ブログ
最初
|
121
|
122
|
123
|
124
|
125
|
126
|
127
|
128
|
129
|
130
|
131
|
最後
2023年05月02日 抹茶プリン
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
朝から利用者さまと一緒に、抹茶プリン作りに励みました!
(ついでに作り方記載しておきます↓)
牛乳500とスーパーカップのアイス(好きな味)2個を耐熱ボウルにいれて
600ワットで6分チン♪粉ゼラチン20g溶かし、牛乳パックへ入れてそのまま冷やす。
-
抹茶のアイスをボウルに移すという作業、
今日の利用者さまは、かなり苦戦されていました。
一番時間が掛かった行程でしたねw
牛乳パックへ注ぐ時に、零れたり…色々ありましたが、なんとか準備できました★
-
冷やし固めている間に、古い棚を撤去し、届いた新しい棚を設置!
(作るのはシャッチョに任せました!)(説明書がややこしい!とイライラしてた←)
カバン置き、脱衣所の棚と、新しいものになり、
ますます全体が明るい印象になりました(^◇^)!
スッキリ~!
プリンも固まったし、おやつでいただきます!
ぬこは抹茶嫌いなので食べませんでしたがシャッチョ曰く
「ミルクの方が美味しい」とのこと(笑)ありゃ~
17:37:22
>コメント(0)はこちらから
2023年05月01日 京終駅で "駅ピアノ"
どうも~スタッフジールです^^
今日から5月ですね! 言うてもしゃあないけど時が経つのが早すぎる~(;´Д`A ```
5月のスタートは、雲一つない晴天で始まりました(^o^)
暑くもなく寒くもなく、私にとってはまだ汗もかかない一番好きな季節です^^
本日も皆さんお元気にご来所頂きました~
朝から入浴の合間に、晴天の下 機能訓練士と外出歩行頑張ってました!
午後からは、本日のイベント
京終駅の『駅ピアノ』
毎月第一月曜日にお伺いしてますので、皆さんに顔も覚えて頂き
『おっ!また来てくれたんやね~』と歓迎されます^^
ピアノを囲んで、懐かしい歌や童謡、唱歌、昭和歌謡等 皆さん一度は聞いたことのある歌をピアノに合わせて合唱します!
このイベント いつから行きだしたんやったっけ???
当初はなんとなく照れもあり、なかなか声が出なかった京終の利用者様も、最近はもう慣れたもんで皆さん大きな声が出ています^^
高齢になると、大きな声を出すことも歌を歌うことも減ってきますが、声を出すのは大事なことです!
駅ピアノから事業所に戻ってきた後は、皆さん笑顔が多く 頭に残ってる歌をあちこちで口ずさんでいます。
また、いつも以上によくお話もされます。
とにかく、この第一月曜日の駅ピアノは、皆さんの気分転換にもなりますし出来る限り続けていきます~
ということで次回の駅ピアノは、6月5日(月)の予定です。
ご家族の皆様も、ご都合つけば是非覗きに来てくださいね~^^
16:01:04
>コメント(0)はこちらから
2023年04月30日 4月最後の日でした
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
季節風呂で使った、お花の香りの入浴剤が少し余っていたので
今日お風呂の利用者さまにも入って頂きました!
利用人数も少なかったので、ゆっくり入浴していただけました♪
-
お昼ごはんは、ざるうどんと かやくご飯、
ほうれん草のおひたしと、みかんの缶詰でした〇
お皿にこんもり乗ったうどんを
「ざるうどん、盛りすぎた?w」とシャッチョが言ってましたが、どうしよう。
全然余裕でした←
恐ろしい…
-
ご飯のあとは、ミルクプリンを作ることに♪
来月、抹茶プリンを作るのですが
試作品を作りたかったので、やってみました!
ぬこは抹茶大嫌いなので← シンプルにミルクのプリン作り!
ぬ「バニラアイスをボウルの中に全部入れてね」
利「隅に残ってるのは舐めていい?」
ぬ「いいよ~」
( ^ω^)…(沢山舐められるように)わざと多めに残したな?
利 (笑)
-
冷蔵庫で冷やしている間に学習プリント~!
疲れたら終わっていいよと伝えていましたが
一時間近く集中しておられました!
「普段勉強することないから、たまには勉強しないとダメね~!」とのこと。
終わった後は、お茶休憩〇
その後昭和の名曲番組が放送されていたので一時間程、皆で観て…
(途中シャッチョが競馬に変えたのでブーイングでしたが←)
作ったプリンは綺麗に固まっていました!しかも!かなり美味しくてビックリ!
スタッフが口を開く前に
「これすごい美味しいよ!」「美味しい!」と利用者さまが何度も言ってくれていたので
これは本当に美味しかったんだと思いますw
-
おやつの後は皆で洗濯を畳んだり食器拭きをしたり写真を切ってもらったり、お手伝い!
おつかれさまでした!
16:13:34
>コメント(0)はこちらから
2023年04月29日 お花の香り風呂2日目でした
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は季節風呂2日目でした〇
とはいえ、お風呂に入る方は少なかったのですが。
-
ボールを転がして指定の位置で上手く止める!という遊びをしました。
力加減が結構難しくて強いと通り過ぎるし弱いとたどり着かないしで、コツがいる遊びでした(;
力加減難しいですね(; 練習練習♪
前にも書きましたが、利用者さまの足腰は心配ではありますが
個人的には手の力の方が物凄く心配です(;
飴の袋が開けられない、箸が滑り落ちる、体を洗う為の力が弱く撫でているだけ…等々。
手もすごく大事なので、先廻ってすぐにお手伝いするのではなく応援してあげてくださいね('ω')
-
午後はクイズ番組を観ながら皆でクイズをやったり
トランプでババ抜きしたり…
そんな感じの一日でした〇
来週から5月に入りますね!
5月も元気な来所をお待ちしています(^^)/
17:09:56
>コメント(0)はこちらから
2023年04月28日 お花の香りのお風呂
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は季節風呂イベントで
お花の香りのお風呂を楽しんでいただきました!
その名も「バブ」です(笑)
バブの入浴剤なので写真は撮ってませんw
利用者さまが「なんか薬草みたいな香りするな~」と仰っていましたが
ベルガモットジンジャーとか、ラベンダーハーブとか書いていて
お花全開というよりはハーブ系の入浴剤だったようなので
利用者さま、あながち間違っていませんでしたね!良い嗅覚でした!
-
レクリエーションは、2文字(2~7文字)の食べ物を各10個出す!という脳トレや
ことわざ、遠くの網にボールをシュートする遊びをしました(^^)/
おやつに、パン屋さんの甘いパンを食べて皆でババ抜き!
そうだ!ババ抜きする前に自己紹介しよう!と提案。
「今更自己紹介せんでも知ってるで~w」って言ってましたが
ぬこの名前も知らないのに…?( ˘ω˘ )w
シャッチョの名前は知っているのに
一緒にお風呂に入る付き合いのある、ぬこの名前を知らないなんて、どうゆう事!?(笑)
ババ抜きは二回して、どちらも盛り上がりましたw面白かった!
-
椅子とテーブルを交換し、床の貼り替えも終わり
すっかりいい感じになった事業所!
シャ「大型ごみ連絡するけどもう捨てるのない~?」
ぬ「脱衣所の棚捨てる~!」
シャ「バスタオルとかどこに置くねん」
ぬ「新しいの欲しい」
シャ「あ゛?」
と、いうことで上手い事まるめこ…ゴホン!
説得して脱衣所などの棚、計3つ交換することになりました!(わーい
見違えるくらい綺麗になってきて満足な、ぬこと
お財布が寂しいシャッチョw(しらんけど
ぬこの私物じゃないんでね?
事業所を綺麗にしたいな、という、ぬこの優しさみたいなもんなんですよ…(にこォ
16:49:54
>コメント(0)はこちらから
2023年04月27日 お出掛けイベント「萬葉植物園」
どうも~スタッフジールです^^
今日はスカっと晴れた爽やかな一日でした(^o^)
こんな日にお出掛けイベントで… 京終の利用者様はツイてますね~
そうです!
本日は春日大社の"萬葉植物園"に皆でお出掛けでした~
車3台に分かれてレッツゴー
今年は桜の開花も早かったけど、藤の開花も早かったので心配してましたが…
結論から言うと、まさに今が見頃(^▽^)/
普段はそんなに賑わいをみせない萬葉植物園も(←失礼かな(;^_^A
この時期だけは全国各地から藤の花を見に来られるお客様で賑わいます^^
外国人の姿も多く見られました!
しかし、本当に綺麗です。
目の保養にもなりますし、藤の花の良い匂いが一面漂ってました。
利用者様も色様々な藤の花に本当に癒されていたご様子で笑顔が多かったです^^
約一時間、萬葉植物園の藤の花を楽しみました~
天気も良いし、暑くもなく寒くもなく絶好のお出掛けイベントでした。
皆さんの歩行訓練にもなりましたし、何と言っても良い気分転換になったと思います(≧▽≦)
恐らく今月一杯はまだまだ楽しめると思いますので、皆さんも是非行ってみてください。
良い写真が撮れますよ~(笑
16:10:57
>コメント(3)はこちらから
2023年04月26日 おさんぽBINGO
やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は大雨でしたね(;
午前中は、カレンダー作りと塗り絵をする利用者さまの様子を見つつ
「やってみたい」と仰った利用者さまに
漢字プリントをお渡しして挑戦して頂きました!
「この字はどうだったか…」「これと違うな?」と
ブツブツ呟きながら一生懸命しておられました(^^)
終わった後はすっかり疲れた様子で
「こんな事をやらせるなんて!」と言われてしまいましたがw
-
午後、雨が続いていましたが15時頃には止むと予報があったので
オリジナルのビンゴカードを作成!
中身は、鳥、空き缶、犬、など歩きながら出会いそうな物を書いて頂きました!
15時に予報通り雨が止んだのでカードを持ち、二手に分かれてお散歩に出発!!
スタッフは口出しせず、利用者さま自身に探していただくようにしました!
利「犬がおらへんなァ」
(散歩中の犬が横切る)
皆「犬犬犬!犬おる犬!」
(驚く飼い主さんと興奮する犬)
-
利「横断歩道あったわ」(指差し)
ぬ「…あれはガッツリ車道やでw」
利「車道か?横断歩道ちゃうんか笑」
-
利(自動販売機を横切りながら)「自動販売機なんかないで」
ぬ「近くにあると思うけど…」
利(キョロキョロしながら)「いや、ないで」真横にある自動販売機を無視w←
一緒に行動した利用者さま同士でも
見ている所が全く違っていてなかなか面白いお散歩でした!
16:18:09
>コメント(0)はこちらから
最初
|
121
|
122
|
123
|
124
|
125
|
126
|
127
|
128
|
129
|
130
|
131
|
最後