宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 薬円台

電話番号047-401-1362

〒274-0077 千葉県船橋市薬円台3-13-16


ブログ

最初 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 最後
2023年02月15日 お雛様♬
写真1
写真2
写真3


今日は、折紙でおひな様を作ってみました。

おひな様、お内裏様、桃の花、葉を、二重の台紙の上に
貼りました♬
台紙になる大きな紙が少なかったので…
まずはジャンケンで勝った人から、お好きな色柄を選んでいただきました。

それから、簡単なおひな様とお内裏様を折っていき、
顔を描いていただきました。
おひな様たちを貼ってから、バランスを見ながら、桃の花と葉。

皆様迷いながら、上手に仕上がりました♬\(^o^)/

お家に飾っていただけたらうれしいです!
16:05:30
>コメント(0)はこちらから

2023年02月14日 室内イベント:バレンタインデー♬
写真1
写真2
写真3


今日はバレンタインデーでした♬

中からとろ~りとチョコが出てくる
「フォンダンショコラ」というスイーツを作るのに
ご利用者様たちにも手伝っていただきました♪
「cookinng yourself!」というスタッフの号令のもと
みんなで調理をレッツスタート!

チョコレートを小さくカットして、ミルクで溶かして
卵とホットケーキミックスを混ぜ混ぜ♬

あとはマフィンカップに分けいれて加熱して出来上がり!

「美味しい~」と、皆様、自分チョコ?にご満悦(≧▽≦)ゞ

お持ちかえりはないですか?と聞かれ…
うれし困ったスタッフでした(笑)

今度は、何を作りましょうか?

15:45:21
>コメント(0)はこちらから

2023年02月13日 折紙:桜♬
写真1
写真2
写真3


やってきました!!

桜の季節の準備です♬
1~2月は壁面装飾に梅を飾っていますが、3~4月は桜の季節♪((o(^∇^)o))♪
本日のご利用者様は、いつもより少なかったので、
一人何枚折ってもらったんでしょう(@_@;)

皆様、弱音を吐かれることも一切なく、
あれよあれよという間に、こんなにたくさんっ!(-^0^)人(^0^-)イェ~イ☆

最後の写真を皆様に見ていただくと、
見事に自画自賛されていました(笑)

装飾には、もう少し必要です…
またご協力よろしくお願いしますね~~♬
(。◕∀◕。)ノ⋆。оO(㋵㋺㋛㋗㋧♡

15:30:48
>コメント(0)はこちらから

2023年02月12日 洗濯バサミゲーーーム♬
写真1
写真2
写真3


今日のレクは

上からタオルをつるして
サイコロの出た数の洗濯ばさみを
タオルにくっつけて、落とした人が負け!

というゲームをしました(^^♪


どこに洗濯ばさみをつけたら
タオルが落ちないか・・・


みなさん
いつも見せない
真剣な表情で(;´Д`)
頑張っておりました~!

16:05:30
>コメント(0)はこちらから

2023年02月11日 貼り絵しました♬
写真1
写真2
写真3




“灯りをつけましょぼんぼりに~♬”


ってことで、
今月の貼り絵は
ひな祭りの作品を作ってます(*'▽')


折紙をちぎって、同じ色の折紙を
のりで貼り合わせていきました♬


ちぎる作業も、同じ色を合わせる作業も
脳トレになりますね(^^)/


兄弟の話になり
何人兄弟?
何番目??

とみんなで質問しあいました♬


私はお兄ちゃんがいるよ!
妹がいるよ!
などの話になり
みなさんの新しい一面を
知る事が出来ました~♡♡♡


楽しかったですね(^。^)y-.。o○

15:26:08
>コメント(0)はこちらから

2023年02月10日 工作:3月のカレンダー♫
写真1
写真2
写真3


今日のレクは、3月のカレンダーを作成しました。

お好きな色の画用紙に、3月の日付を貼り付け、菜の花の切り絵と
折紙の蝶々を飾り付けました♬

菜の花のカットの場所での失敗も多く、
あちこちで悲鳴も聞こえましたが(笑)
大丈夫!!
蝶々の折る方向が難しく、またまた悲鳴が…
でも大丈夫!!

難所を乗り越え、可愛いカレンダーが、完成しました。

それぞれの個性で、デザインも変わります。
みんな素敵です~~~୧꒰*´꒳`*꒱૭✧

15:39:55
>コメント(0)はこちらから

2023年02月09日 折紙パズル♫
写真1
写真2
写真3


今日のレクは、棒サッカーの予定でしたが、
ご利用者様が少なかったので、危険回避のため、
折紙パズルを楽しみました。

簡単な小さな折紙をたくさん作って、パズルのように組み合わせていきます。

「難しいわぁ」と、全員口をそろえていわれてましたが…

な、なんと(⦿_⦿)
あっという間に、いっぱい完成(爆)

多分…最近の「難しいわ」という声は、きっと口癖だと思います♬
だって、そう言われながら、手は動いてるんですもの…

ご協力ありがとうございました。

蝶々がいっぱい壁面に飛びますよ~
来月の装飾、ご期待あれぇ(*∩∀∩*)ワクワク♪
15:12:25
>コメント(0)はこちらから

最初 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 最後
このページのトップへ戻る