だんらんの家 京終
0742-62-8770
2022年10月08日 松茸づくし~
|
![]() ![]() ![]() どうも~スタッフジールです^^ この2.3日 朝晩は急に冷え込んできました… 私にとっては丁度良い気候ですが、皆様季節の変わり目… 体調管理にはくれぐれもお気を付けください~! さてさて、本日は年に一回の 『 松 茸 』づくしの食イベントでした~(≧▽≦) 今回の松茸は、スタッフジール 奮発しました(;^_^A 折角のいい松茸なので、映えさすためにも松茸の下に松の葉っぱを敷き詰めて… 実はこの松葉… 利用者様のお庭に立派な松の木があるのを知ってたので、昨日利用者様家族にお願いして、たっぷり頂戴しました~ (利用者様の息子様が、せっせと剪定してくれたみたいです) 本日ご利用じゃないのに、こんなお願いして申し訳ない気持ちで一杯ですが(*- -)(*_ _)ペコリ おかげで、すんごい良い感じに写真映えすることが出来ました! 本当にありがとうございます(m´・ω・`)m 写真映えだけでなく、香りも味も抜群でした~ 皆さんにどうやって食べたいか聞いたところ… すき焼き 松茸ご飯 松茸のお吸い物… どれも完璧に、松茸の味と香りを楽しむことが出来、利用者様もおかわりおかわりで、あんだけあった松茸が綺麗に無くなりました~^^ ま、私 家では松茸なんて数十年食べたこと無いし、だんらんで年一回のお楽しみになってます~ 来年も、奮発予定なので皆様お楽しみに~ ご利用日じゃない方も、イベントで参加したい日があればお気軽にお申し付けくださいね^^ 来週はサンマも予定してますが… 今年はサンマの仕入れに苦戦しております(;'∀') 17:47:36 |
2022年10月07日 小物入れ作り二日目
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 朝は風船バレーと、ティッシュやチラシを団扇で扇いで 相手陣地に入れた方の勝ち~、という名もなき遊びをしていました。 午後からは昨日に引き続き、ボタンの小物入れを制作です。 風船にボタンを張り付けていくだけの作業ですが、性格がでますね…(笑) ちなみに昨日作成した分は、少しずつ乾いてきています〇 2.3日で乾ききるとは思いますが、 お渡しするのは来週の木曜、金曜にしたいと思います( ˘ω˘ ) 出来上がりが楽しみです♪ 今日のおやつはバームクーヘンと、ココナッツサブレ2枚でした〇 今日も一日、おつかれさまでした~! - 寒くなったのでカーディガンなどの羽織物をお持ち下さる利用者さまが増えています。 室内で脱がれて、自分のものか分からない(;´Д`A ``` と、なってしまう場合があるので 今一度、全ての持ち物に氏名の記載があるかの確認をお願いします〇 靴、カバン、ハンカチ、ストール、上着、手袋、帽子、眼鏡ケースなど… 入浴セット以外の物には全てお名前の記載があると大変助かります( ˘ω˘ ) 15:31:12 |
2022年10月06日 ボタンの小物入れづくり〇
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 今日は風船バレー、トランプ、ジェンガで遊びました〇 ぬ「ババ抜きしよう!3回勝負して負けた人が真のババ(婆)よ!」←???? 利「もうババやけど、真のババになりたくないから負けへんで!」 (自分で言っといてなんですが、真のババとは…????) 午後からはクラフトでボタンの小物入れを作りました! 風船が必要だったんですが、1個膨らましただけで酸欠に…。 残り5個はシャッチョに膨らましてもらいました。 本人曰く肺活量だけはあるらしいです。 風船にボンドを塗って、ボタンを付けていくだけの簡単作業です〇 可愛くできたんじゃないでしょうか( ˘ω˘ ) しっかり目に乾かしたいので、お持ち帰りは来週、かな~…? 「なんやこれ…こんなん作ってない、私のじゃない」と、来週言われないように 作業中の写真を証拠に、めちゃくちゃ撮っときました(笑) 出来上がりをお楽しみに★★★ 歌謡曲を当てるゲームをして、 おやつにシューアイスと、クッキーを少々。 今から坊主めくりして、全員で掃除して終わりの予定です! 15:14:58 |
2022年10月05日 美容デイ
|
![]() ![]() ![]() こんにちは あめです(^^♪ すっかり涼しくなって やっと秋らしくなってきました! 本日は美容デイ !(^^)! 夏の陽射しで傷んだお肌に ジールさんが用意してくれた 「乾燥小じわ対策」と、でかでか表示されている 肌ふっくらマスクでパックしました! キラキラのネイルのお手てもマッサージ お顔もお手てもす~べすべになりました。 写真に写る皆さま(*^-^*)笑顔いっぱいです。 スタッフも便乗してパック(笑) パックの上からペタペタしてると・・・ 利用者さまもペタペタと 皆さん益々すべすべになりました(^^)/ り「今はまだええけど、寒なったら冷たいなあ」 なるほど・・・ ス「寒なったら温めよか」 り「せやな」 次も楽しみにして下さっている利用者さまでした〇 17:41:05 |
2022年10月04日 おめでとうございます!
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 10月生まれの利用者さまが多い、京終事業所ですが 今日は10月生まれさん、最初のお誕生日会をしました! おめでとうございます(祝) お祝いの品も喜んで頂けてよかったです♪ 喜んでもらえてよかった気持ちと共に もう10月か…来年のお祝いの品はどうしようかと ぬこは既に頭を抱えています← 行事イベントを考えたり、お祝いの品物やビンゴ大会の景品や… 先々の月のイベントまで考えていると 今何月なのか、訳が分からなくなります((+_+)) 「今何月か分からんようになる(笑)」と利用者さまがよく言ってますが 気持ち、よく分かりますw しかもまだ半袖を着ているので季節も訳が分からないですw とはいえ、明日から寒くなるみたいですね。 体調を崩さないようにお気をつけください! ちなみに、ジャンバーを着てきた方がいいか、 と相談されましたが 流石にそれは早いです(´ρ`)w 今日のレクリエーションは歌謡曲の曲名当てをしました〇 14:41:53 |
2022年10月03日 駅ピアノ
|
![]() ![]() ![]() やっほー スタッフ ぬこです\( 'ω')/ 今日は午後から京終駅にピアノを聞きに行ってきました! 毎月、第一月曜日に高畑教会の方々が演奏してくださるみたいです♪ だんらんから近いので、みんなで遊びに行ってきたのですが、 演奏を聴くだけでなく、全員で歌をうたうのがメインだったので 利用者さまも伴奏付きで歌えたのが楽しかったようです♪ 40分程でしたが「面白かったわ!」と好評でした★ 近場ですし、来月も行けたらいいですね♪ 利用者さまの様子が見たい家族様はどうぞ、 (イベントカレンダーに記載されていれば) 第一月曜に覗きにきてくださいwww - 今日のおやつはシューアイスと、ルマンドでした〇 レクリエーションはボール回しと歌でした〇 16:14:49 |
2022年10月02日 頼りになる利用者様~
|
![]() ![]() ![]() どうも~スタッフジールです^^ 秋晴れが続きますね~^^ 本当に気持ちいいです! 寝る時もエアコンいらないし、裸にタオルケットかけてが丁度良い気候です(笑 ←私にとっては(;^_^A こんな爽やかな晴天、事業所にずっといるのも勿体ないので、朝から皆で散歩に出掛けました~ 長時間の歩行が難しい利用者様も、車椅子を歩行器代わりにしっかりした足取りで歩いてくれました^^ 300mは自力で歩行出来たんじゃないでしょうか… 凄い! 日頃の機能訓練の成果ですね。 それはそうと、皆様各家庭で"G"が現れた時、どなたが退治しますか???(汗 我が家は嫁さんですが(*- -)(*_ _)ペコリ だんらんの家でも、昨年一昨年はチラチラと見かけたのですが、先日ダスキンさんに害虫駆除に入って頂き、また事業所内に強力なG退治のものを所々に置いてますので殆ど見ることが無かったのですが… 本日キッチンに出現しました(;´Д`A ``` 本当かは定かではありませんが、子供の頃よくあった昆虫採集でセミやバッタの間に"G"も採集して先生に怒られたことがある(笑 と仰られる頼もしい利用者様が京終にはいらっしゃいますので… 『〇〇さ~ん』 私がスプレー掛けると飛び立ちやがったのですが、着地したところ頼もしい利用者様がバシっと一撃(*‘ω‘ *)パチパチ 本当頼りになります。 てか、情けないスタッフジールですみません。。。 〇〇さん、ずーっとだんらんに通って下さいね~笑 16:26:43 |