食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 最後
2023年04月18日 牛丼
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

床の貼り替え後はやっぱり足元が気持ちいい~♪
実は、去年の全体掃除の時も、今回の床の貼り替えも唯一していない部屋があります。
そう!このパソコンが置いてある事務所、通称シャッチョ部屋です。
事務所に足を踏み入れると何となく足元がぞわぞわするw←

何度も事務所の貼り替えもしてもらったら?と進言していたのに
「荷物動かしたくない」と。
業者に頼むんですから動かしてくれると言っても
「多分してくれん」「もういいねん」と頑なに拒否。
しかし、ぬこは聞き逃しませんでした。
昨日ぼそっと呟いた「俺の部屋も貼り替えてもらえばよかった」の一言をw

また文句言ってるわ、なんて言われたらたまったもんじゃないので
ブログで愚痴を吐き出しますw
-
今日のお昼は吉野家の牛丼でした~!
牛丼並盛!ご飯は全員とっても少な目にしています!
丼ものは食べやすいですよね!いつもより早食いの利用者さまが多かったような。
喉に詰めないように気を付けてくださいね~!

レクリエーションは、キャッチボールをしながらの言葉遊び!
じっくり考えてもらわず、瞬発力の向上を意識して5秒以内に答えてもらうようにしました!
難しかったと思いますが、頑張ってくれていました!

あとは、トレーにお手玉を乗せていくバランスゲームをしたり…
そんな感じの一日でした〇

-
(連絡帳について)
ノートの残り枚数が少なくなってきたら新しいノートも一緒に連絡バックにいれさせていただいています。新しいノートが入っている場合も、そのまま連絡バックに入れっぱなしでお願いします(;
最後まで使い切った連絡ノートはご自宅で保管お願いします。

15:11:07
>コメント(0)はこちらから

2023年04月17日 マッサージの日でした〇
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
床のビフォーアフターを見せたくて
今日ブログに書くつもりで
変更前の写真も撮ってたんですが
昨日のブログでシャッチョがアフターだけ載せちゃったw←

床が緑になって、部屋全体が明るくなった印象です!
利用者さまも何人かは気付いたようで
「広く感じるな」と言ってました!
ちなみに食器棚が若干、位置が変わっていたのが気になって
朝からお風呂の合間に食器を全て取り出して食器棚を移動。
食器を取り出したついでに、シャッチョが食器を置く位置を変更したんですが
なんかおかしいw使い勝手悪そうだな、と思って
ぬこが、また入替ました。
ちゃんと理由を述べたんですよ?
(ここにお皿置いたらコップを置く場所が狭くなるからうんたらかんたら)
シャ「なるほど、そうやな」と素直に納得してくれたので
食器の位置を整えつつ
ぬ「ぬこ文句たれなんで(照)すみません」と下手(したて)に出たら
「そうやな!ぬこだけが文句たれやからな!俺は文句たれちゃうからな~」
と、調子に乗る発言をされたので、尻を ぶってやりました←
上司にそんなことしていいのか?!という声が聞こえてきそうですが、いいんです!
-
(利用者さまと言葉遊び中↓)
ぬ「ま から始まる言葉!」
利「まあと」
ぬ「まあと…?何それ」
利「まあと知らんか?旦那おる女がな、男と」
( ^ω^)…!間男!
まあと、じゃなくて、間男!
ま、から始まる言葉なんて星の数くらいあるのに、まさかの間男!(爆w
-
ぬ「ろ、から始まる言葉」
利「ろばーと」
ぬ「ロバート?」
利「ロバートって誰や?」
…こっちが聞きたい!(笑)誰!?w
15:14:09
>コメント(0)はこちらから

2023年04月16日 綺麗になりました~
写真1
写真2
写真3


どうも~スタッフジールです^^

本日は、施設内のカーペットを全面貼り替えさせて頂くので利用者様にはお休みをお願いしました(*- -)(*_ _)ペコリ
ご理解ご協力、有難うございました。

ま、それをいいことに…
私は昨日神戸から友人が遊びに来てくれたので、夜通し飲み食い梯子酒をしてしまい、超二日酔いの一日となってしまいました(;'∀') 自業自得です…

しかし、朝の8時から業者さんがカーペット貼り替え作業に来てくださるので、必死のパッチで事業所に来ました(-_-;)

貼り替え作業の間、なにかと仕事があったのですが、二日酔いでも一人なので仕事がはかどる^^
もう4月も折り返しですが、月の半分の仕事は完全に片付けましたよ~(*^^)v

そうこうしてるうちに、カーペットの貼り替え作業も順調に進み…
めちゃ重たい棚や給茶機も、さすがプロの仕事で動かして頂き、前面綺麗に貼り替えが終了しました(^o^)

仕上がりはめちゃ綺麗です~

やはり綺麗なのは気持ちいいですね! 明日から新調したカーペットの元、皆さん楽しみましょうね~

さて、超難解の"皐月賞" 頑張るぞー(笑
15:25:25
>コメント(0)はこちらから

2023年04月16日 4/18(火)~5/4(木)の昼食メニュー
4/18(火)~5/4(木)の昼食献立です。

4/18(火) 外食イベント 『牛丼の吉野家』
4/19(水) 菜飯、たぬきそば、チキンピカタ、ほうれん草ツナ煮、デザート(バナナ)
4/20(木) ニシン照り煮、若竹煮、ポテトサラダ、白米、みそ汁
4/21(金) 事業所お楽しみ 『手打ちうどん』他、炊込みご飯、野菜サラダ、デザート
4/22(土) 事業所お楽しみ 『焼き肉』
4/23(日) もち麦ご飯、白身フライとカットアスパラ、豚肉とキャベツの旨煮、菜の花の塩昆布和え、みそ汁
4/24(月) さば生姜醤油焼き、ペンネのソテー、インゲンのごま和え、白米、みそ汁
4/25(火) 山菜ごはん、温きしめん、焼き春巻き、さつま芋のサラダ、デザート(洋梨)
4/26(水) 麻婆茄子丼、レタスときゅうりのナゲットサラダ、中華風玉子スープ、はちみつヨーグルト
4/27(木) ピーマンの肉詰め、人参とかぶのスープ煮、ブロッコリーと竹輪の和え物、白米、みそ汁
4/28(金) ウニ風味かけご飯、赤魚粕漬焼き、白菜と春雨の中華風煮、オクラのドレッシング和え、みそ汁
4/29(土) 鶏そぼろの卵丼、アスパラと人参のタルタル和え、大根とベーコンのコンソメスープ、マスカットゼリー
4/30(日) スタッフジールの食べたいもん^^
5/1(月) サバ照焼き、高野豆腐の含め煮、かぼちゃサラダ、白米、みそ汁
5/2(火) コクうま野菜カレー、スナップエンドウとハムのサラダ、人参と卵のコンソメスープ、デザート(黄桃)
5/3(水) さわら味噌煮、水餃子、キャベツとコーンのマヨ和え、白米、すまし汁
5/4(木) ささみフライ&ミニハンバーグ、ペンネのナポリタン風、根菜和風サラダ、白米、オニオンスープ
15:06:33
>コメント(2)はこちらから

2023年04月15日 春の運動会
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は運動会でした!
今回の種目はスプーンリレー、足の指掴み、スリッパ飛ばし、パン食い競争の4種目でした!
足の指で掴む競技は、お手玉(1点)ボトルキャップ(2点)ゴルフボール(5点)スプーン(8点)を1分以内にどれだけ掴めるか!という競技!
スプーンが難しいと思っていましたが、ゴルフボールに大苦戦!皆、必死でした~(;
運動神経抜群と称される利用者さまも、足の指だけは難しいのか苦戦…!逆に運動が苦手と仰る利用者さまの方が上手に掴めたり…!

一番盛り上がったのはやっぱりパン食い競争でした!
なかなかパンを咥えられず、変な顔になるので、見ている利用者さまは大爆笑!w
利A「噛め!そこや!噛め!」
利B「あかん!歯がないから噛まれへんねん!」
大爆笑

-
春の運動会、優勝は赤チームでした!
おやつはパン食い競争で使った、あんぱん。
あんぱんを食べながら
「今日は面白かったな!パン食い笑ったな」「よう動いたわ~」と
すごく楽しんでいただけたようでした〇
16:22:13
>コメント(0)はこちらから

2023年04月14日 カーペット撤去!
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日は、ことわざ、しりとり、ボール投げ、
都道府県カードを使ったゲームのレクリエーションをしましたが写真が撮れず(;
ボール投げは、ぬこが投げて利用者さまが受け取りすぐに投げ返すという形でやっていたので
ボール投げと写真を撮る同時進行は無理w

ぬ「あ、から始まる言葉!」ボールを投げる
利「あひる!」ボールを投げ返す
↑こんな感じ( ˘ω˘ )
頭で考えるのとボールを投げる動作を同時に行うので
利用者さまは最初、難しそうでしたが、繰り返すうちにスムーズに出来るようになってました♪
-
おやつを食べている間に、ぬことスタッフで
カーペットを撤去しました!
明日は雨予報なので肌寒さが少し心配ですが
明日は運動会で忙しい←
明後日はいよいよ、事業所の床を張り替えるので
今日中に片付けたかったんですよね(;

新しい床、楽しみです( *´艸`)
緑になるんですよ~♪
15:58:41
>コメント(0)はこちらから

2023年04月13日 やよい軒
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は外食イベント!
「やよい軒」のご飯~♪
テレビ画面にメニューを映して、どれが食べたいのか確認…
利用者さまは魚を選ばれる方が多いかと思いきや、しょうが焼きとハンバーグが人気でした!
まだまだ胃が、お若いですね( *´艸`)w
ぬこはお風呂だったので、お風呂とお風呂の合間に決める流れに。
シャ「ぬこ、何食べるんやー?」
ぬ「えー…どうしよう」(熟考
唐揚げと、ホッケで悩む ぬこ。
シャ「値段見てみるか?w」←
よし、見よう!!!

「あ!〇〇さん、高いやつやんか!w」
「あ!●●さん、こんな安いのでいいんか?!」
と、値段で、あーだこーだ言い合う。
利用者さまも「私高いやつやわ~♪」なんて言ったりして…
私たち、なんてお下品なんでしょう(笑)
利用者さまとスタッフで、大笑い。

ぬこ はやっぱり唐揚げが食べたかったので唐揚げに…
シャ「ぬこ、唐揚げ安いで!?いいんか?!w」
ぬ「でも、唐揚げが食べたい…」
シャ「俺の唐揚げ一個やるからホッケにしい!」
と、いうわけで
有難くホッケ(値段高w)にしましたw

シャッチョは唐揚げ弁当にして
「唐揚げしんどい」って言っていたので、もう歳ですね!w
歳ですね!って何回も言ってたら、怒られました(ぴえん

美味しかった~(^^)w
16:20:04
>コメント(0)はこちらから

最初 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 最後
このページのトップへ戻る