宿泊デイ レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 東久留米

電話番号042-479-4715

〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-5-12


ブログ

最初 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 最後
2020年05月31日 抹茶パフェを作りました\( ˆoˆ )/
写真1
写真2
写真3


今日は抹茶パフェイベントでした。。

皆さんに白玉団子を作っていただき、
抹茶アイス、コーンフレーク、オレオ、ポッキーなど
気分はオシャレなカフェにいるみたい♪( ´θ`)

こんな美味しいの、初めて(^∇^)
と嬉しい言葉をいただきましたよ。

外食できなくても、室内でもこんなに楽しく過ごせました(*^_^*)


19:21:00
>コメント(0)はこちらから

2020年05月30日 栄養たっぷり餃子作り!
写真1
写真2
写真3


本日は皮までおいしい野菜たっぷりカラフル餃子をつくりました!

緑の皮はほうれん草、黄色はにんじん、白はごまなど

栄養たっぷりカラフルな餃子ができました。

朝からキャベツを刻み、ニラを刻み、肉をこねること130個の餃子ができました。


お皿の上にも皆さんの笑顔にも色とりどりの花が咲いたようです(^O^☆♪
18:06:04
>コメント(0)はこちらから

2020年05月29日 週に一度の機能訓練
写真1
写真2
写真3


今日は皆様お待ちかねの週に一度の機能訓練の日でした!

音楽にあわせてのリズム体操や先生のおしゃべりも楽しみのひとつです♫

皆様、和気あいあいとした雰囲気の中でしっかり体操頑張りました〜٩( 'ω' )و




16:20:27
>コメント(0)はこちらから

2020年05月28日 ぜんざいをつくりました( ´ ▽ ` )ノ
写真1
写真2
写真3


今日の3時のおやつはぜんざいを食べました( ´ ▽ ` )ノ

昼食後からみなさんでぜんざい作りを開始\(^o^)/

ご利用者様には白玉粉を使ってこねていただいたり、煮ていただいたり・・・

ご利用者様にはあんこが好きな方が多く、今日のぜんざいも美味しく召し上がられていました。

コロナが発生する前は、外食でぜんざいなどの甘味を食べに行きましたが、みなさんでつくって食べるぜんざいもなかなかです(^o^)

次はなにを作ろうか迷いますヽ(´ー`)ノ
19:56:49
>コメント(0)はこちらから

2020年05月27日 10万円貰ったら何に使う?
写真1
写真2
写真3


今日は東久留米市内に10万円の給付金申請書が発送された。。。

というニュースを見て、皆さんに質問してみました。


10万円もらったら何に使いますか?

☆家族と旅行に行きます( ◠‿◠ )

☆美味しいものを食べに行きます(^○^)

☆お友達にプレゼントをあげます(*^ω^*)

☆だんらんのみんなにご馳走します\(^^)/


中には、「奥さんにプレゼントしなさいよ!!」

なんて男性のご利用者様に喝をいれる方もいましたよ。

じっくり考えて大切に使いましょうo(^-^)o

17:29:17
>コメント(0)はこちらから

2020年05月26日 朝顔の壁飾りを作りましたo(^▽^)o
写真1
写真2
写真3


今日は室内に飾る壁飾りを作りました。

これからの季節は。。。ということで朝顔をモチーフにしました。


折り紙で作った色とりどりの朝顔を、
模造紙に貼っていきました。

とってもかわいらしい、華やかな壁になりましたよ(^○^)

だんらんの家に一足早い夏がきたようです。
17:20:44
>コメント(0)はこちらから

2020年05月25日 パンイベント!!( *´艸`)
写真1
写真2
写真3


本日はパンイベントを実施しました!

本来であればパン屋さんまで行ってみなさんと一緒に選べるのがよかったのですが、コロナの影響でそうともいかず・・・

スタッフが選んだパンを事業所で^^

アップルパイやツイストシュガーパンなど様々なパンが並び、みなさん美味しそうに召し上がられていました( *´艸`)

進んで取り分けてくださるご利用者様もいらっしゃり、改めて気配りができるご利用者様が多い事業所だと感じました!♬

次のパンイベントの時こそは、みなさんと一緒に出掛けれたらいいのですが・・・☆彡
18:35:31
>コメント(0)はこちらから

最初 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 最後
このページのトップへ戻る