ブログ
最初
|
128
|
129
|
130
|
131
|
132
|
133
|
134
|
135
|
136
|
137
|
138
|
最後
2022年11月20日 スイーツクラブ
こんにちは!
だんらんの家六浦です。
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます (*^▽^*)
本日のイベントはスイーツクラブ! ホットケーキミックスを使って【お饅頭】を作りました。
ご利用者様はお饅頭が大好き♥な方が多く「早く食べたいわ~」と張り切って作っていましたよ!
生地をコネて作って下さる方、こしあんを軽量&成形して下さる方、あんこを生地で包んで下さる方と皆さんで分担してあっという間に作ってしましました。
3時のおやつ時に電子レンジで数分間チン!!
生地が膨らんで食べ応えのあるお饅頭が出来ました♪♪
甘いモノは別腹…… ペロリと皆さん完食でした(笑)
16:03:14
>コメント(0)はこちらから
2022年11月19日 個別機能訓練!今日も頑張っています
こんにちは!だんらんの家六浦です。本日も朝晩と冷えますが、昼間の日の明るさに向けて本日も頑張っておられました。
まずいつも通り朝の体操。機能訓練とは別で皆さんと一緒に熱心に行っております。午後には皆さんそれぞれに訓練士さんと気になるところや改善策を話し合って、笑顔も見受けながら熱心に取り組まれており、そのお話を横目で聞いてこちらでも何か参考にしていきたいです。
訓練を終えると、すごく体がスムーズに動かれ、すっきりした表情でいる方がいて頑張っている様子が見て取れる一日でした。
15:39:48
>コメント(0)はこちらから
2022年11月18日 玄関飾り
こんにちは!
だんらんの家六浦です。
本日もだんらんのご利用者様は元気にご来所くださいました!
これからの季節は今まで以上に室温・湿度・換気を気にしていかなきゃですね!
寒い日の換気でもご利用者様は協力してくだり、助かります。
本日も一日穏やかに過ごされており、昼食後には、ちょっとした話でも笑い声が絶えない程でした!あるご利用者様は笑い過ぎて涙が出てくるほど(笑)
あ~笑った笑った・・・
の後には、玄関飾りに取り組みましたよ。
現在は秋バージョンですが、冬バージョンを作り始めましたが・・・
ご利用者様は「楽しい」と仰り本日中に完成の予感。
15:40:33
>コメント(0)はこちらから
2022年11月17日 11月内覧会「ご当地グルメ」パート2
>コメント(0)はこちらから
2022年11月17日 11月内覧会「ご当地グルメ」 パート1
こんにちは! だんらんの家六浦です。
本日は内覧会です!
今回は久しぶりにお客様をお迎えして開催することができました!
テーマは「ご当地グルメ」でした!
北は山形~南は鹿児島まで全国のご当地名物が盛りだくさん☆
岐阜県の漬物ステーキや長野県のくるみそばなど珍しいメニューもたくさんありました。
ご利用者様には栃木県宇都宮で有名な餃子を包む作業や、大阪府のたこ焼きをタコ焼き器で焼く作業をお手伝いしていただきました。
準備が進むにつれ、お部屋の中は焼けるいい香りが広がります♪
完成するとテーブルには美味しそうなお料理がたくさん並びました。
皆様、美味しいお料理と一緒にニコリ♪
「美味しいね」「美味しくてたくさん食べちゃった♪」と大好評でした!
15時には抹茶プリンや信玄餅を美味しく頂きました。
とても楽しい1日になりました♪
16:15:51
>コメント(0)はこちらから
2022年11月16日 お誕生日会♪
こんにちは!だんらんの家六浦です。
本日はお誕生日会を行いました!
午前中は皆さまでケ-キ作り!生クリ-ムを上手に塗って頂きフル-ツで豪華に飾りつけです。
本日の主役はいつも優しく穏やかな男性のご利用者様です!
主役のお誕生日帽子を被りながら「恥ずかしいな~」とおっしゃいながらもとても嬉しそうなお顔(^^)
おやつの時間にご利用者様の皆様、スタッフとハッピ-バ-スデ-♪を歌いながらお祝いしました!また来年も再来年も10年後もお祝いさせてくださいね!
お誕生日おめでとうございます!
16:07:12
>コメント(0)はこちらから
2022年11月15日 フラワーアレンジメント
こんにちは。だんらんの家六浦です。
本日はフラワーアレンジメントを開催致しました!
皆さんお花に触れると自然と笑顔が増えますよね~。今日皆さんに生けて頂いたお花は全部で7種類。バラ、ガーベラ、カーネーション、ドラセナなど。個人的には色合い的を見ると「クリスマス」を思い浮かべてしまいました。
お隣の方とお話ししながら、相談しながら皆さんとても丁寧にステキに生けていらっしゃいました。お花はもちろんお持ち帰り頂きますので、お家でも鑑賞なさってくださいネ!
15:20:59
>コメント(0)はこちらから
最初
|
128
|
129
|
130
|
131
|
132
|
133
|
134
|
135
|
136
|
137
|
138
|
最後