昼食は清野担当でした。
私は長ねぎが好きなので、煮物にもいつも入れてるの。
里芋やなるとも入れたりしています。
豆もやしやキャベツをナムル風に和えて
ハムをどっさりいれました。
ハムを入れると野菜だけの時よりも
完食確率が高いんです。特に男性は・・・。
除菌清掃タイムでは、お天気がイイので外干しに・・・
『外は気持ちイイなー』とおふたり様が
干しに行って下さいました。(職員もちゃんといますよ)
17:21:55
だんらんの家狭山です。
今日も暖かな日差しが眩しい朝です。
朝の会・歌では『うれしいひなまつり』『春が来た』『春の小川』を歌います。
うれしいひなまつりでは女性陣が童心になって
可愛い声で歌っていました。
早速午前レクは小林職員が担当していましたね。
ふきのとうの続きをしていたのですね。
15:41:44
最後は野津職員が担当して、全体体操をしていました。
大きなフラフープみたいな輪を
被っては隣りへ、被っては隣りへ・・と
衣類の着脱動作の練習になる様に
ゲーム感覚で楽しみを入れて行なっていましたね。
今日も一日を安全に過ごせました。
ありがとうございました。
15:37:11
今日はここまで飾りつけられましたね。
『いいね~』
「お内裏様とお雛様の後ろに金の屏風いるんじゃない?」と
お話ししながら眺めていました。
これからまだまだ沢山飾り付けていくのですね。
楽しみです(^_-)-☆
15:33:23