ブログ
最初
|
116
|
117
|
118
|
119
|
120
|
121
|
122
|
123
|
124
|
125
|
126
|
最後
2022年12月22日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、12月11回目、そしてクリスマスイベント第5弾!!
【ミニキッシュ&パエリア】
ランチイベントでした♡
どちらも久しぶりのイベントです。
ご用意した材料の多さに、
「考えるのも買ってくるのもこれじゃ大変だね。」
「これでなに拵えてくれるの~?」
できあがりが待ち遠しい!そんなご様子でした!
早速、海老の下ごしらえ、キッシュ&パエリアの準備にわかれ、作業開始しました。
海老の背ワタを取りながら、ぺちゃくちゃおしゃべりに花が咲き、
アスパラ、玉ねぎ、パプリカなど、野菜を切る方々は真剣そのものでした。
「これ、なんていうんだっけ?」
アスパラの【ハカマ】が出てきません…(笑)
「そこは、こうやってこうやるんだよ!」
お客様同士の掛け合いで、名前は後回し!
コツコツと作業してくださいました(^^)
キッシュも具だくさん、
パエリアも具だくさん!
魚介もお野菜もたっぷり入りましたよ~(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
オーブンで焼いたキッシュは大成功、
ホットプレートで作ったパエリアは、歓声が上がるほどの上出来となりました❤
明日は、ブッシュドノエルを作りますよ~!
お楽しみになさってください。
本日も寒い中、だんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
17:41:01
>コメント(0)はこちらから
2022年12月21日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
本日は冬らしい寒さの一日でした。
日が差しても空気の冷たさに縮こまってしまいますね。
散歩も、普段だったら歩いている内に体が暖かくなっていくのですが、今日は寒さが勝っていました。
それでも松ぼっくりを見てはしゃぐ皆さんの姿にほっこりです。
「いっぱい落ちているね!(・∀・)」
「傘もしっかり開いてるなぁ(=´▽`=)」
松ぼっくりは乾燥すると傘が開いて種を落とすそうですね。
「よく出来てるわね!(*´ω`*)」と自然の働きに関心しました。
散歩が終わると今度はだんらん体操と風船バレーです。
寒さに負けじと、皆様で頑張りまして、活発な運動が出来ました!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:29:09
>コメント(0)はこちらから
2022年12月20日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は12月10回目のイベント
【栗カノコand鬼饅頭】作りでした。
毎週火曜日のお客様の中に、熱烈なあんこファンの方がいらっしゃるので、火曜日は、 あんこイベントが多い1年でした!
「うんまそうだね~!あんこ食べさせてくれるの?
もう何年も食べてないよ(^^)」
とこちらもいつもお決まりのお返しの言葉です。
美味しいものを見ると、顔が綻んでしまいますね❤
本日の作業工程も何かと多く、
鹿の子作りでは、
・あんこを丸める
・水にくぐらせた甘納豆の水気を切る、拭く
・栗の甘露煮をスライスする
・ラップに甘納豆or栗を置いて、あんこを包む
鬼まんじゅう作りでは、
・サツマイモを細かく切る
・アクを取ったサツマイモに砂糖をまぶす
・30分後に粉を混ぜる
・それを蒸す
と目白押しでした!
「どうやってやったらいいの~?私、思わずたべちゃいそうだよ~(^^)」
食べたい気持ちを抑えつつの作業タイムとなりました。
艶出しのナパージュをかけたら、栗or小豆の鹿の子のできあがり❤
クッキングシートに小さく包んでいただいたものを次々に蒸したら、鬼まんじゅうのできあがり❤
おしゃれなお皿に並べたら、本日のおやつが完成しました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
「こりゃ、長生きできるな❤」
「おかわり。あと2つ!」
皆様にお喜びいただけたイベントとなりました!
本日も寒い中、だんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました(^^)
17:57:20
>コメント(0)はこちらから
2022年12月19日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今朝は霜が降り、水たまりが凍るほど寒くなりましたね。
朝はしばらく上着を脱げない方もおりました(。・_・。)サム〜イ
今日は習字の日ですね。
もうすぐ冬至という事で『冬』という字を練習しました。
「右の払いと左の払いのバランスが難しいですよね(*´ー`*)」
「右より左の方が長くなってしまったりねぇ(´∀`=)」
また、脳トレもしまして、計算や文字を並び替えて単語を作るクイズもしました。
『うけどでい』が、並び替えると『うでどけい』になるといったクイズです。
「『たさせくばみん』ってなんでしょう?(。・ω・。)」
「ヒントです。洗った服やタオルなんかを干す時に使う物は何ですか?( ^ω^ )」
「物干しバサミですか?( ・∇・)」
「あー、そうですよね、物干しじゃなくて…( ´ ▽ ` )」
どうヒントを出せばいいのか考えるのも楽しく、お陰様でこちらの脳トレにもなりました。
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:29:00
>コメント(0)はこちらから
2022年12月18日
こんばんは〜♪
だんらんの家富水の山下です☆
本日は12月9回目のイベント!!
【いちごのデコレーションケーキ♡】作りでした(^○^)
もうすぐクリスマスなので一足早くクリスマス気分を味わって頂きます〜(^O^☆♪
早速、いちごの下処理を…!!!
いちごをお持ちしただけで、皆様の顔が綻んでいました〜(*^^*)
「真っ赤ないちごで美味しそうだね♪」
ケーキを作ることをお伝えすると更に笑顔になっていましたよ!
「じゃあ、いちごだけ食べちゃいけないねー」と一生懸命
お手伝いして下さいました〜(^_^)☆
「早くホイップクリームも作っておこうよ〜」
「冷蔵庫で冷やしておけばいいもんね!」
お砂糖とバニラエッセンスを入れ、ホイップして頂きました!
スポンジにホイップクリームを塗っていちごをのせ、ホイップクリームを
塗っての繰り返し!!
いちごを挟んだケーキはちょっとした高級感が感じられますね*\(^o^)/*
きれいにデコレーションして出来上がり〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
おやつでお持ちすると「いいね〜(^_−)−☆」「美味しそう〜♡」と言われ
更なる満面の笑みになっていました♪
「さっぱりした甘さでちょうどよかったよ!!」
「美味しかった!」の声があちらこちらから聞こえました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
甘いものは皆さん幸せがアップするようですね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
19:09:55
>コメント(0)はこちらから
2022年12月17日
こんばんは♪
だんらんの家富水の望月です☆
本日は午後から雨が降るとの予報で、雲が多い1日でした。
「雨降るかな?真っ暗になってきたね」
「帰るまでは降らなければいいよね」
「雪になるかもしれないよ!」
不安そうな声も聞かれていましたが、必ず最後は明るい話になり
笑って話されている姿が見られています。
元気があって何よりですね(*^▽^*)
本日の機能訓練は手指運動とのど自慢、装飾作りを行いました!
手指運動では、毛糸を一玉巻いていく作業を繰り返し
手指を動かして頂きました。
のど自慢では、この歌知ってる?これは?
皆さんに聞きながら、いつもとは違う曲をかけて
大合唱されていました(^O^☆♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:58:20
>コメント(0)はこちらから
2022年12月16日
こんばんは〜。
だんらんの家富水の山下です(^○^)
朝は雲ひとつないすっきりとした青空でした〜(^O^)/
富士山も綺麗に雪化粧してましたよ!
寒くなる訳ですね(^◇^)
今日は頂き物のリンゴを切って頂いたり、昼食準備のお手伝いをして頂いております。
「赤くて大きいリンゴだね〜」「切ってると良い香りだね〜」
すぐにでも食べたくなりますね〜(^。^)
ですが、リンゴケーキを作りました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
リンゴは硬くてちょっとね〜と言われるお客様もケーキにすると
しっとりと柔らかくなりおやつでパクパクと召し上がられていましたo(^_-)Oオイシイオイシイ
室内装飾作りでは昨日に引き続き、招き猫の作成に取り組まれています!
「そういえば、昨日猫の目を貼ったよ〜」そうです。
昨日、目を貼り終わったので今日は口と鼻をお願いしました〜(^^)/~~~
「どこに貼ればいいかしら?」とちょっとややこしいですね( ´△`)
というのも最近、あまり猫を見てないからという事です。
確かに、飼ってなければマジマジと見る事もありませんよね…。
最初にお手本を作り、それをもとに取り組んで頂きました(^∇^)
段々と仕上がってくると皆さん、「あら、可愛い〜」と口を揃えて仰っていました♡
可愛い室内になりそうですね*\(^o^)/*
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:40:02
>コメント(0)はこちらから
最初
|
116
|
117
|
118
|
119
|
120
|
121
|
122
|
123
|
124
|
125
|
126
|
最後