食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 1349 | 1350 | 1351 | 1352 | 1353 | 1354 | 1355 | 1356 | 1357 | 1358 | 1359 | 最後
2021年01月09日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は高梨職員が作っていましたね。

ちょっとキャベツがしなりかけていたので
ミニお好み焼きにしてもらいました。
それと具沢山の春雨サラダが美味しそうでしたよ~。
煮物は筍とさつま揚げで椎茸の出汁が染みています。

除菌清掃タイムでは
椅子も除菌してくれているY様。
『除菌~除菌~♪』と拭き拭きしているうちに
玄関まで行っちゃうT様。
『ここもキレイにしておこうかね~』と優しいのです♡
17:47:52
>コメント(0)はこちらから

2021年01月09日 パート2 雪だるま(野津編)
写真1
写真2
写真3


午前レクは野津職員が担当しています。
最近、職員みんなが雪だるま作っておりまして~
全部同じ作り方では無いのですが
雪だるま~雪だるま~今日も雪だるま~~(^^ゞ
ってなっていますよ=。

今日のは雪だるま(野津編)です・・・
ピンクの帽子がカワイイね。

17:44:49
>コメント(0)はこちらから

2021年01月09日 今日は何の日
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
今日はちょっとお静かな日となりました。
寒いし体調不良の方々も多いですね。

そんな中来所して頂きました。

朝の会では野津職員が『今日はとんちの日ですよ。』
クイズの日でもあるそうな。
1と9で一休さんなのかな?
『このはしわたるべからず』しか思い出せないけど・・・。

歌も『春よ来い』『スキー』『四季の歌』と歌います。
『山は白銀(しろがね)、朝日を浴びて~~♪』のスキーの歌
みなさん知っていますね。
17:07:58
>コメント(0)はこちらから

2021年01月08日 パート4 桜のガーランド作りの基本作業
写真1
写真2
写真3


殆どお休みタイムをされない金曜チームのみなさんですので
「つまんな~い」が始まりますので
それなら、お仕事お仕事♡よ。

清野担当の桜のガーランド作りのベース作りに
取り掛かる事にしました。

桜を400枚程作る予定なので・・・
みなさんにまずはセッセと折ってもらいます。
1時間程で200枚折れています。
まだまだ先は長いわよ~
来月中ごろには飾りたいですね~♡

今日もご協力頂きありがとうございました。
寒さが増していますので気を付けて過ごしましょうね。
19:01:48
>コメント(0)はこちらから

2021年01月08日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食タイムです。
今日は清野が担当していました。
びんちょうマグロを竜田揚げにして
竹輪と甘辛く炒め煮しましたよ~。
ごはんに合いますよ♡

昼食後はいつもの除菌やキッチン周りのお仕事で
みなさんのご協力を頂きます。
全員でサッサとやってしまいましょうね(#^.^#)
18:47:41
>コメント(0)はこちらから

2021年01月08日 パート2 トイレットペーパー芯のロケット開発中?
写真1
写真2
写真3


訓練後はあまり時間がありませんので
いつも職員が悩むところですね~。

それでも福田職員が担当してくれて、
ロケットを作ろうとしていた様子です。
清野も調べてみると
面白そうでありますよ。
ちょっと柄や炎を付けたりすれば一層ロケットらしく
飛ばせるのではないかしら~~。

今日は完成していないけど開発中な感じで
レク工作にイイと思いました。

18:43:47
>コメント(0)はこちらから

2021年01月08日 武隈先生の機能訓練ですよー♪
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。
 
おっ、いきなりの機能訓練シーン(^^♪
みなさん真面目に訓練に励んでいらっしゃいますね。

武隈先生もお忙しい週末にも関わらず
にこやかに訓練して下さっています。

お天気はイイのですが、とにかく気温が低い・・・。
足元が特に寒くて、どうも動きが鈍くなる季節です。

先生が下肢筋力を重点に訓練して下さっていると
みなさんも元気になってきますね♪

16:33:33
>コメント(0)はこちらから

最初 | 1349 | 1350 | 1351 | 1352 | 1353 | 1354 | 1355 | 1356 | 1357 | 1358 | 1359 | 最後
このページのトップへ戻る