だんらんの家 狭山
04-2952-5341
〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20
ブログ
最初
|
1328
|
1329
|
1330
|
1331
|
1332
|
1333
|
1334
|
1335
|
1336
|
1337
|
1338
|
最後
2021年02月02日 パート10 『福よ来い』ゲーム♬
さてさて~、本日イベント最後は
『福よ来い』ゲームで~す♪
先日既に練習済み♪
今日は福大玉3つが加わっています。
それを目掛けて ポポ~~~イ♬と
投げ竿?を投げてもらいましたよ~
ゆっくりと引いて手前に寄せます。
みなさんも応援してくれていますね。
13:47:50
>コメント(0)はこちらから
2021年02月02日 パート9 鬼は外~~福は内~~OH!!
何だかんだとキャッチ出来た所で
終了~~♪
みんなで『鬼は外~福は内~~エイエイオーー!!』で
『落花生キャッチ』ゲームは終わりますぞ。
13:34:32
>コメント(0)はこちらから
2021年02月02日 パート8 落花生キャッチゲーム~♪
節分イベント午後の部~♪
落花生キャッチして手作りの枡に入れてもらいますよ~OH!!
完全に掃き出し窓を開けて
マスクもズレてないか再確認!
全員頭しか写らないけど
真剣にキャッチしているのよ(^_-)-☆
13:17:44
>コメント(0)はこちらから
2021年02月02日 パート7 おいしいな~~♪
さてさて~やっと昼食よ~~('◇')ゞ
今日の担当は福田職員でした。
里芋がほっこり煮えていて美味しそうです。
今日は鬼ちらしがメインですので
充分お腹がイッパイになりますね。
昨今の食事マナーではあまりおしゃべりしない様にしていますので
心通わせて、笑顔で召し上がっていらっしゃいました♡
13:13:05
>コメント(0)はこちらから
2021年02月02日 パート6 鬼の顔が出来てきた♬
角はチーズに海苔をシマシマにして作ったり
ほっぺはおさかなソーセージの輪切り
おでこは鶏そぼろ
顔は鮭フレーク
目はうずらの卵を半分にしました。
口は板かまぼこですね。
金棒は大きなウインナーソーセージで力強くね♪
何とか出来たわ~~(^^;
食事は横一列になって対面しない様にしています。
13:04:21
>コメント(0)はこちらから
2021年02月02日 パート5 『鬼ちらし』作り(^^♪
あっという間に11時半!
次は昼食に召し上がる『鬼ちらし』を各自の分を作って頂きますね。
パーツは既に準備バッチリよ♪
みなさんは手本を見ながら順番通りに顔にするダケ
のはずが・・・・
パーツをちょいちょいつまみ食いされる方が・・。
『あなたーダメよーーッ食べちゃーー』と
Y様♪ おなかが空く時間ですね~。
ただのご飯だけになったりして・・・。
12:45:52
>コメント(0)はこちらから
2021年02月02日 パート4 お急ぎ『お面作り』
『豆つまみ』が終わったら、サッサと次へ♪
時間が無くてお面を作っていないんですよー。
みなさんに一気に10個作ってもらいました。
鬼では可哀そうなので
・おかめ・ひょっとこ・恵方巻・ヒイラギ鰯・豆
のお面ですよ~。
午後のゲームに被って盛り上がって頂きます☆彡
出来た先から被って楽しんでいる私達♬
12:40:58
>コメント(0)はこちらから
最初
|
1328
|
1329
|
1330
|
1331
|
1332
|
1333
|
1334
|
1335
|
1336
|
1337
|
1338
|
最後