こんにちは!
この時期らしい製作の紅葉を折り紙で作りましたよ。今回は、半分を使ったので少し小さかったのですが、最後まで取り組んでくださいました。
最後、みなさんで完成写真撮り忘れました…うっかりです(´∀`)
今日もありがとうございました。
16:54:05
皆さんこんにちは!スタッフの東川です。
私の定番おやつ、キャロットケーキを今回は皆さんと一緒に作りました★
人参をすりおろす作業が一番大変で、今回は三本の人参をすりおろし、終わったころにはもうヘトヘト…私の二の腕は筋肉痛になりそうです(笑)
皆さんに手伝っていただきケーキの生地を作り終え、オーブンで焼いたら完成です(^^)
素朴な甘さの中にシナモンが香るキャロットケーキは皆さん(職員にも)大好評でした!
またみんなで作りましょうね!
17:19:35
皆様こんにちは!
本日は健康ランチと題しましたが…
なんと、本日は立派な「しいたけの原木」があります!!
大ぶり小ぶりのしいたけを皆様に採集していただきました。
しいたけを取るのって、意外にコツのいるもので、ぽろっと取れるものや、取れないもの、様々です。
というわけで、たくさんのしいたけを使ったメニューを考えてみました。
しいたけのハンバーグ
しいたけのバター炒め
しいたけのコンソメスープ
サツマイモのレモン煮
サツマイモの炊き込みご飯
皆様、おいしいと好評でした!!
秋らしいメニューで、きっと栄養も満点☆彡
ありがとうございました。
15:54:58
皆さんこんにちは!
本日はボランティアさんをお迎えして、紙芝居を披露して頂きました!
木の枠に入った紙芝居を見て懐かしいなぁと懐かしんでおられる方や、初めてやわ~とおっしゃってる方もおられ、皆さん楽しんでくださったようです(^^)/
是非まただんらんに来てくださいね!
17:52:46
皆さんこんにちは!
今日は得点王決定戦と題して、輪投げで得点を競いあうゲームを開催(^▽^)/
皆さん始まる前には「そんなん簡単やろ!絶対いっぱい入るわ」と得意げにお話されていましたが、やってみるとまあ入らないこと…
そしていじわるなスタッフが-100点なんて的を作ったので借金まみれになる方も(-_-;)
わいわい楽しくいい運動ができました☆
17:45:23
少し前の休日〜テレビを見ていたら、奈良県のあるうどん屋さんで、大きなお揚げさんだけがお汁の中に入っている料理を見て「??」と思っていたんですが、お客さんが揚げを破ったら、中からなんとおうどんが!!これだぁっ!と思い、再現しました。
巾着の結びは茹でた細ネギです。後はとり釜飯と、ゴウヤのあっさり漬けと人参の金平、それに甘い黒豆です。皆さんの驚くお顔を見たくて、提供直前までは種明かしはご法度にしました★
皆さんいかがでしたか?
ビワコ老ナマズ
18:27:42
皆さんこんにちわ!!
本日は、だんらんカレーでございます!
今回のカレーのネタは、買い物にいって食品を見てから考えようと思ったため、申し訳ないですがぶっつけ本番でございました!私のほとんどない皆無とも思える料理の知識レベルに、腕のない料理スキルでできる今回のカレーは「カレーに目玉焼きを乗せる!」でした笑
思いの他、作る前に「それ絶対美味しいわ」と反響して下さる利用者様もおられ、意外や意外に喜んで下さった方がおられホッとしました。
皆さん、本日も楽しい時間あいがとうございました♪
18:37:19