食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1343 | 1344 | 1345 | 1346 | 1347 | 1348 | 1349 | 1350 | 1351 | 1352 | 1353 | 最後
2021年01月16日 「椿と雪うさぎ」壁面制作仕上げ
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
朝の会・歌はいつもの様に
『今日は何の日かな~。』
「囲炉裏の日だそうだよ」
『みなさん世代は囲炉裏があったのかな?』と会話が弾みます。

今日からご利用のS様。
予感はしていたのですが
ご近所さんのT様とやっぱりお友達でした♡
お友達が居てすぐにリラックスされていましたね。

長年、子育てや町内会の事で活動されてきた事でしょうね。
だんらんでゆっくりとおしゃべりして下さいね♬
13:50:27
>コメント(0)はこちらから

2021年01月15日 パート5 まだ完成じゃないよ
写真1
写真2
写真3


まだ完成していませんが
ポーズをとって下さるみなさん♫

ここに梅と葉っぱを付けたいのですが
今日はここまで~~~(^^)/

本日もみなさんの笑顔に会えて
職員も楽しくお仕事が出来ました♡
ありがとうございました。
13:48:06
>コメント(0)はこちらから

2021年01月15日 パート4 扇作りの続きです♬
写真1
写真2
写真3


午後は節分扇作りの続きをしましたよ。
早く仕上げなくては2月になっちゃうので
ピッチ上げています。

福田職員も手伝ってくれています。


13:46:42
>コメント(0)はこちらから

2021年01月15日 パート3 あっという間に昼食だよ
写真1
写真2
写真3


昼食は高梨職員が作ってくれました。
清野が朝からハムカツを揚げたので
シャキシャキの蓮根のきんぴら風や
煮物やサラダと合う物を作ってくれたのですね。

みなさん完食されていましたね。

食後は除菌清掃やお仕事をセッセと行なって下さいました。

13:43:06
>コメント(0)はこちらから

2021年01月15日 パート2 青鬼作り
写真1
写真2
写真3


武隈先生ががお帰りになられたら
ちょっとだけ午前レクをする事に。

清野担当の節分扇作りの
青鬼を作ります。
段ボール片に毛糸を巻いて鬼の顔にします。

クルクル巻くだけだから簡単だよ。

男性もちゃんとやって下さいます。
13:40:36
>コメント(0)はこちらから

2021年01月15日 武隈先生の機能訓練があるわよ~♫
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日金曜日は午前中から武隈先生の機能訓練がありますよ。

朝の会もそそくさと済ませ、テーブル撤去して
準備完了~!

先生登場~~待ってました~パチパチパチパチ♫(^^)

みなさんも先ほどまで
『足元が寒い』
「す~す~する」と言っていましたが、
訓練が始まるとすぐに温かくなってきます。

先生が帰る頃には
「エアコン切って」
『1回換気してもいい?』
「いいよー。換気しなくちゃな」と
身体が温まっています。
13:21:06
>コメント(0)はこちらから

2021年01月14日 パート7 カラー棒体操
写真1
写真2
写真3


最後に大谷君がゲームっぽくカラー棒体操をしてくれましたね。

『右手の青』と言うと
右手で青の部分をパッと持ちます。

右手と左手でまず間違っちゃってたりして・・・。

『は、早いよぉ~汗』と94歳のY様。

「大丈夫かい?」と優しく声を掛けている大谷君でした。

今日も一日が無事に過ごせた事に感謝致します。
13:17:21
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1343 | 1344 | 1345 | 1346 | 1347 | 1348 | 1349 | 1350 | 1351 | 1352 | 1353 | 最後
このページのトップへ戻る