だんらんの家狭山です。
朝の会・歌では『春がきた』『春の小川』『うれしいひなまつり』を歌っていました。
2月には近所の『河津桜』が咲き始めます。
春先一番早い河津桜です。楽しみにしています。
さて、今日の午前レクは小林職員が担当していましたね。
『ふきのとう』『蕨』か『ぜんまい』のどっちかを作っていました。
春の山菜ですね。
15:22:20
数年前にドライバーさんが作ってくれた板。
時には『玉が絶対落ちない卓球台』のガード板として・・・
時には『スマートボールプレー』の板として・・色々、時々
活躍しています。
ので、
今日はテープで程よく倒れにくくして
ボールを当てて向こう側に倒しますよ。
拾っては投げ拾っては投げていましたね。
みなさんの力加減がちょうど良く倒れにくかったみたいです。
今日も一日を無事に終えられホッとしています。
13:56:52
昼食は野津職員が担当していましたね。
肉団子と蒲鉾と長葱の煮物、白菜の塩昆布和え、胡瓜豆もやし竹輪のサラダ、
さつまいもとほうれん草のバター炒めとろけるチーズ焼きが美味しそうでした。
食後はみなさんに協力して頂きます。
除菌清掃は全員で。
キッチン周りと洗濯物関係に分かれてお仕事があります。
今日は天気が良く外に干しに行ったのですね。
気持ちよさそうにされていましたね。
13:41:30
だんらんの家狭山です。
節分も終わり、次はバレンタインですね~♡
バレンタインの曲を取り入れたいのですが、
みなさん絶対知らなさそう~(^^;
国生さゆりさんとおにゃんこクラブのバレンタイン・キッスが有名かな~
恋するフォーチュンクッキー (AKB48さん達)も知っていますよ。
チョコレート (家入レオさん)
『チョコレート♬チョコレート♬チョコレートは明治♬』なら知ってるかもね。
13:04:00
最後の最後までお仲間同士が手を叩いて応援♬
一日のイベントを終了する事が出来ました。
そ~いえば、
午前中に作ったお面!被るの忘れてたーーっ( ;∀;)
延長サービス利用のみなさん3名と職員で
被って記念撮影をする事に(^^♪
『今日は楽しかったね♪』
「無病息災だね」と祈念、そしてコロナ終息祈念も。
無事に今日一日の行事を全て終えられました。
ありがとうございました。
13:54:22