食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1313 | 1314 | 1315 | 1316 | 1317 | 1318 | 1319 | 1320 | 1321 | 1322 | 1323 | 最後
2021年02月18日 パート7 お隣りへボックス玉入れ
写真1
写真2
写真3


最後はボックス玉入れ

『バスごっこの歌』のノリでいきますー。

大型バス~に乗ってます~♬
ボックスを順に渡してね~~♬
おとなりへ(ハイ!)おとなりへ(ハイ!)
おとなりへ(ハイ!)おとなりへ(ハイ!)と歌いながら

なぜかボックスと玉をおとなりへおとなりへ送る・・
最後の人は~♬
ボールを入れて床に並べる~~~

と歌ってやるだけでなんとなく笑えてくる遊びです。

20:12:42
>コメント(0)はこちらから

2021年02月18日 パート6 全体体操始め♪
写真1
写真2
写真3


おやつの後は全体体操をしていました。
大谷君がやってくれましたね。

一日を通してチョコチョコっと数回体操をすると
身体もポカポカして寒さ対策になりますね。


19:49:22
>コメント(0)はこちらから

2021年02月18日 パート5 お口の体操「早口言葉」の時間
写真1
写真2
写真3


お休みタイムも終わって少しずつみなさんが
フロアに集まって下さいましたね。

おやつまで時間がありますので
「早口言葉」で脳トレ、肺活量、呼吸の練習、とイイ事ずくめ
それにプラスで表情筋が鍛えられてお顔が若返る!な~んて効果もあるかもしか。

で、みなさん参加されていましたよ~~♬
19:19:56
>コメント(0)はこちらから

2021年02月18日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2


お昼ご飯が出来たわよ~~♬

今日の担当は高梨職員でした。

ミートボール、揚げナスとピーマン、ミックス野菜の炒め物トマト味
里芋と人参の煮物
和風いり卵
カラフルベジタブルミックスサラダ
と食欲が出るメニューとなっていますね。
18:45:09
>コメント(0)はこちらから

2021年02月18日 パート3 華やかになった!
写真1
写真2
写真3


おっ?蕾のがく?の緑がアクセントになって
とってもいいですね。

みなさん自分で作った分を
『じゃ~、貼ってみるね~』と嬉しそう。
95歳のY様も手摺をしっかりと握って
ペターーーッとハイポーズ(^^♪
17:24:20
>コメント(0)はこちらから

2021年02月18日 パート2 蕾があったらいいのにね。
写真1
写真2
写真3


ひな壇の壁面の横に作った白梅紅梅があまりにも
満開過ぎて、
『蕾あったらいいのにな~』と言っていたら
早速福田職員が蕾作りをするそうな。

ふむふむ、小さく蕾らしくなってるね。
16:54:59
>コメント(0)はこちらから

2021年02月18日 梅の蕾作り~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日も元気なみなさんと過ごしています。
朝の会・歌では今日は何の日かな~と検索。

1999年にメダカが絶滅危惧種になった日だとか・・。
あら、寂しい~ 川にいつでもいるもんだと思っていたのに・・・
そんな事になっていたとは。
『め~だ~か~の学校は~~♬』すぐに口をついて出てきますね。

13:41:34
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1313 | 1314 | 1315 | 1316 | 1317 | 1318 | 1319 | 1320 | 1321 | 1322 | 1323 | 最後
このページのトップへ戻る