デイサービス(一般)だんらんの家浜町

電話番号0465-21-6813

〒250-0004 神奈川県小田原市浜町1-4-9


ブログ

最初 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 最後
2025年02月08日 皆様でばら寿司パーティー❤️
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

約1ヶ月ぶりで復活された方が来られたので

皆様でお祝いしようと

桶いっぱいにばら寿司を作り

ばら寿司パーティー❤️

お寿司に目がない皆様方の事

桶にかけた布巾を取るや否や

大歓声と驚喜の悲鳴に似た声が⁉️

皆様のお皿に目の前でとりわけ

もうちょっとちょうだいよ‼️と言われる猛者も⁉️(笑)

頂きま〜す❣️

美味しい❣️

大好きなお寿司を囲んで

皆様も良い笑顔❤️

美味しいものは人の目もお腹も心も

美味しくさせるのですね⁉️

本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
13:48:10
>コメント(0)はこちらから

2025年02月07日 ババンババンバンバン♪良い湯だな⁉️足湯
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

本日午前中に全国足湯の旅❣️おこないました❤️

今日も小田原マイナス3℃‼️

朝は寒かった‼️

なので足だけでも温めていただこうと

全国の温泉地の入浴剤を

惜しげもなく足だけのために❣️(笑)

皆様方選んで頂いて

全国各地の温泉地の素を

自分の足だけにザーッと

頭にはタオルを乗せてBGMはドリフの良い湯だな♪

入っていない方も

口ずさんでいたらいつの間にか合唱に⁉️(笑)

足が温かになると

気持ちまで温かになりますね❤️

本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
11:30:55
>コメント(0)はこちらから

2025年02月06日 月に1度のラーメン屋さん❣️ラーメンだんらん亭❤️
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

本日月に1度のラーメン屋さん

ラーメンだんらん亭❤️の日です❣️

今日は懐かしい中華そば‼️

醤油味の魚介類で取った出汁をベースに

チャーシューを焼いた時に出るラードで

スープに溶かして

いつものように自家製チャーシューと

煮卵、メンマ、ナルト、ネギの

シンプルなトッピング❣️

昔ながらの懐かしい中華そばを再現致しました❤️

皆様最初の一口目から

優しい味ね〜❤️

旨いな〜❣️

寒い時に温かなラーメンは身体にもお腹にも心にも沁み渡ります❤️

完食は言うまでもなく

お汁まで全て飲み干すほどの完食でした❤️

ラーメン屋の大将もそれを見てほっこり❣️

本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
12:20:13
>コメント(0)はこちらから

2025年02月05日 お地蔵さんのお寺まで外出機能訓練❤️
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

お天気が良く

風は少し冷たいですが

防寒を整えて

久々にお地蔵さんのお寺まで外出歩行訓練に出かけました❤️

日陰は寒いね〜

元気いっぱい歩きましょう❣️

日向はあったかいね〜

ゆっくり歩いて日光浴しましょう‼️

お地蔵さんの見ている前で

元気に歩行訓練❣️

お地蔵さんもニコニコ笑って見守っています❤️

寒くても元気いっぱい

浜町は外出歩行訓練を実施しております❣️

本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
14:12:25
>コメント(0)はこちらから

2025年02月04日 久々に風船バレー❤️
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

久々に風船バレーをおこないました❤️

昨年の9月28日(土)に達成した1305回目指して

がんばろー‼️オー❣️

しかし100回超える事なく床に風船が吸い込まれていく〜❣️

スタッフが右に左に回る回る‼️

236回で床に落ちてしまった時には

皆様方悔しさいっぱい❣️スタッフ汗いっぱい❣️

もう一度と風船の色を変えて

頑張っております‼️ただいま300回超えました❤️

どこまでいきますか⁉️

本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
15:00:59
>コメント(0)はこちらから

2025年02月03日 寒い立春❣️塗り絵❤️
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

午前中のうちにみっちり

機能訓練と体操、コグニサイズを行なったので

午後から塗り絵大会❣️

色とりどりの色鉛筆で

芸術的センスの大人の塗り絵を行なって頂きました❤️

集中力がこの塗り絵のキモ❣️

色彩よりどれだけ集中できるか⁉️がポイントです‼️

色合いは作品が塗り上がってくると

どんどん色彩豊かになってくるから不思議⁉️

中にはゴッホか⁉️ピカソか⁉️

と思われる色彩の方も⁉️

出来上がりが楽しみの塗り絵大会でした❤️

本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
14:30:10
>コメント(0)はこちらから

2025年02月02日 春は名のみの極寒節分豆まき恵方巻き❤️
写真1
写真2
写真3


皆様こんにちは♪

だんらんの家浜町のブログへようこそ♪

小田原を囲む山々は真っ白な雪に覆われた

極寒の節分であります❤️

明日は立春❣️
 
毎年恒例の鬼退治をして頂く日が今年も来てしまいました‼️

今年も鬼ヶ島からわざわざ赤鬼さんが来て頂きまして⁉️(笑)

甘納豆のテトラパックを鬼めがけて

投げつけます❣️

鬼は〜外❣️掛け声が何故か⁉️鬼から⁉️(笑)

今年は鬼の股間めがけて投げる方が多く⁉️

鬼は早々に逃げていきました(笑)

お昼は皆様方と一緒に恵方巻き作り❤️

お好きな具材を中に入れて

簀巻きで巻いていきました❣️

何10年ぶりかしら簀巻き使うなんて‼️

子育てを終わると簀巻きで巻き寿司なんて作らないですよね⁉️

皆様ご自身で巻いた恵方巻きを

西南西やや西を向いて(すでにかもいに矢印がしるされており)

無言で食べて頂きました❤️

美味しい‼️もう言葉発しちゃってる(笑)

寒かったですが

お楽しみいっぱいの2月スタートです❣️

本日も最後までブログをご覧頂きまして誠に有難うございます❤️
15:58:37
>コメント(0)はこちらから

最初 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 最後
このページのトップへ戻る