朝のうちはジメジメとした暑い陽気になりました。
体操や活動の途中で途中水分休憩も挟みながらだんらんの一日は進んでいきます♪
午後になり気温も上がってきました!!
みんなが手作りした棒倒しゲームでだんらんの気温も最高潮!!!
棒が倒れそうになると
「わぁ倒れるっ!」
「それは難しいよ!」
「危ないよ!」
「あぁー!」
っとお盛り上がり★
森島でした★
14:37:13
朝から肌寒い一日となりました。暖房を久しぶりに付けて体操を行いました!
昼食には温かいおうどんを提供し、とても喜んで頂きました♪
午後からは、
見るだけでワクワクするビーズアクセサリーの製作です!
自分の好きなビーズを選んで頂き、オンリーワンのアクセサリーが完成しました!
柏原でした★
19:27:28
こんにちは〜!近藤です♪
昨日だんらんの花壇に小さなお客様がいらっしゃいました♪
その名もヤモリですね★
※苦手な方は写真ごめんなさい。。。
★ヤモリの一言メモ★
漢字で「家守」と書くように、古くからヤモリは家の守り神とされてきました。 その理由は先ほどお話した通り、害虫から家を守ってくれることにあります。 ただそれだけではなく、ヤモリは縁起物として昔から親しまれてきました。 家を守ってくれるヤモリは幸運や金運のシンボルで、開運のご利益があるといわれています。
だんらんにも幸運を届けてくれますように♪
09:10:19
レディース&ジェントルマン♪
春のビンゴ大会!開催でーす!
沢山の景品をご用意してますよ!
と、言うことで始まった「だんらん、春のビンゴ大会!」ですが、
穏やかな方ばかりなので、景品の争奪戦にはなりません。
最初に揃った方も、最後になってしまった方も、景品を手にして「ありがとう」と皆さんに挨拶されていました。
お人柄が良い方ばかりのだんらんは、今日も優しい笑顔に包まれています♪
19:01:12
こんにちは〜!近藤です♪
本日より初めまして〜っとだんらんの家族の一員になった方と一緒に
風船バレーで肌寒さを吹っ飛ばしました!!!
笑顔と笑い声で寒さなんかへっちゃらなだんらんです♪
初日から笑顔笑顔の1日でした♪
これからも楽しい時間を一緒に過ごしましょう★
14:23:37
こんにちはー!!
近藤です★ハーバリウムイベントのご紹介♪
ハーバリウムとは、もともとは『植物標本の集積物』のことをさす英語ですが、昨今の日本においては、インテリアとしてのハーバリウムという言葉が定着しつつあります。
ハーバリウムとは、ボトルの中に、ドライフラワーやプリザーブドフラワーを長いピンセットなどを使用して入れていき、そこに専用のオイルを注いでフタをしたものです。
近年、急激に知れ渡ってきたイメージですが、実は数十年前から日本にあるものだそうです。
そんな前からあったなんて近藤もビックリ!!
とても簡単に可愛くできちゃうハーバリウム小物は皆様に喜んでいただけます♪
18:26:07
日中暖かくなりましたので城址公園までドライブを兼ねて遊びに行きました!
そこまで人も多くなかったので少し歩いてお散歩も出来ました。
暖かくてお花も咲いていて「気持ちが良いわね〜」「お花が綺麗」
ととても気持ち良いお散歩になりました!
14:24:27