食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 最後
2023年05月09日 お買い物~♪
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
良いお天気です♪
…そういえば気付けばブログの始まり、いつも天気の事を書いている(;
介護学生だった頃、実習先で会話がなく
絶対天気の話をしていたなぁ…
ブログで書くことが思いつかないので
最初に天気の事を書いているのでしょうかw
-
京終事業所前、今日からしばらく工事(?)があるようで
車が通りにくいんです(;
通れますが、その度工事の人も中断して大変そうなので
歩ける利用者さまは、駐車場から入口までの少しの距離を
歩いてもらいました(^◇^)!
皆、歩けてよかった(;
とにかく しばらくの間工事しているので
良いお天気でも工事の音が大きいので
今日は扉、殆ど閉め切っていました(;
暑かったですし、冬のひざ掛けは片付けて夏用の薄いタオルだけにしました♪
-
午後は、お買物イベントがあり、
ファッションセンターの おかだ に行ってきました♪
服関連のお店なので利用者さまも丁度
春~夏の服が欲しかったようです♪
どれがいいと思う?どっちがいいかな?と
スタッフに相談しながら買い物を楽しんだみたいです♪
GWが終わったところだった為か、お客さんも少なく
レジも空いていたので、落ち着いてお会計までできたようでした(^◇^)

事業所に戻ってからは
何を買ったか見せ合いタイムw
なかなか楽しめたようです♪
お買い物、買わなくても見て回るだけでも楽しいですよね♪

だんらんにも着てきてくださいね~♪
16:47:02
>コメント(0)はこちらから

2023年05月08日 鯉のぼり見てきた!
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

今日は午後から、近所の団地まで
こいのぼりを見に行くことにしました!
天気がいいので散歩かな?と、思ってはいたのですが
いつも同じルートを回っているので
そういえば団地に、こいのぼりあったな~と思いだし
(子どもの日が過ぎたので)こいのぼりがない可能性もありましたが、とりあえず行くことに!
車の交通量もまぁまぁあったのでいつもより慎重に…!

風がビュンビュン強かったですが、気持ちの良いお天気でした(^^)/!
無事、団地に到着して、こいのぼりもバッチリ泳いでいました!良かった~!
青空と、こいのぼりを背景に写真をパシャリ★
良い写真も撮れました!〇

一部、「まだ歩かされるん?」と愚痴をこぼしながらも
皆さま頑張って歩いて下さいました!(笑)
道中、小学生の男の子に「こんにちは」と利用者さまが挨拶すると
照れ臭そうに帽子で手を振ってくれて、利用者さま、嬉しそうでした(^◇^)ヨカッタネ
-
レクリエーションは曲名当てゲーム、ババ抜き、をしました★
おやつは、りんごジュースと、クリームパンでした〇
-
昨日、ぬこが体験したビックリする話を利用者さまに披露したところ
大笑いしてくださいました。中には涙をこぼす利用者さまも(;
ちょっと下ネタ?お下品な話だったのですが、手を叩いて笑っていたので
お下品な話って、利用者さま結構好きなんだな~と再認識した日でした(; 笑
ブログで伝えられないのが残念ですw
15:45:14
>コメント(0)はこちらから

2023年05月07日 一日雨でした
写真1
写真2
写真3


どうも~スタッフジールです^^

世間のゴールデンウィークも本日が最終日ですかね。。
天気に恵まれたGWでしたので、奈良も連日かなりの人出でした。
最終日の本日は1日中 雨でしたが、皆さんゆっくり出来たんじゃないでしょうか^^

さて、京終事業所も雨で外出も出来ず、一日室内レクで過ごして頂きました。
朝は久しぶりにラジオ体操!
ラジオ体操第一は皆さん身体が覚えてる感じでしたが、第二は『???』なご様子です。
勿論私もよう知りません。
けど、小学校の頃はチンタラやってたラジオ体操ですが、一つ一つの動作を真剣にやったら結構しんどいし汗かきますね(;^_^A
何十年も親しまれてる体操なので、さすが良く出来てます^^

午後からは細かな作業に取り組んでくれました。
手指を動かすのも大事です。
私は細かな作業、超が付く不器用なので大嫌いなんですけどね(汗
ちなみに、絵心も全くありません。

てなことで、女性利用者様お二人と絵対決をしました(笑

お題は 『象』 『ひまわり』 『ぶどう』

写真は上段が象 中段がひまわり 下段がぶどう
それぞれ、縦3つは同じ人が書きました(;^_^A

私がどれかは言いませんが…

ね! 絵心全くないでしょ(笑

15:27:56
>コメント(0)はこちらから

2023年05月06日 ココス
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は蒸し暑かったです(;
事業所の風通しがいまいちなので、湿気と合わさり蒸し蒸し…
シャッチョから、除湿かける?と提案がありましたが
五月から除湿してたら夏どうなることやら…
毎年言っていますが、今は来たる夏に向け、暑さに身体を慣らす準備期間!
除湿やクーラーはやめて、頑張りましょうね!
水分だけはしっかり摂っていただきます!
お家でも水分補給をお気をつけください(^^)
-
外食イベントで、ココスのご飯を持ち帰り、事業所で食べました!
ハンバーグとチキン6種類から選んでいただきました〇
付け合わせ(?)に豚汁と冷奴も!
よく食べてくださいました!段々食欲が減ってくるかもしれませんが
夏を乗り越えるため、しっかり食べてほしいですね( ˘ω˘ )
-
午後は記憶力ゲームをしました〇
おやつにカステラを食べて、皆でお掃除!
終わったあとは動物の番組がしていたので
皆真剣に観てました。動物物、好きな方多いですね
16:15:16
>コメント(0)はこちらから

2023年05月05日 菖蒲湯
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
昨日に引き続き、菖蒲湯の日でした!
ぬこには菖蒲も雑草も違いがあんまり分かりませんが←
利用者さまは「薬草や!元気になる!」と言ってました。
「嗅いでみぃ。薬の匂いするやろ?」
…う~ん、青臭い、かな?(´ρ`)
お風呂が5人だけだったので、ゆっくり入っていただけました〇
-
「しりとりでもしよう」と利用者さまに誘ってもらったので
お昼から、しりとりしていました。45分も!w
利「みー…みそ!」
ぬ「味噌はさっき言うたで~」
利「そうやったか(笑)ほな…みー味噌!」
ぬ「味噌は言うたで~」
利「え?!そうやったか?みー、なぁ…味噌は?」
ぬ「味噌は出たからあかん~」
利「えー!もう出たん?なんかあるかな…そや!味噌!」
ぬ「味噌出たでw」
味噌地獄w

おやつは硬い、お煎餅でした〇
「硬いわ、硬い」と言いながら完食!
ぬ「大丈夫!皆歯ある!たまには硬いの食べやな!」
利「そやな柔らかいのばっかり食べてたらあかんな」
ぬ「そうやで!硬いのも食べないと!」
利「美味しいお煎餅やわ、ぬこさんも食べたら?」
ぬ「ぬこは、いいわ。だって硬いもん←」
利「えー!?w」
15:53:58
>コメント(0)はこちらから

2023年05月04日 季節風呂 『菖蒲湯』
写真1
写真2
写真3


どうも~スタッフジールです^^

ゴールデンウィーク真っ只中… 皆様いかがお過ごしでしょうか?
世間がお休みであろう日曜日まで、私はだんらんに出ています~
いや、全然嫌じゃないです! 本当です(;^_^A
だって、何処行っても人ばっかりですもん。
わざわざ疲れに行くようなもんなので、私はだんらんでいいです(笑 ←負け惜しみに聞こえますか?!

さて、今日明日と京終事業所では『菖蒲湯』をご準備しています。
入浴されるご利用者様は、お湯に菖蒲を浮かべてゆっくり菖蒲湯を楽しんで頂きます^^

ちなみに、菖蒲湯は…
邪気を払い無病息災で過ごせると言われてるようですので、京終の利用者様は今年も大丈夫ですね^^

朝はその菖蒲湯の合間に、天気が良かったので外出訓練も気持ち良さそうでした。
ボール遊びや頭を使ったレクも笑いありで頑張ってました!

ゴールデンウィーク…
こんな過ごし方がいいですね~

明日も宜しくお願いします~


17:30:09
>コメント(0)はこちらから

2023年05月03日 お散歩日和
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

昨日、おやつの時間に
利用者さまが牛乳をこぼしてしまい…(泣)
しっかり拭いて帰ったんですが、今日来ると、やっぱり臭い戻りが(T_T)
今日は一日、重曹を使って必死に臭いを取るのに必死でした←
「オシッコとどっちがイヤ?」と聞かれましたが牛乳の方がイヤです。
本当に臭いんですもんw
手はつくしましたが、流石牛乳…
完全には消えませんでした(とほほ

あ。でも京終事業所は、比較的臭くない事業所だと思います(^◇^)
病院の匂いとか、学校の匂いとかあるように
高齢者施設も施設特有の匂いがありますが、京終はあんまり臭わない…
ぬこが入社する前からトイレが臭くなかったんですよね。
トイレが臭いところには絶対入社したくないと思っていたのでw
(京終事業所に入る前の職場もトイレチャックしてた←)
だから綺麗な事業所です(*´▽`*)
-
イベントはありませんでしたが
天気が良かったので、散歩に行ってきました♪
歩くのに自信がない利用者さまは車椅子に交代で乗ってもらい頑張って歩行!
「しんどいから歩きたくないわ」と仰られる利用者さまもいらっしゃいましたが
心を鬼にし「24時間のうち、たった15分くらい歩くだけ!行こう!」と連れ出しました。
歩きだしたら、歩けるものです。頑張ってえ( ゚Д゚)!

利用者さまに、ガンバレ!って言っているんですから
ぬこも、頑張らないといけませんね。
16:00:43
>コメント(3)はこちらから

最初 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 最後
このページのトップへ戻る