だんらんの家狭山です。
今日は大みそかですね~。
あっという間にこの日まで来ました。
朝の会もそこそこに・・・
おせち料理作り2日目です。
・酢蓮根
・錦卵
・筑前煮
・きんぴらごぼう
・菊花かぶ
を作っています。
酢蓮根担当のT様♡
やさしい奥様で『わかったわ♬』としっかりと担当を受けて下さいました。
まずは皮をむきむき(^^♪
18:35:55
『こんなかお~~っ!』って
ブログに載せてはまずいかしら~スゴイ顔になってますけど・・・。
いつも元気なみなさんに
職員も笑わせて頂いています(^_-)-☆
何だか一日お料理しているのも疲れましたね。
本日はこれまで~
今日も一日無事に過ごせた事に感謝致します。
18:30:15
伊達巻は毎年必ず手作りしています。
清野がフードプロセッサーを忘れてしまい、
今年は袋の中で『はんぺん』を潰してしっとりさせています。
『疲れた~』と代わる代わるやっていました。
卵と一緒にしてふんわりと焼きますよ。
(焼きは職員がやります。)
巻きすに巻いて頂きましたね~♬
17:52:13