昨日より涼しいようで、途中からエアコンを消しました。
今日は「シーチキンの日」だそうで、
ツナ缶を使っておやつを作りました。
ツナとじゃが芋、玉ねぎ、コーンを使った
おやきです。
おやきといっても、イメージ的には、
コロッケの中身を衣なしで焼いたもの。
●じゃがいもの皮むき&カット班
●玉ねぎのみじん切り班
●ゆでたじゃが芋をつぶす班
の3班に分かれて取り組みました。
男性にも調理レクは人気があります。
皆さんやる気満々、楽しそう。
おやつの時間押せ押せになりましたが、
なんとか焼き上がり、召し上がって
いただきました。
いつものおやつは甘いものが好評ですが、
こんな、ツナと野菜の手作りおやつも
いいもんですね。
食べ終えたら、今日も勝負の時間です。
さあ、トランプを配りますよー。
18:25:03
こんにちは~
今日は蒸し暑い日でしたね
ちょっと夏には早いですが、今日は工作で「セミ」を作ってみました♪
難しそうに見えますが、折り紙で職員と一緒にゆっくり一つずつ折っていくと、あっという間にセミの完成です!!
可愛い~本物みたい♡など完成品ににっこり!(^^)!
皆様、「持って帰って飾って良い?」などとっても気に入って下さいました♪
笑顔で楽しい工作の時間になりました!!本日もご利用ありがとうございました。
14:26:49
こんにちは~
今日は皆様でハンドベルの演奏をしました♪
「ドレミの歌、バラが咲いた♪、富士の山・・・」など色々演奏してみました。
いつも最初はちょっと音がバラバラになってしまいますが、職員のあつーい指導の成果⁈もあり最後にはとっても綺麗なメロディーに!(^^)!
今日も笑顔いっぱいの楽しい時間が過ごせました!!
13:59:26
こんにちは~
朝のうちは雨が降っていましたが、皆様の笑顔のおかげで今とっても晴れてきました♪
今日は皆様で「お花」の工作をしました。カップに粘土を入れて土台を作り、小さく切ったお花紙を少しづつ詰めて作ります!!
あっという間にカゴに入った可愛いお花が完成です!(^^)!
簡単に出来てとっても可愛いのでプレゼントにも最適ですね♡
また、色々作りましょうね。本日も有難うございました。
14:09:27
こんにちは。
まだ5月中旬ですが、暑い日となりましたね。
今日は、いつも元気な利用者様方といっしょにスタッフを交えて、漢字カルタ取り選手権を行いました。
皆様漢字の読みは自信があるらしく、熟語にしたり、続く漢字をお答えになったり、とても賑やかなイベントになりました。(つい、夢中になってしまい、相手の手を叩いたりしてしまったことがありましたが・・・)。
明日もまた賑やかなイベントを考えて、皆様に楽しんで頂きたいと思っております。
13:44:22
こんにちは~
今日は施設の庭で育てたそら豆の収穫をしました♪
昨年の11月下旬に種をまき皆様で水やりなどをして頑張って育ててきました。
職員いわく今年はアブラムシも多く対策が大変だったとも・・・
愛情込めて育てた甲斐があり大きく立派なそら豆が出来ました!!
皮を剥いてフライパンで炒って皆様に召し上がっていただきました。
「実がぷりぷり!甘みもあって美味しい~ビールが飲みたいねぇ」など笑顔で(^^)!
次はミニトマトやオクラが実るのが待ち遠しいですね♪
本日も有難うございました。
15:28:48