃんは寒いのが苦手です。
ですが、角を曲がったところで、Nさんが大きな声で「富士山きれいだよ!」と。
視界には、遠く離れてはおりますが、くっきり、はっきりな富士山が。
お見事です!
すがすがしい気分で、二人で「この道を通ってよかったね」なんて話をして、だんらんに到着♥
朝から得しちゃいました((*≧ω≦*))ノ★
17:36:51
今日25日はクリスマス(*´∀`*) だんらんの家蓮田でもクリスマスパーティーを開きました
クリスマスソングに合わせて、トナカイ参上(^O^)
利用者様に心ばかりのプレゼントをお渡しし、ケーキを召し上がっていただきました
とても楽しい一日でした
クリスマスが終わると、もうお正月の準備ですね
少し早いけど良いお年をお迎えください(*´∀`*)
15:30:35
お腹いっぱいです~ヽ(*´∀`)ノ
今日は総勢14人で外食してきました。
うどん屋さんなのですが、一番人気のあったのはまぐろのたたき丼でした!
柴ちゃんはきのこのつけ汁うどん。サラダ付き。結構なボリュームでしたが、Cさんもしっかり完食!!
メンズの海鮮あんかけも美味しそうでした( ̄▽ ̄)
また企画します!!
14:18:16
イベントでお正月飾りを作りました!
ベースは束ねてねじった水引です。
しめ縄にしようか?水引にしようか?門松はどうかな?なんて相談しながら今回の作品が生まれましたヽ(*´∀`)ノ
出来上がりサイズは、少々小ぶりですが(この間作ったクリスマスリースと比べちゃうからかしら)、
とっても素敵な作品になりました。
だんらんでは、一番目立つ玄関に飾りたい!!
でも、風で飛んでいってしまったらどうしよう・・・と悩み中です。
14:10:34
今日はとても暖かな日で、みかん狩り、楽しく参加できましたヽ(*´∀`)ノ
みかん園のたくさんなっていたみかんもそろそろ終盤のようです。
高いところに残った大きなみかんを見上げていると、Kさんがひょいっと腕を伸ばして取ってくれました(*´∀`*)
Kさんには、部屋の飾りつけ等でも、いつも高いところを手伝ってもらっています。
ありがとうございます♥
Tさんは「みんなに迷惑かけちゃうから」と行くことを躊躇わてれおりましたが、行って良かったですよね??なれない庭用ハサミでしたが、美味しそうなみかんを収穫されていました。
みんなの試食タイムに「持って帰って主人と一緒に食べます」とのこと。
今度は、ぜひ、ご家族の方もご参加くださいヽ(*´∀`)ノ
17:53:45