食事充実 レク充実 風呂充実 マッサージ 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 東草津

電話番号077-561-3773

〒525-0033 滋賀県草津市東草津1-3-21


ブログ

最初 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 最後
2025年05月26日 東草津の草引き おまけ…
写真1


草引き終わり…

一旦一服の為、近くの自販機へ…

コーヒーを買い、振り返ると…

比叡山に落ちる「夕日」



あまりの綺麗さに、暫く…


ゆっくりと「夕日」は落ちていきました。



きっと…ご褒美です





東草津日和見
東草津日和見おまけ編集部
「遠き山に日は落ちて」の曲に小学生の頃から哀愁を感じつつ、小学5年生の「うみの子」乗船の1泊2日の課外事業で、夕日が落ちていく琵琶湖湖面に「ミズドリ」が写り、とても楽しい「うみの子」課外授業も、どこか子供心に哀愁を感じ…そして今、この歳になって、どことなく淋しさの方が勝ってしまう東草津日和見軍師
23:04:26

2025年05月26日 東草津の草引き②
写真1
写真2
写真3


ビビり倒した相談員麻由ちゃんのおかげで…

東草津玄関周りも、すっきりしました。



東草津日和見
歳時記庵「御用農園」 園長
東草津兼六園 管理人
22:27:00

2025年05月26日 東草津の草引き
写真1
写真2
写真3


そろり…そろり…

相談員麻由ちゃんの「長い脚」(?)が伸び…


隙間に入っていきます…



泥棒ではなく…

本日26日(月)16:00より、事業所ぐるりの「草引き」


東草津事業所「一番の難所」を担当した相談員麻由ちゃん…


そろり…そろり…と隙間に…


スコップ片手に探りながら…

「なんか、出てこ~へん?」と心配。


きっと「なんか」が出てきても、出てきたほうが、麻由ちゃんを見てビックリするかと思います(笑)

無事…難所の草引きは完了したようです



東草津日和見
東草津「美化・整備委員(仮)」に7月から就任する予定の東草津日和見軍師



22:25:51

2025年05月26日 歴史ロマン紀行 時空処「龍馬いろは丸御膳」
写真1


「歴史ロマン紀行 時空処本舗」では、

敷物として、こんな感じ(写真参照)を使用させて頂きます。


また、敷物を同じ物をB5サイズにしてお渡し…

「集めて」そして「綴れば」
特製の「歴史の教科書」が完成します


ちょっと「小粋」な歴史ロマン紀行 時空処本舗を宜しくお願い申し上げます。


次回予定は6月2日「本能寺の変」となります。

お楽しみに…



東草津日和見
歴史ロマン紀行 時空処本舗 店主
東草津日和見おまけ編集部
22:07:26

2025年05月26日 歴史ロマン紀行 時空処本舗「龍馬いろは丸御膳」
写真1
写真2
写真3


始まりは、軍師の食材発注ミスでした…

気が付いたのは6日前…

「あっ!26日の発注出来ていない…」


「弘法も筆の誤り」とはこの事です。

発注しなけければ、当然業者さんから、食材が届く訳もなく…



悩んだ軍師

「そうだ!」
と以前から軍師、温めていた企画がありました。

それが
「歴史ロマン紀行 時空処本舗」


その日にあった歴史的な出来事をモチーフに料理を提供。
合わせて、「大人の歴史授業」を受けてもらう…


記念すべき(?)第一回目は
「龍馬いろは丸沈没事件」


瀬戸内海の荒波は「素麺」そこに浮かぶ「いろは丸」と「明光丸」はプチトマトで…
転覆した「いろは丸」は玉子サラダ…
龍馬がハッタリをカマした「金塊」は、かぼちゃで…
表現…


2年間温めていた企画…
ひょんなことから、始まっちゃいました(笑)



まあ、とりあえず、「ご賞味あれ」



東草津日和見
歴史ロマン紀行 時空処本舗 店長と仕掛人
21:45:07

2025年05月25日 和風月名花鳥風月「五色月弁当」
写真1
写真2
写真3


お弁当は…

空ける瞬間も楽しみ…

味よし・彩りよし・満腹よしの「三方よし」


早いもので、今回で「和風月名弁当」は記念すべき30回目を迎えました。



これもひとえに…

店長のおかげ(笑)



いやいや…


ご贔屓にして下さる、東草津の皆様のおかげ!





ありがとうございます。




包み紙には「賞味期限:あなたの目の前にある時だけ」



召し上がれ!





東草津日和見
和風月名花鳥風月弁当屋 店主
21:37:30

2025年05月24日 起動…おまけ
写真1
写真2
写真3


「クリッパー伯爵」から「クリッパー伯爵二世」に受け継がれたもの…


東草津事業所の玄関内脇に鎮座する「だんらん東草津神社」のお守り


「交通安全」のお守りは、二世へと受け継がれました。



東草津日和見
東草津おまけ編集部
だんらん東草津神社 宮司 「無事カエル」
21:33:10

最初 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 最後
このページのトップへ戻る