皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
クリスマスまであと20日‼️
今日は皆様で作るピザパーティー❤️
ピザ生地にお好きな具材を
自由にトッピング❣️
皆様個性的でおひとりおひとり
トッピングのやり方が全然違う、綺麗に並べる方
山盛りにされる方(笑)
お花の様に飾りつける方
焼きたてを召し上がって頂きましたが
チーズが伸びる伸びる‼️
皆様が作ったピザは全て完食されました❤️
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます♪
12:22:07
皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
朝1番に事業所を出発して
外出機能訓練として箱根紅葉散策と
大涌谷に行って来ました❤️
紅葉は盛りの所もあれば
盛りを過ぎた所もあり、見頃過ぎといった所でしょうか?
大涌谷に向かうと
硫黄の臭いがしてきて
車の中でおならした人いる?(笑)
大涌谷の駐車場に着くと
硫黄の温泉の臭いと冷たい風がビュービューと吹いて
とても記念写真と言う感じではなかったのですが
富士山も綺麗に見えていて
大涌谷の噴出もすごい音出して吹き上げており
記念写真と歩行訓練をすぐ終わらせて
建物の中にあるストーブに直行❣️
黒たまごをお土産に買って帰りました❤️
これを1つ食べると7年延命すると言うので
3時のおやつに頂きました‼️
これで7年だと私ゃいくつになるんだい⁉️(笑)
皆様歳がいくつになってもお元気でいて頂くように
祈りながら召し上がって頂きました❤️
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます♪
15:53:15
こんばんは♪
だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪
本日はイベントにてフロアの装飾をクリスマス仕様にしました(*´∇`*)
朝から皆様と一緒に準備に勤しみます(笑)
クリスマスのイラストを切りながらサンタはいるのか?と言う話で盛り上がり
午後は切ったイラスト貼っていきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
『明日来る人達を驚かせたいね(*゚∀゚*)』
『賑やかなクリスマスになるわね(*^▽^*)』
皆様のおかげでフロアの装飾も無事に終わりました(*´◒`*)
明日来られる方の反応がとても楽しみです♪
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠にありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
18:36:20
皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
今日のアドベントカレンダーはビンゴ大会です❤️
ビンゴの紙を1から10までに分けて
皆様に引いて頂き
早速ビンゴをガラガラと引いて行きました‼️
45番❣️
44ならあるよー
3番‼️
サード長嶋‼️だな⁉️
などなど
リーチにはなるものの
なかなかビンゴにならない皆様のために
どの番号が欲しいか伺ってみると
55,72,6,46,39,58などなど
ではリクエストにお応えするべく
ビンゴを振りますと
『72』‼️
『ビンゴーッ‼️』
見事に1番にビンゴになった方賞品を貰うと笑顔満面❤️
明日もやります‼️
お楽しみに⁉️
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます♪
15:33:02
こんにちは♪
だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪♪
本日より12月!
今年も残り1ヶ月となりました!
そんな今日から25日までアドベントカレンダーのカウントダウンが始まります(o^^o)
機能訓練士と体操をしっかりした後に
くじ引きをすることになりました(*´∇`*)
そしてまさかの一発で当たりを引く強運の持ち主が(*゚∀゚*)
『すごいね(๑˃̵ᴗ˂̵)』
『中身は何かな?(*´꒳`*)』
早速開けてみると
『お菓子が3つも入ってるわ(o^^o)』
『明日は当たるかな?(*´◒`*)』
『あの大きいのがいいよね(*゚∀゚*)』
もらえる袋の大きさを見比べ盛り上がるのでした♪♪
本日のアドベントカレンダーチャレンジは終了となりました(*´꒳`*)
明日もアドベントカレンダーチャレンジ‼︎
楽しみですね(*´-`)
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠にありがとうございました(๑╹ω╹๑ )
16:07:32
皆様こんにちは♪
だんらんの家浜町のブログへようこそ♪
今日で11月も終わり❣️
秋の紅葉の飾り付けをはがして貰って
明日からのクリスマスの飾りつけに備えました❤️
なんだかこの間作ったばかりでついこの前貼った様な感じなんだけどー
もったいない様な感じがして〜
などなどの声が出ましたが
明日からはクリスマスの飾りつけをします。
また華やかな装いになりますので
ご期待ください❤️
イベントも目白押しの12月
今からウキウキです‼️
本日も最後までブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます♪
16:32:23
皆様こんにちは(^。^)
だんらんの家 浜町のブログへようこそ♪
本日はボール回しをしながら、しりとりをしました。
さらに、しりとりをしながら、1番、2番、3番と
順番を決めていって
1番は、両手でボールを上に高くあげる
2番は、両手でボールを抱きしめる
3番は、隣の人にボールをパスする
としました。
皆様しりとりはいつも行なっているのですが
動作が加わると、しりとりがスムーズに進まなかったり、
自分の順番の番号で何をするのか忘れてしまったりと
皆様あたふたしてしまいました。
ですが、それがまた笑いを産んで
大きな声で笑ったり、素敵な言葉がひらめいたりと
良い効果があって、楽しいひとときを過ごして頂きました。
途中で水分休憩を挟むと
「もっとやりたかった。」との言葉も
聞かれて皆様大満足で頭の体操と身体の体操を
行なっていただいたのでした。
またやりましょうね。(o^^o)
本日も最後までブログをご覧頂きまして
誠にありがとうございました。♪
17:03:30