宿泊デイ レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 東久留米

電話番号042-479-4715

〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-5-12


ブログ

最初 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 最後
2020年07月12日 縁起物作り♫
写真1
写真2
写真3


今日は紙粘土で縁起物を作りました。

まず皆さんに思い思いの縁起物を思い浮かべていただきました。

そのイメージ写真を見ながら、紙粘土を形にしていきます。

個性的な縁起物が沢山、できましたよ\( ˆoˆ )/


次に色付け。
これもまた個性的。。。

この集中力!!!
素晴らしい作品が出来上がりましたよ。

なんかいい事ありそう。。。
17:32:49
>コメント(0)はこちらから

2020年07月11日 ♪白玉抹茶あんみつ作り♫
写真1
写真2
写真3


本日は午前中体操で体を動かし、早口言葉もたくさん言って心身共にお元気そうなご利用者様達。
そんな皆様と一緒に白玉作り☆☆☆
本日のトッピングは小豆と抹茶とバニラアイスです
18:31:10
>コメント(0)はこちらから

2020年07月10日 機能訓練♫
写真1
写真2
写真3


本日は金曜日!

週に一度の機能訓練の日です。

たくさん体を動かし、機能訓練終了後は体はぽかぽか(゚∀゚)

「最近は少し動くだけで疲れることがおおいくなってきたから・・・」と真剣に臨むご利用者様も多くいらっしゃいます(^ν^)

はやくコロナが収束しみなさんで外にお散歩しにいければいいですね~~☆彡
20:30:09
>コメント(0)はこちらから

2020年07月09日 花火の壁画(^ν^)
写真1
写真2
写真3


本日も本降りの雨・・・

梅雨があければ本格的に暑くなり、いよいよ夏到来となります(゚∀゚)

だんらんの家東久留米ではひと足早く夏の準備(^ν^)

ということで、花火を模した壁画をつくりました!

黒の背景に絵の具で色付けした花火をバランス良く配置。

今年の夏は花火大会が中止のところも多くなりそうですが、だんらんの家東久留米では満開の花火が夜空に咲いています☆彡☆彡
20:11:57
>コメント(0)はこちらから

2020年07月08日 絶品のカレーフェア!♬
写真1
写真2
写真3


本日はお料理イベント!!

カレーフェアを行いました♬

野菜などの仕込みはご利用者様に行ってもらい、その他はスタッフが仕上げました(^^)/

薄切りのカボチャやナス、ポテトなどの具材をトッピングし完成!
普段ご飯を残す方も完食される方が多く、いつも辛口のコメントをされるご利用者様も大絶賛☆彡☆彡

お店で出てきそうな見た目と味にみなさん感激されていましたよ(*^^)v
20:26:26
>コメント(0)はこちらから

2020年07月07日 七夕イベント(゚∀゚)
写真1
写真2
写真3


本日は七夕ですね\(^o^)/

先日七夕が近くなってきたので、事業所にみなさんのお願い事を書いた短冊を飾りました☆彡

みなさんやはり健康面を気にされている方が多く、足が痛いのが治るようお願いされていたり、健康第一といったお願い事をされている方が多かったですね・・・

スタッフのお願い事はというと・・・・宝くじが当たりますように・・・というのもありました(笑)

本日は七夕まつりと題してとても写真映えするお料理のご提供(^_^)

もちろん味も好評でしたが、その見た目にまずはみなさん驚かれていました(^ν^)

彦星と織姫は無事出会えたのかが気になるところですね~~☆彡
21:23:03
>コメント(0)はこちらから

2020年07月06日 朝顔をつくりました!!
写真1
写真2
写真3


本日は朝顔の壁飾りをつくりました!☆彡

植木鉢を模したものを下に配置し、その上に朝顔を(*^^)v

半紙や絵の具を用いてつくりましたが、良いグラデデーションの綺麗な朝顔ができました(^^)/

とあるご利用者様は「紫色が一番朝顔っぽくて好き」とおっしゃり、「全部紫でも良かったな~」ともおっしゃていました(#^.^#)(笑)
20:52:53
>コメント(0)はこちらから

最初 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 最後
このページのトップへ戻る